マッサ主催のカートイベント、ハイメ・アルグエルスアリが優勝
2011年12月5日

レースは土曜日と日曜日の2回行われ、両方のレースでジュール・ビアンキが勝利を収めたが、2回目のレース後にビアンキのカートに重量違反が見つかり、ビアンキは失格処分となった。
ヴィタリー・ペトロフ、ロータス・ルノーGP残留を切望
2011年12月5日

ヴィタリー・ペトロフは、2012年もロータス・ルノーGPと契約を結んでいるが、チームはブルーノ・セナ、ロマン・グロージャンといった異なるオプションを検討しているとされており、ペトロフのマネジメント側も条件次第ではチーム離脱の可能性があることをほのめかしている。
ロマン・グロージャン 「キミ・ライコネンと一緒にレースがしたい」
2011年12月5日

今週初めにFIAが発表したエントリーリストでは、ロータスF1チームのドライバーはキミ・ライコネンの名前しかなかった。
レース・オブ・チャンピオンズ、優勝はセバスチャン・オジェ
2011年12月5日

前日にネイションズカップで5連覇を成し遂げたチーム・ドイツのミハエル・シューマッハとセバスチャン・ベッテルは準々決勝で対決。ミハエル・シューマッハが勝利したが、そのシューマッハもDTMチャンピオンのマルティン・トムジクとともに準決勝で敗れた。
マリア・デ・ヴィロタ 「F1で女性ドライバーのための道を切り開きたい」
2011年12月5日

元F1ドライバーのエミリオ・デ・ヴィロタの娘であるマリア・デ・ヴィロタ(31)は、8月にポール・リカールで2009年のルノー R29をテスト。10月上旬にはバルセロナで開催されたワールド・シリーズのレース週末で再びF1マシンを走らせている。
ジャンカルロ・フィジケラ、ボロニャモーターショーでF1デモ走行
2011年12月4日

今年、AFコルセからル・マン・シリーズとインターナショナル・カップに458イタリアで参戦して勝利を収めたジャンカルロ・フィジケラは、2011年のスクーデリア・フェラーリについて「今年のF1は、フェラーリにとって期待された結果ではなかった」とコメント。
ROCネイションズカップ、ベッテル&シューマッハのドイツが5連覇
2011年12月4日

国別対抗戦のネイションズカップ。ESPRITアリーナに特設されたトラックで、アウディ RB LMS、シュコダ ファビオ スーパー2000、KTM X-Bowなどの様々な車両で国のプライドをかけて争われた。
佐藤琢磨、2012年のインディカー残留にむけて複数チームと交渉
2011年12月4日

今年はインディカーで日本人初のポールポジションを獲得した佐藤琢磨。だが、所属チームのKVレーシングが2012年からエンジンをホンダからシボレーに変更することもあり、ホンダと深い関係にある佐藤琢磨はチーム移籍が噂されている。
セバスチャン・オジェ、フォルクスワーゲン ポロ R WRCを初披露
2011年12月4日

フォルクスワーゲン ポロ R WRCは、2013年からの投入が予定されているWRCカーで、近い将来、セバスチャン・オジェによって臨時バージョンでの本格的なテストが予定されている。