トヨタ 「GR Yaris Rally2 H2 Concept」をラリー・フィンランドで初公開

2025年7月9日
トヨタ 「GR Yaris Rally2 H2 Concept」をラリー・フィンランドで初公開
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、2025年7月31日から8月3日に開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第9戦「ラリー・フィンランド」において、水素を燃料とするエンジンを搭載した「GR Yaris Rally2 H2 Concept」を初公開する。

モータースポーツを起点とした「もっといいクルマづくり」とカーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みの一環として、トヨタは2021年から水素エンジンを搭載したカローラで国内のスーパー耐久シリーズに参戦してきた。

ヒョンデのF1参入をシリル・アビテブールが否定「韓国本社の軽率な投稿」

2025年7月9日
ヒョンデのF1参入をシリル・アビテブールが否定「韓国本社の軽率な投稿」
元ルノーF1代表で現在はヒョンデ・モータースポーツを率いるシリル・アビテブールが、同社のF1参入を示唆するSNS投稿について「誤解を招くものだった」と釈明し、F1プロジェクトの存在を否定した。

韓国の自動車メーカーであるヒョンデは先週金曜、「What If?(もしも)」の文字がリアウイングに記されたF1マシンの画像をSNSに投稿。「Get ready for the ride(乗る準備を)」というキャプションも添えられたこの投稿は瞬く間に削除されたが、F1界に波紋を呼んだ。

WRC:トヨタ 文字通り「銀の光」をまとい新章へ

2025年4月29日
WRC:トヨタ 文字通り「銀の光」をまとい新章へ
WRC(世界ラリー選手権)第4戦終了時点で、全12表彰台のうち8つを獲得し、前戦ラリー・イスラス・カナリアスでは1〜4位を独占するなど、圧倒的な強さを見せつけたトヨタ・ガズーレーシングが、新たな装いを発表した。

注目の新カラーは、シルバーを基調にしたスタイリッシュなデザインで、GRヤリス・ラリー1に施されている。この新しいリバリーは、来月開催される第5戦「ボーダフォン・ラリー・デ・ポルトガル」で初めて実戦投入される予定だ。

WRC 第3戦 サファリ・ラリー・ケニア:エバンスが今季2勝目 勝田貴元リタイア

2025年3月24日
WRC 第3戦 サファリ・ラリー・ケニア:エバンスが今季2勝目 勝田貴元リタイア
3月23日(日)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦サファリ・ラリー・ケニアの最終日デイ4がケニアのナイバシャを中心に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(GR YARIS Rally1 33号車)が優勝。TGR-WRT2からのエントリーとなるサミ・パヤリ/マルコ・サルミネン組(5号車)は総合4位でフィニッシュした。なお、勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(18号車)と、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)はリタイアとなった。

WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン:トヨタのエバンスが優勝 勝田貴元2位

2025年2月17日
WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン:トヨタのエバンスが優勝 勝田貴元2位
2月16日(日)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦ラリー・スウェーデンの最終日デイ4が、スウェーデン北部ウーメオーのサービスパークを中心に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)のエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(GR YARIS Rally1 33号車)が優勝。勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(18号車)が総合2位に入り、チームは開幕から2戦連続で1-2フィニッシュを飾った。また、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)は総合5位を獲得。TGR-WRT2からエントリーしたサミ・パヤリ/マルコ・サルミネン組(5号車)は、総合7位でフィニッシュした。

トヨタ:2025年 WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン デイ3レポート

2025年2月16日
トヨタ:2025年 WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン デイ3レポート
2月15日(土)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦ラリー・スウェーデンの競技3日目デイ3が、スウェーデン北部ウーメオーのサービスパークを中心に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)のエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(GR YARIS Rally1 33号車)が首位を、勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(18号車)が総合2位を守り、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)は総合5位に順位を上げた。また、TGR-WRT2からのエントリーとなるサミ・パヤリ/マルコ・サルミネン組(5号車)は、総合7位に順位を上げた。

トヨタ:2025年 WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン デイ2レポート

2025年2月15日
トヨタ:2025年 WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン デイ2レポート
2月14日(金)2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦ラリー・スウェーデンの競技2日目デイ2が、スウェーデン北部ウーメオーのサービスパークを中心に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)のエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(GR YARIS Rally1 33号車)が首位の座を守り、勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(18号車)が総合2位にポジションアップ。カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)は総合6位につけた。また、TGR-WRT2からのエントリーとなるサミ・パヤリ/マルコ・サルミネン組(5号車)は、総合9位につけている。

トヨタ:2025年 WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン デイ1レポート

2025年2月14日
トヨタ:2025年 WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン デイ1レポート
2月13日(木)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦ラリー・スウェーデンが開幕。スウェーデン北部のウーメオーでスーパーSSが1本行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)のエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(GR YARIS Rally1 33号車)がベストタイムを刻み首位に立ち、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)が総合2位に、勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(18号車)が総合6位につけた。また、TGR-WRT2からのエントリーとなるサミ・パヤリ/マルコ・サルミネン組(5号車)は、総合7位につけている。

ランス・ストロールがF1引退後の準備?極秘でラリーカーをテスト

2025年2月11日
ランス・ストロールがF1引退後の準備?極秘でラリーカーをテスト
アストンマーティンのF1ドライバーであるランス・ストロールが先週末、ポルトガルでラリーカーを試乗しているのが目撃されたことで、現在のF1グリッド上で秘密裏にラリーテスターを暴く捜査は新たな展開を迎えた。

昨年の夏、現役のF1スターが「極秘裏」にラリーカーをテストしており、名前を明かさないドライバーがステージ上で好成績を残していたとの主張があった。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム