SUPER GT:ARTA MUGEN NSX-GTがポール・トゥ・ウィン

2023年8月27日
SUPER GT:ARTA MUGEN NSX-GTがポール・トゥ・ウィン
2023年 SUPER GT 第5戦の決勝レースが8月27日(日)に鈴鹿サーキットで行われ、GT500クラスはポールポジションからスタートしたNo.16 ARTA MUGEN NSX-GT(福住仁嶺/大津弘樹)が実質のトップを譲らず優勝。GT300クラスは、No.18 UPGARAGE NSX GT3(小林崇志/小出峻)が今季2勝目を挙げた。

中盤戦となる第5戦は、気温30度を超える炎天下の鈴鹿サーキットで行われた。序盤の路面温度は50度にも達し、途中3回のFCY(フルコースイエロー)が宣言される厳しい戦いとなった。

SUPER GT:ARTA MUGEN NSX-GTが新体制で初ポールポジション

2023年8月26日
SUPER GT:ARTA MUGEN NSX-GTが新体制で初ポールポジション
2023年 SUPER GT 第5戦の公式予選が8月26日(土)に鈴鹿サーキットで行われ、GT500クラスはNo.16 ARTA MUGEN NSX-GT(福住仁嶺/大津弘樹)の福住が新体制での16号車でポールポジションを獲得。GT300クラスは、No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)の山内英輝がGT300クラス最多記録を更新する14回目の予選1位を手にした。

SUPER GT:波乱が連続するレースでNiterra MOTUL Zが見事優勝

2023年8月6日
SUPER GT:波乱が連続するレースでNiterra MOTUL Zが見事優勝
2023年 SUPER GT第4戦の決勝レースが8月6日(日)に富士スピードウェイで行われ、雨が降ったり止んだり、さらにアクシデントによる中断もあった中、GT500クラスは、No.3 Niterra MOTUL Z(千代勝正/高星明誠)が終盤にトップに立つとそのまま逃げ切って優勝を飾った。GT300クラスは予選3位のNo.11 GAINER TANAX GT-R(富田竜一郎/石川京侍/塩津佑介)が勝利を決めた。

SUPER GT:リアライズコーポレーション ADVAN Zがポールポジション獲得

2023年8月5日
SUPER GT:リアライズコーポレーション ADVAN Zがポールポジション獲得
2023年 SUPER GT 第4戦の公式予選が8月5日(土)に富士スピードウェイで行われ、GT500クラスではNo.24 リアライズコーポレーション ADVAN Z(佐々木大樹/平手晃平)の佐々木が見事な走りでポールポジションを獲得。GT300クラスはNo.4 グッドスマイル 初音ミク AMG(谷口信輝/片岡龍也)の谷口が6年ぶりのGT300クラス予選1位となった。両チームは、明日8月6日の決勝レースを各クラスの最前列からスタートする。

立川祐路、SUPER GTドライバーを2023年シーズンを最後に引退

2023年7月28日
立川祐路、SUPER GTドライバーを2023年シーズンを最後に引退
トヨタは、SUPER GT GT500クラスのドライバーとして長きにわたりTGR TEAM ZENT CERUMOで活躍してきた立川祐路の今季限りでの引退を発表した。

立川祐路は、国内のトップドライバーとして長年参戦を続けてきたが、これもファンの皆様の応援があったからこそと実感しており、引退する前にできるだけ多くの皆様に直接感謝の意を伝えたいと切望していることから、あえてシーズン中盤のこの時期に引退表明の実施を決定した。

ホンダ、2024年投入のSUPER GT車両「CIVIC TYPE R-GT」でテスト開始

2023年7月24日
ホンダ、2024年投入のSUPER GT車両「CIVIC TYPE R-GT」でテスト開始
ホンダ・レーシング(HRC)は、2024年シーズンSUPER GTシリーズGT500クラスに参戦予定の「CIVIC TYPE R-GT(シビック タイプアール ジーティー)」の初となる走行テストを7月25日~26日に岡山国際サーキットにて実施する。

CIVIC TYPE R-GTは、究極のピュアスポーツ性能を追求し、圧倒的な速さと美しさを目指した「CIVIC TYPE R」をベースとし、HRCが国内最高峰カテゴリーで勝利するための高い空力性能と、その究極の走りを表現するデザインの両立を目指し開発したレース専用車両。

SUPER GTで大クラッシュの松田次生が退院 「第4戦を楽しみにしている」

2023年7月19日
SUPER GTで大クラッシュの松田次生が退院 「第4戦を楽しみにしている」
2023年 SUPER GT 第3戦鈴鹿の決勝レースで大クラッシュに見舞われた松田次生が、退院したことを報告した。

6月4日(日)に開催されたレースで、23号車 MOTUL AUTECH Z を駆る松田次生は、5番手を走行していた58周目にシケインの進入でクラッシュ。マシンは大破してレースは赤旗終了となり、松田次生はドクターヘリで病院に搬送された。

SUPER GTで大クラッシュの松田次生 「辛いリハビリに向き合っていく」

2023年6月8日
SUPER GTで大クラッシュの松田次生 「辛いリハビリに向き合っていく」
2023年 SUPER GT 第3戦鈴鹿の決勝レースで大クラッシュに見舞われた松田次生が、現在の容態についてSNSを通じでメッセージを発信した。

6月4日(日)に開催されたレースで、MOTUL AUTECH Zを駆る松田次男は、5番手を走行していた58周目にシケインの進入でクラッシュ。マシンは大破し、レースは赤旗終了となった。

SUPER GT:松田次生の大クラッシュで赤旗終了 暫定でWedsSportが優勝

2023年6月5日
SUPER GT:松田次生の大クラッシュで赤旗終了 暫定でWedsSportが優勝
2023年SUPER GT第3戦の決勝レースが、6月4日(日)に鈴鹿サーキットで行われた。終盤に大きなアクシデントがあったため、決勝レースは58周をもって終了となった。これによりGT500クラスはNo.19 WedsSport ADVAN GR Supra(国本雄資/阪口晴南)が優勝(6月4日時点での暫定結果)。GT300クラスはNo.7 Studie BMW M4(荒聖治/柳田真孝)が、昨年の第3戦鈴鹿以来の勝利を挙げた。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»

F1ニュース検索

 
F1-Gate.com ホーム