F1パワーランキング:2025年F1イギリスGPで評価を高めたドライバーは?
2025年7月13日

そんな中、F1恒例のパワーランキングが更新された。
2025年F1 ポイントランキング (第12戦 イギリスGP終了時点)
2025年7月7日

ノリスは前戦終了時点で2位(201ポイント)につけていたが、今回の勝利で25ポイントを加算し、226ポイントに到達。2位フィニッシュのオスカー・ピアストリも18ポイントを加えて234ポイントとし、依然首位を守ったが、両者の差は15ポイントから8ポイントへと半減した。
F1イギリスGP:ノリスが地元初勝利 ピアストリ2位 ヒュルケンベルグ初表彰台
2025年7月7日

決勝はドライコンディションで始まり、ポールシッターのマックス・フェルスタッペンがリードを守るも、雨が降り始めるとオスカー・ピアストリがトップに浮上。しかしレース中盤にセーフティカーが導入され、戦局は再びリセットされた。
角田裕毅は最下位 … 2025年F1 イギリスGP 決勝:結果・タイムシート
2025年7月7日

優勝はランド・ノリス(マクラーレン)、2位にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3位にはニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は最下位15位でレースを終えた。
F1イギリスGP予選:フェルスタッペンが逆転でポール獲得 角田裕毅は12番手
2025年7月6日

Q3最初のランではピアストリが暫定ポールを獲得していたが、最終アタックでミスを犯してタイムを更新できず。一方、フェルスタッペンは1分24秒892というタイムでトップに立ち、ピアストリに対して0.103秒差をつけた。
角田裕毅は12番手 … 2025年F1 イギリスGP 予選:結果・タイムシート
2025年7月6日

ポールポジションを獲得したのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2番手にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手にはランド・ノリス(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(レッドブル)はQ2敗退で12番手だった。
F1イギリスGP予選Q2:角田裕毅は惜しくも12番手で敗退
2025年7月6日

Q2は序盤から使用タイヤの選択が明暗を分ける展開となり、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは新品タイヤで1分25秒316を記録。Q1から0.5秒ものタイム向上を見せ、トップ通過を果たした。
F1イギリスGP予選Q1:角田裕毅は13番手で通過 ローソン脱落
2025年7月5日

セッション中盤にはフランコ・コラピント(ウィリアムズ)が最終コーナーでスピンを喫し、バリアに右フロントを接触。
F1イギリスGP FP3:シャルル・ルクレールが最速 角田裕毅は5番手と好位置
2025年7月5日

2人のルーキー、ガブリエル・ボルトレトとオリー・ベアマンがセッション終盤にクラッシュを喫する波乱もあり、天候が下り坂となる中で各ドライバーが予選に向けた最終調整を進めた。