小林可夢偉、トヨタWECチームのドライバー兼チーム代表に就任

2021年12月6日
小林可夢偉、トヨタWECチームのドライバー兼チーム代表に就任
小林可夢偉が、2022年からトヨタWECチームのドライバー兼チーム代表に就任することが発表された。

TOYOTA GAZOO Racingはドライバーファーストで、家庭的なチームづくりを最優先にチーム体制の改善を進めていく。このプロセスを加速するために、新たに小林可夢偉と中嶋一貴がチームマネジメントに参加し、WECのプロジェクトの「もっといいクルマづくり」への貢献度を高めていく。

【動画】 小林可夢偉&中嶋一貴、ル・マン凱旋記者会見

2021年10月16日
【動画】 小林可夢偉&中嶋一貴、ル・マン凱旋記者会見
スーパーフォーミュラ 第6戦を前に小林可夢偉と中嶋一貴がツインリンクもてぎで「ル・マン凱旋会見」を実施した。

ル・マンの優勝トロフィー、そしてトヨタの豊田章男社長からオリンピックイヤーということで2人に贈られた金メダル、銀メダルが会場に飾られたこの会見では、初優勝を果たした小林可夢偉、昨年まで3連勝し今年2位となった中嶋一貴が、8月のレースを詳しく振り返った。

ル・マン初勝利の小林可夢偉 「死力を尽くして戦う必要があった」

2021年8月24日
ル・マン初勝利の小林可夢偉 「死力を尽くして戦う必要があった」 / ル・マン24時間レース
小林可夢偉がトヨタ7号車のドライバーが、念願のル・マン初勝利を振り返った。

小林可夢偉は、2017年の予選サルト・サーキットのコースレコードを記録しており、今年も新たなハイパーカークラスで4回目のポールポジションを獲得するなど、7号車は、過去数年に渡り、この伝統的大イベントで最速を誇ってきたが、勝利を逃してきた。

小林可夢偉、悲願のル・マン初制覇「ずっと悔しい思いをしてきた」

2021年8月23日
小林可夢偉、悲願のル・マン初制覇「ずっと悔しい思いをしてきた」
小林可夢偉が、2021年のル・マン24時間レースで悲願の初制覇を達成。「絶対にクルマを持ち帰るつもりで走った」と語った。

2016年にトヨタでのル・マン24時間レースへの挑戦を始めた小林可夢偉はその年を3位でフィニッシュ。2017年は5位、2018年は2位、2019年はトップ走行中にパンクに見舞われて2位、2020年は3位と優勝からは遠ざかっていた。

小林可夢偉がハイパーカーでの新世代最初のポールポジション獲得

2021年8月20日
小林可夢偉がハイパーカーでの新世代最初のポールポジション獲得 / ル・マン24時間 ハイパーポール
トヨタ 5年連続ポールポジション獲得、GR010 HYBRID 2台並び最前列スタート
8月19日(木)FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦となる第89回ル・マン24時間レースの決勝スターティンググリッドを決定する「ハイパーポール」が行われ、トヨタのGR010 HYBRID 7号車がポールポジションを獲得。新型ハイパーカー GR010 HYBRIDは新たなハイパーカー時代初となるレースで、歴史にその名を刻むこととなった。

小林可夢偉 「F1日本GPの表彰台は優勝したベッテルに申し訳なく感じた」

2021年4月9日
小林可夢偉 「F1日本GPの表彰台は優勝したベッテルに申し訳なく感じた」
小林可夢偉は、2012年のF1日本GPでの表彰台は、優勝したセバスチャン・ベッテルに申し訳なく感じたと語った。

小林可夢偉は、鈴鹿サーキットで開催された2012年のF1日本GPで3位フィニッシュ。日本人としては2004年アメリカGPでの佐藤琢磨以来8年ぶり、鈴鹿では1990年鈴木亜久里以来22年ぶりとなる日本人3人目の表彰台登壇者となった。

小林可夢偉、トヨタF1撤退後のF1キャリアを振り返る

2021年4月8日
小林可夢偉、トヨタF1撤退後のF1キャリアを振り返る
小林可夢偉が、トヨタがF1から撤退して以降のF1キャリアについて振り返った。

トヨタF1のリザーブドライバーを務めていた小林可夢偉は、負傷したティモ・グロックに代わって2009年のF1ブラジルGPでF1デビュー。日本人として18人目のF1ドライバーとなった。

小林可夢偉、ザウバーF1時代に「アロンソを抜いてフェラーリを怒らせた」

2021年4月8日
小林可夢偉、ザウバーF1時代に「アロンソを抜いてフェラーリを怒らせた」
小林可夢偉は、ザウバー所属時の2021年にフェルナンド・アロンソを抜いたことでフェラーリを怒らせたというエピソードを披露した。

2021年にザウバーに所属していた小林可夢偉は、F1日本GPで初表彰台を獲得するなど、パフォーマンス的に乗りに乗っていた。

Beyond The Grid の最新エピソードで最も記憶に残る瞬間について質問された小林可夢偉は、2012年の最終戦ブラジルGPでフェルナンド・アロンソを抜いたときだと語った。

F1:小林可夢偉 「トヨタのスクールで角田裕毅を指導していた」

2021年4月5日
F1:小林可夢偉 「トヨタのスクールで角田裕毅を指導した」
元F1ドライバーの小林可夢偉(34歳)が、今年、F1デビューを果たした角田裕毅(20歳)とのエピソードを語った。

先週末、角田裕毅は7年ぶりの日本人F1ドライバーとしてアルファタウリ・ホンダからF1デビューを果たし、ファイナルラップでランス・ストロール(アストンマーティンF1)をオーバーテイクしてF1バーレーンGPを9位でフィニッシュした。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»

F1ニュース検索

 
F1-Gate.com ホーム