アルファロメオ・レーシング | F1アブダビGP 決勝レポート&2019年総括
2019年12月3日

今季、アルファロメオ・レーシングはキミ・ライコネンが43ポイントを獲得してランキング12位、アントニオ・ジョビナッツィは14ポイントを獲得して17位でシーズンを終了。コンストラクターズ選手権は8位だった。
アルファロメオ・レーシング | 2019年 F1ブラジルGP 決勝レポート
2019年11月19日

フレデリック・ヴァスール(チーム代表)
「我々はこの結果に本当に満足しているし、誇りに思える。表彰台のすぐ外に2台をもたらせたことはチームの全員のハードワークに対する報酬だ。我々は不運に見舞われたレースでもうなだれなかったし、今はシーズンのベストリザルトを祝うことができる」
キミ・ライコネン 「2021年F1マシンを運転しているかはわからない」
2019年11月18日

F1ブラジルGPを4位でフィニッシュして、シーズン後半戦に続いていたノーポイントに終止符を打ったキミ・ライコネンは、自分のF1キャリアがこれほどまで長く続くとは想像していなかったと認める。
キミ・ライコネン、10番手タイム「0.1秒でポジションが大きく変わる」
2019年11月16日

「チャレンジングなコンディションだったけど、週末の始まり方としてはポジティブだった。フリー走行とは言え、トップ10に入れたのはよいことだ」とキミ・ライコネンはコメント。
アルファロメオ、親会社はF1活動に理解「正しい道を進んでいる」
2019年11月7日

先週、アルファロメオの親会社であるFCAグループは、フランスのPSAグループと合併して新会社を設立することを協議中であることを明らかにしており、実現すれば売上高で世界第4位の自動車メーカーとなる。
「アルファロメオがF1から撤退してもザウバーは生き残る」と元職員
2019年11月6日

F1アメリカGPの週末、チームの不振を受け、アルファロメオが2020年限りでザウバーのスポンサーから撤退するとの噂が浮上した。現在、チームはアルファロメオ・レーシングとして参戦している。
アルファロメオ・レーシング | 2019年 F1アメリカGP 決勝レポート
2019年11月5日

フレデリック・ヴァスール(チーム代表)
「リザルト上では我々はトップ10の外でフィニッシュしたことになっているかもしれないが、少なくとも多くのポジティブな点を見いだせる。これまでのラウンドと比べてはるかに競争力があり、レースの大半でポイントを争うことができた」
アルファロメオF1、2020年のアントニオ・ジョビナッツィの残留を発表
2019年11月5日

今年、アルファロメオ・レーシングで初のフル参戦を果たしたアントニオ・ジョビナッツィは、現在4ポイントを獲得してランキング18位に位置している。
「2020年までチームに残ることができてとてもうれしい」とアントニオ・ジョビナッツィはコメント。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「アルファロメオF1からの回答を待っている」
2019年11月1日

今シーズン限りでルノーのF1シートを失うニコ・ヒュルケンベルグは、2020年のためのF1シートを見つけることができなければ、もうF1に戻ってくることはできないだろうと語っている。