角田裕毅 F1日本GPに抱負「今年こそはトップ10に入る活躍を見せたい」
2024年4月1日

2021年にアルファタウリからF1デビューを果たした角田裕毅は、装いを新たにしたビザ・キャッシュアップRBでF1参戦4年目のシーズンを迎えており、過去2戦では予選Q3に進出し、前戦オーストラリアでは待望の今季初ポイントを獲得。母国グランプリにむけて弾みをつけている。
アロンソが原因でのクラッシュも「ラッセルに落ち度」と元F1チーム代表
2024年4月1日

メルセデスのラッセルはオーストラリアGP終盤、6番手のアストンマーティンのアロンソを追い詰めていたが、ターン6に向かう途中でラッセルはW15のコントロールを失い、壁に衝突してトラック中央で停止し、リタイアとなった。ラッセルは幸いにも無傷だった。
ピエール・ガスリー F1での将来の所属先は“ワークスチーム”を優先
2024年4月1日

28歳のガスリーはF1キャリアにおいて重要な時期に差し掛かっている。アルピーヌを離れる意向は示していないが、2020年イタリアGPのウィナーは、F1の非常にダイナミックなドライバー市場の喧騒に耳を傾けている。
ローソンは「角田裕毅とリカルドに下からプレッシャー」とRB F1首脳
2024年4月1日

ローソンは昨シーズン、ザントフォールトで行われたオランダGPのプラクティス中にリカルドが手を負傷したことを受けてF1デビューを果たし、5レースを担当した。
角田裕毅 F1公式インタビュー「目標はチャンピオン争い」
2024年4月1日

F1ドライバーはグランプリの週末ごとに多くのジャーナリストから質問を受けるが、彼らのパーソナリティや趣味についての洞察を得られることはめったにない。RBの角田裕毅が初めてF1公式サイトのユニークな質問に答え、トラックを離れた彼の人生について語った。
メルセデスF1の秘蔵っ子アントネッリは「特別な選手」とデ・フリース
2024年4月1日

「誰もがオリバー・ベアマンのことを話題にしている、なぜなら彼は非常に素晴らしい堅実な仕事をしたからだ」とデ・フリースはPelas Pistasに語った。
フェルスタッペンのアストンマーティンF1移籍を予想するシュタイナー
2024年4月1日

レッドブル・レーシングでは最近、チーム代表であるクリスチャン・ホーナーが女性従業員から疑惑をかけられ、調査対象となっていた。ホーナーの嫌疑は晴れたが、マックスの父であるヨス・フェルスタッペンが、もしホーナーがレッドブルのポジションにとどまるならレッドブルは「バラバラ」になってしまうだろうと詳述している。
F1日本GP 三笠宮家の彬子さまが特別来賓として開会式であいさつ
2024年3月31日

7日午前県入りし、午後から鈴鹿サーキット(鈴鹿市)でのF1開会式で、特別来賓としてあいさつされる。8日は鈴鹿市の市伝統産業会館や桑名市の六華苑を視察の予定。
角田裕毅 レッドブルF1昇格には「別の比較対象が必要」とマルコ
2024年3月31日

レッドブルとダニエル・リカルドとの相性は現段階で確立されている。昨シーズン、王者に返り咲いたレッドブルは、最初のチャンスでリカルドをF1に呼び戻すことを即決した。