日産e.dams、オリバー・ローランドを起用&高星明誠がリザーブ就任

2018年11月30日
日産自動車 フォーミュラE
日産自動車は11月30日(金)、イギリス人レーサーのオリバー ローランドがセバスチャン ブエミのパートナーとして日産e.damsチームに加わり、フォーミュラE選手権のシーズン5に参戦すると発表した。また、あわせて高星明誠がリザーブドライバー兼テストドライバーとなり、元日産GTアカデミーの勝者ヤン・マーデンボローがチームの公式シミュレータードライバーとなることも発表した。

【動画】 F1アブダビテスト | 多くのドライバーが新チームで始動

2018年11月30日
F1 アブダビテスト ピエール・ガスリー
2018年のF1アブダビテストは、多くのドライバーにとって2019年の新チームで仕事を始める機会となった。

2019年のF1世界選手権はグリッドが大きく様変わりする。今年と同じドライバーラインナップを継続するのはメルセデスとハースだとなり、6名がチームを移籍、4名がF1フル参戦デビュー、2名がF1復帰を果たす。

レッドブルF1、2026年のアイザック・ハジャー昇格をメキシコGP後に発表報道

2025年10月11日
レッドブルF1、2026年のアイザック・ハジャー昇格をメキシコGP後に発表報道
アイザック・ハジャーが、2026年シーズンからレッドブル・レーシングに昇格する可能性が高いと報じられている。『Autosport』によれば、正式な発表は2025年F1メキシコGP後に行われる見通しだ。

今季レーシングブルズでF1デビューを果たしたハジャーは、開幕戦こそリタイアに終わったものの、以降は安定した走りで評価を急上昇させている。第18戦終了時点でドライバーズランキング9位(39ポイント)につけ、オランダGPでは3位表彰台も獲得。新人ながら存在感を示しており、パドック内でも高い注目を集めている。

トロロッソ代表 「クビアトとアルボンは競争力のあるドライバー」

2018年11月30日
F1 トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダは、2日間のテストでチームのこれまでの最大の走行距離となる305周(1694km)を走破した。

11月27日(火)・28日(水)の2日間にわたってF1アブダビGPの舞台となったヤス・マリーナ・サーキットでピレリのタイヤテストが実施された。

ウィリアムズ、PKNオーレンとのスポンサー契約を発表

2018年11月30日
F1 ウィリアムズ PKNオーレン
ウィリアムズは、ロバート・クビサのF1復帰をサポートしたポーランドの石油会社PKNオーレン(PKN ORLEN)とのスポンサー契約を発表した。

今回の契約により、PKNオーレンのロゴは、ウィリアムズの2019年F1マシン『FW42』のリアウイング、ノーズ、インテーク、システム、ミラー、そして、ドライバーのヘルメット、ドライバーのメカニックのオーバーオールおよびチームキットと様々な場所に掲載される。

カルロス・サインツ、マクラーレン移籍「初日から快適に過ごせている」

2018年11月29日
F1 カルロス・サインツ マクラーレン
カルロス・サインツは、F1アブダビテスト2日目に来季の所属チームであるマクラーレンとの作業を開始。初日から“快適”に作業ができたと振り返った。

ルノーからマクラーレンでのテスト参加を許可されたカルロス・サインツは、マクラーレンのレーシングギア、レッドブルのロゴのない新しいヘルメットに身を包み、マクラーレンの2018年F1マシン『MCL33』での初走行を行った。

ダニエル・ティクトゥム、今冬はスーパーフォーミュラの準備に専念

2018年11月29日
ダニエル・ティクトゥム スーパーフォーミュラ
ダニエル・ティクトゥムは、今季にF1スーパーライセンスポイントの獲得を目指しつつも、スーパーフォーミュラに重点を置いていくと発言。また、F2にはフル参戦することはないと語った。

今月のマカオGPで2連覇を達成したダニエル・ティクトゥムは、F1参戦に必要なスーパーライセンスポイントを35点まで伸ばしたが、必要な40点にはあと5点足りない。

アウディ、『Audi e-tron GT concept』をロサンゼルスで発表

2018年11月29日
アウディ Audi e-tron GT concept
アウディは、ロサンゼルスモーターショー2018でAudi e-tron GT conceptを発表。映画の都、ロサンゼルスで初公開される4ドアクーペの電気自動車、Audi e-tron GT conceptは、e-tronファミリーの第3弾となるショーモデル。このコンセプトカーの量産モデルは、約2年後に登場する予定。

既に生産が開始されているAudi e-tron SUV、2019年に登場する予定のAudi e-tron Sportbackに続く3番目のモデルが今回発表された。

ダニール・クビアト 「クルマをすぐに快適に感じることができた」

2018年11月29日
F1 ダニール・クビアト トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、F1アブダビテスト2日目に155周を走行。8番手タイムとなる1分38秒862をマークした。

昨年後半にトロロッソのF1シートを失い、レッドブルからも去ったダニール・クビアトは、今年フェラーリの開発ドライバーを務めていた。そして、2019年にピエール・ガスリーの後任としてトロロッソ・ホンダからF1復帰することが決定した。

ジョージ・ラッセル 「F1でアルボンとまたレースができて嬉しい」

2018年11月29日
F1 アレクサンダー・アルボン トロロッソ・ホンダ
ジョージ・ラッセルは、今年のF2でタイトル争いを繰り広げたアレクサンダー・アルボンがトロロッソ・ホンダのF1ドライバーに抜擢され、F1の舞台でまた戦えることを本当に嬉しく思っていると語る。

アレクサンダー・アルボンは、今年のF2のシーズン開幕時のDAMSとの契約は1戦ごとのものだった。しかし、ジョージ・ラッセルとチャンピオンシップ争いを演じるパフォーマンスを見せたことですぐにフルシーズン契約を勝ち取った。
«Prev || ... 4799 · 4800 · 4801 · 4802 · 4803 · 4804 · 4805 · 4806 · 4807 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム