ホンダF1 「自分たちの努力を信じ、チーム一丸となってレースに挑む」
2018年3月21日

マクラーレンとの3年間の厳しいシーズンを終え、新たにトロロッソをパートナーに迎えて大きな話題を呼んでいるホンダ。バルセロナでのF1プレシーズンテストではホンダのF1パワーユニットに大きなトラブルは発生せず、好調なスタートを切った。
メルセデス 「我々の統計データ上ではハースは非常に速い」
2018年3月21日

2018年シーズンは、メルセデス、フェラーリ、レッドブルの3強が勝利を争うことは間違いないと思われるが、それ以降の中団グループは非常に拮抗していると考えられている。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンは今年中にルノーと同じレベルに並ぶ」
2018年3月21日

今シーズン、姉妹チームのトロロッソはホンダと新たなパートナーシップを開始。プレシーズンテストではトラブルフリーのポジティブなスタートを切っている。
マクラーレン:2018 F1オーストラリアGP プレビュー
2018年3月21日

ホンダとのエンジン契約を解消してルノーのF1パワーユニットを搭載するという決断をしたマクラーレンにとって、今年は言い訳のできない一年になる。
トロロッソ 「ホンダにプレッシャーをかけたくなかった」
2018年3月21日

ホンダは、要求と批判の多かったマクラーレンと決別し、新しいパートナーであるトロロッソとのびのびと仕事ができていることで大きな改善に繋がっていると分析されている。
マクラーレン 「アロンソはルノーのF1エンジンでやる気を取り戻した」
2018年3月21日

3年間のホンダとの不遇のシーズンを終え、マクラーレンは今年からルノーのF1パワーユニットを搭載。エリック・ブーリエは、フェルナンド・アロンソがルノーへのF1エンジン変更によってやる気を取り戻したと語る。
ハースF1 「今年は開発レースでもルノーやマクラーレンに挑戦できる」
2018年3月21日

2016年にF1に新規参入を果たしたハースF1チームは、大幅なレギュレーションに対応しなければならなかった2017年F1マシンの開発を早くから制限し、今年のF1マシンをより競争的なパッケージに仕上げることに集中する道を選んだ。
ピエール・ガスリー 「メルボルンは間違いなく特別な週末になる」
2018年3月21日

ピエール・ガスリー (トロロッソ・ホンダ)
「シーズン開幕戦、そして僕のフル参戦シーズン初レースになるので、オーストラリアへ向かうことにとてもわくわくしている。僕にとって間違いなく特別な週末になりますし、楽しみで仕方ないよ!」
ブレンドン・ハートレー 「オーストラリアは一番楽しみにしているレース」
2018年3月21日

ブレンドン・ハートレー (トロロッソ・ホンダ)
「オーストラリアは、僕が年間で最も楽しみにしているレースかもしれません。数か月間待ち望んできたレースがいよいよ始まる開幕戦なので、アドレナリンが出てエキサイトしている」