ダニエル・リカルド 「嫌味ではなくレッドブルは去年の方が勝っていた」
2019年7月13日

ダニエル・リカルドは、昨シーズン限りで共に7勝を挙げたレッドブルを去り、今年からルノーに移籍。しかし、現状ではルノーはエンジンカスタマーのマクラーレンにコンストラクターズ選手権で後塵を拝している。
F1 イギリスGP 金曜フリー走行 | トップ10ドライバーコメント
2019年7月13日

再舗装された路面に各ドライバーが苦しむなか、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録。ルイス・ハミルトンも2番手に続き、メルセデスが1-2体制で初日のセッションを終えた。
マクラーレン 「フェルナンド・アロンソの他チーム移籍をサポートしたい」
2019年7月13日

今年、マクラーレンはカルロス・サインツとランド・ノリスにドライバーラインナップを一新。フェルナンド・アロンソはF1を離れてがマクラーレンのアンバサダーとしてチームとの関係を継続しており、マクラーレンが競争力をつけた場合、F1に復帰する可能性を残していた。
ホンダ | 2019年 第10戦 F1イギリスGP 初日レポート
2019年7月13日

先日のオーストリアGPでのレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンの優勝に続くかたちで、今日はピエール・ガスリーがFP1で後続と約0.5秒もの差をつけてトップタイムをマーク。フェルスタッペンも3番手となったが、セッション自体は何人かのドライバーがコースオフのために赤旗中断となるなど、難しい状況だった。
セバスチャン・ベッテル 「レッドブル・ホンダはかなり接近している」
2019年7月13日

「このサーキットをドライブするのは楽しいし、新しい路面は以前のよりかなり滑らかになったように見える。グリップが高いので楽しい」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
レッドブル・ホンダ 「新型フロントウイングが効いている」
2019年7月13日

前戦オーストリアGPではマックス・フェルスタッペンが予選で3番手タイムを記録し、レースではスタートに失敗しながらもオーバーテイクを重ねて初優勝を達成。
トロロッソ・ホンダ 「中団グループの上位に近づいている」
2019年7月13日

トロロッソ・ホンダは、アレクサンダー・アルボンが9番手、ダニール・クビアトが11番手で初日のセッションを終えている。
ホンダF1 田辺豊治 「勝利後のF1継続についての社内からの反応はいい」
2019年7月13日

F1オーストリアGPではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが今季初勝利。ホンダにとっては2015年のF1復帰以降初、通算では2006年8月のハンガリーグランプリ以来13年ぶりの優勝となった。
マックス・フェルスタッペン 「とても満足しているとは言えない」
2019年7月13日

マックス・フェルスタッペンは、FP1を3番手、FP2を7番手で終了。いずれもチームメイトのピエール・ガスリーに後塵を拝すとともに、FP2ではマクラーレンのランド・ノリスにも上回られた。