WRC | 山火事の影響でラリー・オーストラリアの中止を決定との報道

2019年11月12日
WRC
WRC(世界ラリー選手権)は、コフズ・ハーバーの山火事の影響により、最終戦ラリー・オーストラリアをキャンセルすることを決定したと Autosport が報じた。主催者からの公式発表はまだだが、間もなくリリースされるという。

Autosport によると、ラリー関係者からのFIAおよびWRCプロモーターへのキャンセルを宣言する電子メールの確認を見ており、コースウェインケニーの事務員からのスポーツの決定に伴う公告が準備されているという。

F1 | 2021年以降にエンジン開発の段階的な凍結の可能性を示唆

2019年11月11日
F1
F1のスポーティングディレクターを務めるロス・ブラウンは、F1エンジンの開発が凍結される可能性があることを認める。

2021年にF1レギュレーションは大幅に変更されるが、ハイブリッド“パワーユニット”は変更されない。

ルノーのF1チーム代表を務めるシリル・アビテブールは「2021年にどうなるかは正確にわかっている」と語る。

レッドブルF1代表 「アルボンはF1シートを自分のものにしている」

2019年11月11日
レッドブルF1代表 「アルボンはF1シートを自分のものにしている」
2020年のマックス・フェルスタッペンのチームメイトはまだ発表されていないが、レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2020年のレッドブル・ホンダのシートはほぼアレクサンダー・アルボンのものであることを示唆している。

アレクサンダー・アルボンは、今年のF1ベルギーGPからピエール・ガスリーに代わってレッドブル・ホンダに昇格。チームとの7戦をすべて6位以上でフィニッシュしており、F1日本GPでは自己ベストとなる4位を記録した。

マックス・フェルスタッペンの発言に地元メディアも「ビッグマウスすぎた」

2019年11月11日
マックス・フェルスタッペンの発言に地元メディアも「ビッグマウスすぎた」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンのフェラーリの“不正行為”発言にイタリアのメディアは激怒しているが、フェルスタッペンの地元オランダのメディアも“ビッグマウスすぎた”と認める。

マックス・フェルスタッペンは、F1アメリカGPのレース後に、フェラーリが突如ペース不足に陥ったのは、燃料流量システムで違法にパワーブーストすることを封じられたからだと発言して物議を醸した。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「シャルル・ルクレールはラッキーな野郎」

2019年11月11日
ニコ・ヒュルケンベルグ 「シャルル・ルクレールはラッキーな野郎」
ニコ・ヒュルケンベルグは、同じようなジュニアキャリアを過ごしながらもF1で非常に異なる道を進んでいるシャルル・ルクレールを“ラッキーな野郎”だと笑顔で語った。

今シーズン限りでルノーのF1シートを失うことが決定しているニコ・ヒュルケンベルグは、ゆっくりだが確実に2020年の選択肢がなくなってきている。

ルノー、今季でF1撤退の噂を否定 「2020年のプロジェクトは進行中」

2019年11月11日
ルノー、今季でF1撤退の噂を否定 「2020年のプロジェクトは進行中」
ルノーF1チームは、2020年シーズン限りでF1から撤退するとの噂を否定した。

カルロス・ゴーンの汚職スキャンダル、2019年シーズンの期待外れな成績、2020年限りでのエンジンカスタマーがいなくなる状況、そして、最も直近ではブレーキバイアスシステムの不正行為など、ルノーにとって逆風が吹いており、F1からの撤退が噂されている。

ミック・シューマッハ 「2020年のF1デビューは現実的ではない」

2019年11月11日
ミック・シューマッハ 「2020年のF1デビューは現実的ではない」
ミック・シューマッハが、2020年にF1デビューを果たすのは“現実的ではない”と語る。

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子であるミックは、昨年ヨーロッパF3選手権でチャンピオンを獲得して、今年F2選手権にステップアップ。しかし、際立った活躍はできず、現状では12位でシーズンを終えることになりそうだ。

野田樹潤のデンマークF4参戦に“日本の天才”と海外メディアも注目

2019年11月11日
野田樹潤のデンマークF4参戦に“日本の天才”と海外メディアも注目
Jujuこと野田樹潤(13歳)の2020年のデンマークF4参戦に海外メディアも注目。マックス・フェルスタッペンよりも早くにF3で優勝を果たすのではないかと期待している。

野田樹潤は、1994年にF1に参戦した野田英樹の娘であることもあり、海外メディアのF1ファンも野田という名字に心当たりがあるかもしれない。

アンドレッティ、アロンソとのインディ500参戦のホンダの問題を認める

2019年11月11日
アンドレッティ、アロンソとのインディ500参戦のホンダの問題を認める
マイケル・アンドレッティは、2020年のインディ500参戦についてフェルナンド・アロンソと交渉しているが、実現するにはホンダという大きなハードルがあることを認める。

「我々はそれについて話した。私は彼に再び運転してもらいたいと思っている。しかし、それには多くのことを実現しなければならないだろう」と2017年のインディア500でフェルナンド・アロンソの初参戦をサポートしたアンドレッティは語る。
«Prev || ... 3543 · 3544 · 3545 · 3546 · 3547 · 3548 · 3549 · 3550 · 3551 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム