ランド・ノリス 「F1デビュー前は自分の競争力に自信がなかった」
2019年12月10日

2017年にヨーロッパF3タイトルを獲得し、2018年にFIA-F2をランキング2位で終えたランド・ノリス(19歳)は、今年、マクラーレンでF1デビュー。F1史上4番目に若いドライバーとなった。
ガスプロム、ルノーF1かアルファタウリのタイトルスポンサーに就任?
2019年12月10日

ガスプロムはロシア最大の石油会社であり、世界最大の天然ガス会社。2002年と2003年にミナルディのスポンサーを務めていた。現在、F1では持続可能性と燃料の分野で進歩を踏み出そうとしており、同社はF1に関与することに関心を持っているという。
ルノーF1、決勝スタートタイヤルールの廃止に反対した3強チームを批判
2019年12月10日

現状、予選Q3に進出したドライバーは、決勝レースをQ2でタイムを記録したタイヤでスタートすることが義務付けられており、11番手以降のドライバーはタイヤを自由に選択できる。
ロキット、女性限定レース『Wシリーズ』のスポンサーに就任
2019年12月10日

ウィリアムズF1チームのタイトルスポンサーを務めているロキットは、近年モータースポーツへのスポンサーシップを獲得しており、英国ツーリングカー選手権ではルイス・ハミルトンの弟ニックのスポンサーを務め、先月にはベンチュリー・フォーミュラEチームのタイトルスポンサーに就任している。
ウィリアムズ、ロイ・ニッサニーとサードドライバー契約との報道
2019年12月10日

Motorsport-Total.com の報道によると、ウィリアムズは、厳選したメディアを12月14日と15日にイスラエルのテルアビブで開催するイベントに招待。招待状には“特別な発表”をすると書かれているという。
ジャック・ヴィルヌーヴ 「クビサのカムバックはおとぎ話ではなかった」
2019年12月10日

2011年のラリー事故から8年ぶりに復帰を果たしたロバート・クビサだが、その復活劇はあまり興奮を引き起こすことはなく、アブダビGPの暗闇のなかで静かに幕を閉じた。
レッドブル・ホンダF1 「5勝を挙げられるポテンシャルはあった」
2019年12月10日

ホンダとのパートナーシップ初年度となった今年、ヘルムート・マルコは“5勝”を目標に掲げていた。
「我々は本来のポテンシャルを下回っていた。5勝は可能であっただろう」とヘルムート・マルコは Kronen Zeitung にコメント。
トト・ヴォルフ、2020年以降もメルセデスのF1チーム代表続投を示唆
2019年12月10日

トト・ヴォルフは、2013年からメルセデスF1チームの指揮を執り、前人未到のドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルの6連覇を達成。メルセデスを名実ともにF1史上最も成功したチームに導いた。
ピエール・ガスリー 「トロロッソ・ホンダ降格は公平ではなかった」
2019年12月10日

ピエール・ガスリーは、ルノーに移籍したダニエル・リカルドの後任としてレッドブルに加入したが、シーズン前半を通してパフォーマンスと結果を出せず、シーズン中盤にトロロッソに降格した。