アルファタウリF1代表 「メルセデスはレッドブル・ホンダの前にいる」

2020年6月15日
アルファタウリF1代表 「メルセデスはレッドブル・ホンダの前にいる」
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表を務めるフランツ・トストは、2020年のF1世界選手権の優勝候補はやはり王者メルセデスだと予想する。

新型コロナウイルスによる4か月の中断を経て、2020年のF1世界選手権は7月5日にオーストリアでいよいよ再スタートを切る。

F1中国GP 「2レース開催を提案されているが決定はしていない」

2020年6月15日
F1中国GP 「2レース開催を提案されているが決定はしていない」
上海市体育局の局長である徐彬は、今年2レースを開催する提案を検討中ではあるが、上海市政府はまだ決断を下していないと語る。

F1は、新型コロナウイルスによってリセットされた2020年のF1カレンダーのヨーロッパでの序盤8戦を決定。今後数週間で残りのレースカレンダーを完成させるべく議論を重ねている。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

マックス・フェルスタッペン 契約条項クリアで2026年もレッドブルF1残留へ

2025年7月29日
マックス・フェルスタッペン 契約条項クリアで2026年もレッドブルF1残留へ
マックス・フェルスタッペンが2026年もレッドブルに残留する見通しとなった。これは、F1ベルギーGP終了時点で契約に含まれていた潜在的な離脱条項のリスクを回避したことによる。

ここ数カ月間、フェルスタッペンのレッドブル離脱の噂が過熱しており、メルセデス代表のトト・ヴォルフは、もしチャンスがあれば2026年に彼を獲得したいと公言していた。

F1:角田裕毅と“ピアストリママ”の対面にファン歓喜「ついに夢が叶った」

2025年7月28日
F1:角田裕毅と“ピアストリママ”の対面にファン歓喜「ついに夢が叶った」
F1ベルギーGPの週末、角田裕毅とオスカー・ピアストリの母ニコール・ピアストリの“念願の対面”が実現し、ファンの間で大きな話題となっている。レッドブル公式X(旧Twitter)やInstagramに投稿されたツーショットには、世界中のファンから好意的でユーモアあふれるコメントが寄せられた。

2023年ごろから角田の熱心なファンとして知られてきた“ピアストリママ”ことニコール・ピアストリ。角田裕毅との対面を果たしたことで、SNS上では多くのファンがその夢の実現を祝福した。

F1シーズン再開とともにフェラーリのF1エンジンの合法性問題も再熱

2020年6月15日
F1シーズン再開とともにフェラーリのF1エンジンの合法性問題も再熱
F1が新型コロナウイルス危機から抜け出そうとしているなか、2019年のフェラーリのF1エンジンの合法性を巡る物語も再燃するし始めている。

FIA(国際自動車連盟)は、2020年シーズン再開に新たな技術指令を発行。これは今年序盤に物議を醸したフェラーリF1との秘密の合意に基づいていると考えられている。

アストンマーティンF1、ファクトリーの完成を2022年まで1年延期

2020年6月15日
アストンマーティンF1、ファクトリーの完成を2022年まで1年延期
アストンマーティンF1が使用するシルバーストンの新しいファクトリーは、新型コロナウイルスの影響によって計画を1年遅れらせて2022年8月の完成を目指すことになった。

現在レーシング・ポイントF1として知られているチームは、アストンマーティンに名前を変える2021年の夏休み期間中に引っ越す計画を立てていたが、新型コロナウイルス危機の影響によって現在の建物に隣接する敷地に新たに建設されるファクトリーの工事に遅れが生じた

【動画】 F1公式ゲーム『F1 2020』 2画面分割機能

2020年6月15日
【動画】 F1公式ゲーム『F1 2020』 2画面分割機能
コードマスターズは、F1公式ゲーム最新作『F1 2020』の2画面分割機能のトレイラー動画を公開した。

2020年7月10日に『F1 2020』がリリースされる。開発元のコードマスターズは素晴らしいクオリティを誇っていた『F1 2019』をさらに進化させており、いくつもの新機能・マシン・サーキット、そして今作がシリーズデビューになるアルファタウリ・ホンダを含む世界各地のF1チームが収録される。

F1、超過密スケジュールでスペアパーツ不足の懸念

2020年6月15日
F1、超過密スケジュールでスペアパーツ不足の懸念
F1チームは、10週間に8戦という前代未聞の過密スケジュールによって、スペアパーツ不足という問題に直面する可能性がある。

新型コロナウイルスのパンデミックによって当初カレンダーの序盤10戦がキャンセルを余儀なくされた後、F1は7月5日にF1オーストリアGPで開幕するヨーロッパラウンドの新たなカレンダーを発表した。

【動画】 F1バーチャルGP 最終戦 カナダ 決勝ハイライト

2020年6月15日
【動画】 F1バーチャルGP 最終戦 カナダ 決勝ハイライト
F1バーチャル・カナダGPの決勝ハイライト動画。F1 Esports Virtual Grand Prixの最終戦 F1バーチャル・カナダGPが6月14日(日)に開催された。

F1は、新型コロナウイルスによる中断期間を利用してF1ドライバーが参加する公式eスポーツイベント『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催。だが、7月5日にF1オーストリアGPでのシーズン再開が決定し、F1バーチャルGPは今大会が最終戦となった。

F1ポルトガルGP、2020年にアルガルヴェでの代替開催について交渉

2020年6月15日
F1ポルトガルGP、2020年にアルガルベでの代替開催について交渉
アルガルベ・サーキットは、2020年にキャンセルとなったフライアウェイラウンドに代わる開催地としてF1ポルトガルGPを開催するべくF1側と“強力な交渉”を行っていることを明らかにした。

新型コロナウイルスにより開幕が大幅に遅れていたF1だが、リバティ・メディアは7月5日のオーストリアGPから始まるヨーロッパでの序盤8戦のカレンダーを発表。レッドブル・リンクとシルバーストンは2週連続開催のダブルヘッダーとなり、ハンガロリンク、カタロニア、スパ・フランコルシャン、モンツァがカレンダーに含まれている。

シャルル・ルクレール 「本物のル・マン24時間レースに参戦したくなった」

2020年6月15日
シャルル・ルクレール 「本物のル・マン24時間レースに参戦したくなった」 / フェラーリF1
フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、6月13日・14日に開催されたバーチャルレース『ル・マン24時間バーチャル(24 Hours of Le Mans Virtual)』に参加。結果は振るわなかったが、“本物のル・マン24時間レースに参戦したくなった”と語った。

新型コロナウイルスの発生により実際のレースは9月末まで延期されたたことを受け、ル・マン24時レースの主催者は総勢200名が参加する世界最大級のオンラインレースを開催した。
«Prev || ... 3531 · 3532 · 3533 · 3534 · 3535 · 3536 · 3537 · 3538 · 3539 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム