ジェンソン・バトン、WECに苦言「競争のないトヨタは退屈なはず」
2019年11月16日

ジェンソン・バトンは今月で2シーズンにわたるSUPER GTへの参戦を終了。別れの記者会見で“新しい規制に非常に興奮”しており、‟将来的に素晴らしいシリーズになる”と考えており、“ル・マンで再びレースをしたい”と語っていた。
レッドブルF1 「フェルスタッペンの発言は翻訳の過程で歪められた」
2019年11月16日

マックス・フェルスタッペンは、F1アメリカGP終了後、フェラーリがレースで突如競争力を失ったのは、FIA(国際自動車連盟)が発行した技術指令によってパワーユニットの変更を余儀なくされたことが原因であることを示唆した。
レッドブルF1 「カルロス・サインツの放出に後悔はない」
2019年11月16日

今年、レッドブルはマックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてピエール・ガスリーを起用。カルロス・サインツはレッドブルを離れてマクラーレンに完全移籍した。
レッドブルF1、アルボンのクラッシュを責めず「チームが楽観的すぎた」
2019年11月16日

F1ブラジルGPのフリー走行1回目はヘビーウエットコンディションでスタートしたが、その後インターミディエイトタイヤで走行できるぐらいまでにトラックコンディションが回復すると、アレクサンダー・アルボンが0.5秒以上の差をつけて全体のトップタイムをマークした。
キミ・ライコネン、10番手タイム「0.1秒でポジションが大きく変わる」
2019年11月16日

「チャレンジングなコンディションだったけど、週末の始まり方としてはポジティブだった。フリー走行とは言え、トップ10に入れたのはよいことだ」とキミ・ライコネンはコメント。
ケビン・マグヌッセン、6番手タイム「シーズン全体でほぼベスト」
2019年11月16日

「まずまず良い金曜日だったんじゃないかな。FP2では軽い燃料で走って6番手だ。シーズン全体で見てもほぼベストに近い。少なくともモナコ以降ではベストだと思う」とケビン・マグヌッセンはコメント。
ロバート・クビサ 「ハースが縁石を濡らしたことによる不運なクラッシュ」
2019年11月16日

ウィリアムズの開発ドライバーであるニコラス・ラティフィにFP1を譲ったロバート・クビサは、FP2のわずか数分でセナSの途中で体勢を崩してウォールにクラッシュした。
ルイス・ハミルトン 「フェラーリとの0.3秒の差を埋められる確信はない」
2019年11月16日

F1ブラジルGPのFP1はスタート前の大雨によって週末を代表しないものとなったが、FP2ではセバスチャン・ベッテルがトップタイムを記録してフェラーリが1-2体制でセッションを終えた。
トロロッソ・ホンダ 「雨と2台に発生した問題でかなりの仕事がある」
2019年11月16日

トロロッソ・ホンダの2台にとってFP2を早く終えてしまうタフなセッションとなった。中団の僅差の争いの中、ピエール。ガスリーは6番手からわずか0.2秒差の12番手をマークしたが、セッション残り20分、走行中にICEのトラブルがパワーユニットに発生してしまい、走行を終えることになった。