【動画】 ルノーF1、2020年F1マシン『R.S.20』のエンジンを初始動
2020年2月1日

昨年、レッドブルからダニエル・リカルドを獲得して3強チームとのギャップを縮めることを目指したルノーだったが、エンジンカスタマーのマクラーレンに敗れてコンストラクターズ選手権5位に転落するなど、ワークスチームとしては不甲斐ない結果となった。
アストンマーティンF1チーム 「F1で勝つためになされた投資」
2020年2月1日

レーシング・ポイントF1チームのオーナーであるローレンス・ストロールは、アストンマーティンの株式を16.7%取得。取引の一環として、レーシング・ポイントF1チームは、2021年のF1世界選手権からアストンマーティンのワークスチームとして『アストンマーティンF1チーム』へと名称変更される。
F1 | トロロッソ、アルファタウリのF1チームロゴを初公開
2020年2月1日

2006年からスクーデリア・トロロッソとしてF1に参戦を開始したレッドブルのジュニアチームは、2020年からはレッドブルの衣料ブランドであるアルファタウリを宣伝するためにチーム名を『スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia Alpha Tauri Honda)』に変更する。
F1 | フェラーリ 「ベッテルとルクレールのライバル関係は利点」
2020年2月1日

シャルル・ルクレールは、フェラーリでの初年度となった昨シーズン、2勝と7回のポールポジションを獲得するパフォーマンスを見せ、4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルにプレッシャーをかけた。
F1 | マックス・フェルスタッペン、新契約にホンダに関連した解除条項?
2020年2月1日

契約に解除条項が盛り込まれるのはF1では特に珍しいことではない。
F1 | レッドブル、アストンマーティンとのスポンサー契約を2020年で終了
2020年1月31日

アストンマーティンは1月31日(金)、カナダの大富豪であるローレンス・ストロールが同社の株式20%を取得してエグゼクティブチェアマンとして同社の取締役に就任したことを発表した。
F1 | アルファタウリ・ホンダ 「チームスタッフにとって22戦が限界」
2020年1月31日

2020年のF1世界選手権は、ドイツGPがカレンダーから外れたが、オランダGPとベトナムGPが新たにレースが追加されることで史上最多の22戦で争われる。
レーシング・ポイントF1、2021年からアストンマーティンとして参戦
2020年1月31日

カナダの大富豪であるローレンス・ストロールは、約2億ポンド(約285億円)でアストンマーティンの株式の20%を取得した。
レッドブルF1 「リカルドが去ったことでチームから陽気さが失われた」
2020年1月31日

ダニエル・リカルドは、2018年の夏休み後にルノーF1チームに移籍するためにレッドブルを離れることを決断した。残留を確信していたレッドブルにとってこのリカルドの決断は寝耳に水のサプライズだった。