メルセデス、2021年以降もF1継続もコスト削減でハミルトン残留は困難?
2019年11月15日

今週、メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、近年のF1での完全な優位性とコンコルド協定が終わりに近づいていることを踏まえ、親会社のダイムラーはF1継続を承認しない可能性を示唆していた。
トヨタ、山下健太をバーレーンでのWECルーキーテストに起用
2019年11月15日

今季、TOYOTA GAZOO Racingのテスト兼リザーブドライバーを務めている21歳のローランは、WECの主催で行われるルーキーテストに参加し、さらに経験を積んでく。ローランは2017年のWECルーキーテストで初めてTS050 HYBRIDをドライブし、その後はLMP2クラスで上位を争っている。
バルテリ・ボッタス、ニコ・ロズベルグとの比較に不快感 「僕は僕」
2019年11月15日

2019年はF1でのベストシーズンだと語るバルテリ・ボッタスだが、F1アメリカGPで自身6度目のF1ワールドチャンピオンを獲得したルイス・ハミルトンを苦しめるには至らなかった。
ダニエル・リカルド 「2020年にF1で“シューイ”を復活させる意気込み」
2019年11月15日

ダニエル・リカルドは、レッドブル時代の2018年のモナコGPで優勝して以来、表彰台から遠ざかっている。ルノーに移籍した今季ここまでの最高成績はモナコGPでの4位となっている。
マックス・フェルスタッペン 「ドライでも勝てる」 / F1ブラジルGP
2019年11月15日

2016年のF1ブラジルGPでマックス・フェルスタッペンは、ウェットレースでアイルトン・セナを彷彿させるスキルを発揮して表彰台を獲得して話題となった。しかし、今週末が同じような条件になることを望んでいるわけではない。
フェルナンド・アロンソ 「F1のベストドライバーはフェルスタッペン」
2019年11月15日

わずか17歳でF1デビューを果たしたマックス・フェルスタッペンは、現在F1で7勝を挙げており、そのうちの2勝は今年のオーストリアGPとドイツGPでのホンダのF1エンジンで挙げている。
メルセデス 「ホンダのF1エンジンはメキシコで我々よりも優れていた」
2019年11月15日

今年、レッドブルと組んだホンダは、2015年にF1に復帰して以来となる表彰台、優勝、そして、ポールポジションを獲得。全線ではないものの、レッドブル・ホンダのパッケージとホンダのF1エンジンはライバルメーカーと競うことができるパフォーマンスがあることを示した。
ダニール・クビアト、妻子とともにF1ブラジルGPに挑む
2019年11月15日

ダニール・クビアトは、3位表彰台を獲得したF1ドイツGPの前夜にガールフレンドでネルソン・ピケの娘ケリーとの間に第一子となる娘が誕生しており、一児の父となった。ブラジルはケリーの母国であり、今シーズンのブラジルGPのパドックには娘も姿をみせている。
ホルヘ・ロレンソ、MotoGP引退を発表
2019年11月15日

「この記者会見に来てくれて本当にありがとう。僕にとって大きな意味があり、とても幸せだ」とホルヘ・ロレンソは語った。