ホンダF1:2020年 第11戦 F1アイフェルGP 予選レポート

2020年10月11日
ホンダF1:2020年 第11戦 F1アイフェルGP 予選レポート
2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの予選はセッション終盤で接戦となり、ホンダのF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシングのフェルスタッペンがポールポジション獲得にも手が届く走りを見せまが、最終的には決勝グリッド3番手を獲得することとなった。

悪天候のためレースウイーク初日の金曜日に予定されていた練習走行が全てキャンセルとなり、FP3が予選前唯一の走行チャンスとなった土曜日は、いつも以上に多忙な一日となった。

シャルル・ルクレール 「4番手は予想以上。正しい方向に進んでいる」

2020年10月11日
シャルル・ルクレール 「4番手は予想以上。正しい方向に進んでいる」 / フェラーリ F1アイフェルGP 予選
フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの予選で4番グリッドを獲得した。

ここまで苦戦を強いられてきたフェラーリだが、今週末、フェラーリはアップグレードを導入。FP3で3番手タイムを記録したシャルル・ルクレールは、予選でもパフォーマンスを落とすことなくQ3に進出。レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンを上回り、4番グリッドを獲得した。

角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」

2025年7月25日
角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」
角田裕毅は、F1ベルギーGPの週末に先立ち、レッドブルの新チーム代表となったローラン・メキースとの再タッグに対する期待を語った。

かつてレーシングブルズ時代にともに働いた経験のある両者は、すでに良好な関係を築いており、「彼と仕事をするのは楽しみ」と語る角田は、今後のパフォーマンス向上にも自信を見せている。

セバスチャン・ベッテル、Q2敗退に「あらゆる手を尽くしたけど・・・」

2020年10月11日
セバスチャン・ベッテル、Q2敗退に「あらゆる手を尽くしたけど・・・」 / フェラーリ F1アイフェルGP 予選
フェラーリF1のセバスチャン・ベッテルは、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの予選でQ2敗退を喫して11番手だった。

今週末のニュルブルクリンクにむけてフェラーリはアップグレードを投入。チームメイトのシャルル・ルクレールが4番グリッドを獲得したが、セバスチャン・ベッテルは、Q2でチームメイトに0.498秒差をつけられて11番手で予選を終えることになった。

ダニール・クビアト 「ポイントを獲得するチャンスは十分にあると思う」

2020年10月11日
ダニール・クビアト 「ポイントを獲得するチャンスは十分にあると思う」 / アルファタウリ・ホンダ F1アイフェルGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトが、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの予選を13番手で終えた。

「今日は本当に寒かった! FP3後にすぐ予選が迫っていたので、この寒いコンディションで何がベストなセットアップ、走行ラインなのかをすぐに解析する必要があった」とダニール・クビアトは語る。

マックス・フェルスタッペン 「メルセデスに近づいているのはポジティブ」

2020年10月11日
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスに近づいているのはポジティブ」 / レッドブル・ホンダ F1アイフェルGP 予選
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの予選を3番手で終えた。

マックス・フェルスタッペンは、予選セッションを通して力強さをみせ、Q3のアタックラップ1周目でトップタイムを記録。最後のアタックラップはポールポジション獲得に近い走りを見せたが、低い気温に悩まされたコンディションもあり、3番手の結果となった。

ルイス・ハミルトン「今年、鈴鹿サーキットでファンに会えないのは残念」

2020年10月11日
ルイス・ハミルトン「今年、鈴鹿サーキットでファンに会えないのは残念」 / メルセデスF1
メルセデスF1のルイス・ハミルトンが、日本のファンに動画メッセージを公開した。

本来ならば、今週末は鈴鹿サーキットでF1日本GPが開催されているはずだった。しかし、新型コロナウイルスの世界的な流行によってF1日本GPは中止が決定。スケジュールは変更となり、今週末はドイツのニュルブルクリンクでF1アイフェルGPが開催されている。

ピエール・ガスリー 「他と違うタイヤ戦略で力強いレースをしたい」

2020年10月11日
ピエール・ガスリー 「他と違う戦略で力強いレースをしたい」 / アルファタウリ・ホンダ F1アイフェルGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの予選を12番手で終えた。

Q3進出を果たせなかったことは残念だが、明日のレースでは新品のタイヤを履いてスタートできる利点がある。ピエール・ガスリーはそれを生かして力強いレースをする自信があると語る。

欠場のランス・ストロール、腹を下してトイレを離れることができず

2020年10月11日
欠場のランス・ストロール、腹を下してトイレを離れることができず / レーシング・ポイント F1アイフェルGP
レーシング・ポイントF1の代表を務めるオトマー・サフナウアーは、F1アイフェルGPを欠場することになったランス・ストロールには“インフルエンザのような”症状が出ていると説明。ただし、新型コロナウイルスの検査では陰性だとした。

オトマー・サフナウアーによると、ランス・ストロールは2週間前のF1ロシアGP以降、体調が良くなったが、ニュルブルクリンクに先立って実施した複数回の新型コロナウイルス検査はどれも陰性だったと語った。

ホンダ F1撤退:エンジンサプライヤーとしての参戦に価値はあるのか?

2020年10月11日
ホンダ F1撤退:エンジンサプライヤーとしての参戦に価値はあるのか?
ホンダがF1撤退を決断したことで、2022年からF1チームにエンジンを供給するメーカーはメルセデス、フェラーリ、ルノーの3社だけとなった。だが、ホンダとは異なり、彼らはエンジン供給と同時にワークスチームとしても参戦している。

唯一、エンジンサプライヤーとしてのみの参戦となっていたホンダのF1撤退は、新たなエンジンサプライヤーの獲得を目指すF1にとって大きな痛手となることは間違いないだろう。
«Prev || ... 3274 · 3275 · 3276 · 3277 · 3278 · 3279 · 3280 · 3281 · 3282 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム