【配信】 SUPER GT公式バーチャルレース 「SGT × GTS Special Race」

2020年6月21日
【配信】 SUPER GT公式バーチャルレース 「SGT × GTS Special Race」
スーパーGTとレースシミュレーションのファン待望の「グランツーリスモSPORT」を使用したオンライン・バーチャルレース「SGT × GTS Special Race」が、いよいよYouTubeのSUPER GT公式チャンネルにて6月21日(日)午後7時にプレミア公開される。

プレミア公開では視聴者もチャットで声援や感想で参加でき、参戦ドライバーも参加予定。いつものスーパーGT観戦のように、みんなで盛り上がろう!

野田樹潤、デンマークF4のデビュー戦でポール・トゥ・ウィン!

2020年6月21日
野田樹潤、デンマークF4のデビュー戦でポール・トゥ・ウィン! / F1関連
Jujuこと野田樹潤(14歳)が、デンマークF4のデビュー戦をポール・トゥ・ウィンで制した。

「F4 Danish Championship」は、世界で開催されているF4レースでも14歳のドライバーが参戦できる数少ないレース。参戦するチームはこれまでの日本国内と同じ「NODA Rasing」、デンマークの首都コペンハーゲンの南西にいつする同国第二の都市オーフスを拠点とする。

F1公式ゲーム『F1 2020』 日本語版の予約開始(9月24日発売)

2020年6月21日
F1公式ゲーム『F1 2020』 日本語版の予約開始(9月24日発売)
F1公式ゲームの最新作『F1 2020』のプレイステーション4用の日本語パッケージ版発売日が2020年9月24日に決定。Amazonにて予約が開始されている。

F1公式ゲームの最新作『F1 2020』の日本語版の発売日が9月24日に決定した。開発元のコードマスターズは『F1 2019』のクオリティをさらに進化。すべての公式チーム、ドライバー、そして2つの新サーキット、ハノイサーキットとザンドヴォールトサーキットを含む22のサーキットが登場する。

2020年シーズンはF1ドライバーごとのタイヤ選択制の廃止が決定

2020年6月21日
2020年シーズンはF1ドライバーごとのタイヤ選択制の廃止が決定
2020年のF1世界選手権の週末に配分する3つのコンパウンドについて各ドライバーがそれぞれのタイヤ数を選択することができないことが正式に決定した。

ピレリは、各グランプリ週末に3種類のドライタイヤを用意しており、F1ドライバーは、練習、予選、レース自体で合計13セットを使用できる。

ピエール・ガスリー、AT01のシートを再調整 / アルファタウリ・ホンダF1

2020年6月21日
ピエール・ガスリー、AT01のシートを再調整 / アルファタウリ・ホンダF1
ピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権の再開にむけてアルファタウリ・ホンダF1のファクトリーを訪問。改めて2020年F1マシン『AT01』のシート合わせを行った。

2020年のF1世界選手権は新型コロナウイルスの世界的な大流行によって中断を余儀なくされていたが、7月5日のF1オーストリアGPでいよいよ再開する。

マクラーレンF1のランド・ノリス、F3マシンのテストで「身体が痛い」

2020年6月21日
マクラーレンF1のランド・ノリス、F3マシンのテストで「身体が痛い」
マクラーレンF1のランド・ノリスは、チームメイトのカルロス・サインツとともに今週シルバーストンでF3マシンをテスト。7月5日のシーズン開幕にむけて本気のトレーニングを行った。

また、ランド・ノリスは、カルロス・サインツ、マクラーレンのCEOであるザク・ブラウン、その他のチームスタッフとともにカートで走行を実施し、レースの緊張感を呼び戻した。

アレックス・ザナルディ、手術後の容態は安定も神経学的には深刻な状況

2020年6月20日
アレックス・ザナルディ、手術後の容態は安定も神経学的には深刻な状況 / F1ニュース
元F1ドライバーのアレックス・ザナルディは、ハンドサイクルレースでの事故で負傷した頭部外傷を負って3時間に及ぶ神経学手術を受け、病院の集中治療室で“非常に深刻”な状態のままとなっている。

アレックス・ザナルディは、6月19日(金)に開催されたハンドサイクルのリレーレース大会「Obiettivo tricolore」で大型トラックとの衝突事故に巻き込まれた。

ニコラス・ラティフィ 「チームのF1シミュレーターはゲームとは全然違う」

2020年6月20日
ニコラス・ラティフィ 「チームのF1シミュレーターはゲームとは全然違う」
ニコラス・ラティフィは、ウィリアムズF1のファクトリーを訪れて開幕に向けて本格始動。チームの本格的なF1シミュレーターは、ロックダウン中に多くの時間を費やしたF1公式ゲーム『F1 2019』とは“全然違う”と語った。

来月の2020年のF1世界選手権の開幕にむけて、F1チームは準備を進めている。ファクトリーは、新型コロナウイルスの世界的な大流行によって7週間にわたって強制的に閉鎖されていたが、再び稼働を再開している。

ミナルディ 「オープンソースパーツはF1に大打撃を与える」

2020年6月20日
ミナルディ 「オープンソースパーツはF1に大打撃を与える」
元F1チームオーナーのジャンカルロ・ミナルディは、2021年移行に導入されるオープンソースパーツに不満を抱いており、このルールの導入はF1の基本に反すると考えている。

F1は、コスト削減の一環として2021年からオープンソースパーツを導入。これにより、ステアリングコラムやペダルなどの標準タイプのアイテムの設計が共有され、小規模チームはより多くのパーツを他チームから購入して研究開発コストを節約できるようになる。
«Prev || ... 3275 · 3276 · 3277 · 3278 · 3279 · 3280 · 3281 · 3282 · 3283 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム