ピエール・ガスリー、まさかのQ1敗退 「PUのエネルギーを使い果すミス」
2020年9月13日

前戦F1イタリアGPで衝撃的な優勝を果たしたピエール・ガスリーは、一週間後の予選でわずか0.053秒差でまさかのQ1敗退を喫した。ピエール・ガスリーがQ1で敗退するのは今シーズン初。PUのエネルギーを使い果たしてしまうというミスがあったと述べた。
レッドブル・ホンダF1代表 「今のメルセデスの支配力は2014年と同レベル」
2020年9月13日

メルセデスは、F1ハイブリッド時代の最初の3年間を支配し、2014年から2016年の間に59レース中51レースという圧倒的な強さをみせた。
角田裕毅、痛恨のノーポイント 「セーフティカーで状況が変わった」
2020年9月13日

高速コースであるムジェロでのF2開催は初めてのことで、角田裕毅にとっても初めてのコースとなる。午後4時45分、フォーメーションラップがスタート。角田裕毅は6列目11番手から、ソフトタイヤを選択してスタートした。
マクラーレン、セルジオ・ペレスのインディカーでの起用に興味
2020年9月13日

セルジオ・ペレスは、2021年のセバスチャン・ベッテルの加入によって今シーズン限りでレーシング・ポイントを離脱することが決定。来季はアルファロメオとハースのF1シートに関連付けられている。
レッドブル・ホンダF1 予選分析:戦える体制。戦略の主導権争いが焦点
2020年9月13日

マシンの戦闘力はこれまでで最もメルセデスに近いパフォーマンスを発揮した。マックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンとの差は0.365秒差となった。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスと戦えるとは思ってなかった」
2020年9月13日

マックス・フェルスタッペンは、フリー走行3回目を首位のバルテリ・ボッタスから0.017秒差の2番手で終了。予選ではメルセデス勢に勝つことはできなかったものの、脅威を与えた。
ダニール・クビアト 「12番グリッドからでも十分勝負できる」
2020年9月13日

予選Q2での最後のアタックに突破をかけたダニール・クビアトだったが、高速コーナーのターン7でコースアウトを喫してタイム更新はならず、12番手で予選を終えた。
マックス・フェルスタッペン 「レースに向けて希望が持てる仕上がり」
2020年9月13日

今週末、マックス・フェルスタッペンは競争力をみせており、メルセデスに肉薄。最後となる2度目のアタックで、トップ4入りしたドライバーの中で唯一タイムアップを果たすが、ポールポジションには約0.3秒及ばず、3番手でグリッド確定した。
アレクサンダー・アルボン 「黄旗がなければもっといいタイムが出せた」
2020年9月13日

「今日の予選はとても力強い走りができたし、このサーキットをガソリン搭載量が少ない状態で走るのはとても楽しい。すごくクレイジーで息をのみながら走行しているけど、今後もこういうサーキットでレースができればと思う」とアレクサンダー・アルボンはコメント。