ミック・シューマッハ、F1アブダビGPのフリー走行1回目に出走

2020年12月10日
ミック・シューマッハ、F1アブダビGPのフリー走行1回目に出走 / ハースF1
2021年のハースF1チームのドライバーに決定しているミック・シューマッハは、2020年のF1世界選手権 最終戦 F1アブダビGPでケビン・マグヌッセンに代わってフリー走行1回目を担当する。

先週末、2020年のFIA-F2選手権のチャンピオンを獲得したミック・シューマッハは、ヤス・マリーナ・サーキットでの最終戦でハース VF-20で初めて走行する。

ファン・パブロ・モントーヤ、マクラーレンからインディ500に参戦決定

2020年12月10日
ファン・パブロ・モントーヤ、マクラーレンからインディ500に参戦決定
元F1ドライバーのファン・パブロ・モントーヤが、2021年のインディ500にアロー・マクラーレンSPから参戦することが発表された。

2005年と2006年にマクラーレンからF1に参戦したファン・パブロ・モントーヤは、2000年のインディ500初参戦で優勝。15年後に2度目の制覇を成し遂げている。モントーヤにとって2017年に6位でフィニッシュして以来のインディ500となる。

レッドブル・ホンダF1、アブダビテストにヴィップスとブエミを起用

2020年12月10日
レッドブル・ホンダF1、アブダビテストにヴィップスとブエミを起用
レッドブル・ホンダF1は、来週アブダビで開催されるヤングドライバーテストにユーリ・ヴィップスとセバスチャン・ブエミを起用することを発表した。

エストニア出身のユーリ・ヴィップスは、2018年からレッドブルのドライバープログラムに参加しており、今年はいくつかのレースでリザーブドライバーを務めている。

ニキータ・マゼピン、“セクハラ動画”投稿でハースF1が問題視

2020年12月10日
ニキータ・マゼピン、“セクハラ動画”投稿でハースF1が問題視
ハースF1は、セクハラまがいの動画をソーシャルメディアに投稿したニキータ・マゼピンを批判する声明を発表した。

ハースF1は、ロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンに代えて、2021年にニキータ・マゼピンとミック・シューマッハを起用する。

メルセデスF1代表、2021年のジョージ・ラッセルの起用をもはや除外せず

2020年12月10日
メルセデスF1代表、2021年のジョージ・ラッセルの起用をもはや除外せず
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2021年のジョージ・ラッセルの起用を除外しなくなった。

F1サヒールGPで、メルセデスは、トト・ヴォルフが“巨大なしくじり”と表現するピットストップでの作業ミスでルイス・ハミルトンの代役として参戦したジョージ・ラッセルの勝利のチャンスを台無しにした。

マックス・フェルスタッペン、ルクレールの“愚かな発言”批判に反撃

2020年12月10日
マックス・フェルスタッペン、ルクレールの“愚かな発言”批判に反撃 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1サヒールGPのオープニングラップをきっかけにシャルル・ルクレール(フェラーリ)に反撃した。

シャルル・ルクレールは、F1サヒールGP前の取材でマックス・フェルスタッペンがメディアでしばしば“愚かなコメント”をしていると批判していた。

アルファタウリ・ホンダF1、佐藤万璃音のアブダビテスト起用を発表

2020年12月9日
アルファタウリ・ホンダF1、佐藤万璃音のアブダビテスト起用を発表
アルファタウリ・ホンダF1は、佐藤万璃音をアブダビで開催される若手ドライバーテストに起用することを発表。先に発表された角田裕毅とともに日本人ドライバー2人がヤス・マリーナ・サーキットでアルファタウリ・ホンダのF1マシンを走らせる。

佐藤万璃音(21歳)は、今年トライデントからFIA-F2に参戦。2004年にカートを始め、2011年にヨーロッパに移り、2015年にイタリアF4選手権でシングルシーターのキャリアを開始した。

F1:ベッテルとサインツのアブダビテスト参加は許可せず

2020年12月9日
F1:ベッテルとサインツのアブダビテスト参加は許可せず
FIA(国際自動車連盟)は、F1アブダビGP後にヤス・マリーナ・サーキットで実際される若手ドライバーテストに2021年にF1復帰するフェルナンド・アロンソの参加は許可したが、セバスチャン・ベッテルとカルロス・サインツが来季移籍するチームのF1マシンを走らせることは許可しなかった。

FIAが、2年ぶりにF1復帰する2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソのルノーでのアブダビテストへの参加を特別に許可したことで、フェラーリとレーシング・ポイントは、それぞれ来季から新加入するカルロス・サインツとセバスチャン・ベッテルを走らせることができようロビー活動を行った。

2020年 F1アブダビGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2020年12月9日
2020年 F1アブダビGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2020年のF1世界選手権 最終戦(第17戦) F1アブダビGPが、12月11日(金)からヤス・マリーナ・サーキットで行われる。

新型コロナウイリスの世界的な大流行によって大きく改訂されて17戦で争われた2020年のF1シーズンもいよいよ最終戦を迎える。舞台となるヤス・マリーナ・サーキットはヘルマン・ティルケの最新作として2009年に登場。マリーナを周回する一部市街地を利用した高速レイアウトはモナコさながらの魅力を持っている。
«Prev || ... 3278 · 3279 · 3280 · 3281 · 3282 · 3283 · 3284 · 3285 · 3286 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム