角田裕毅、アルファタウリ・ホンダのF1ドライバーとして本格始動

2021年1月24日
角田裕毅、アルファタウリ・ホンダのF1ドライバーとして本格始動
角田裕毅が、イタリア・ファエンツァにあるチームのファクトリーを訪れ、アルファタウリ・ホンダのF1ドライバーとして本格的に始動した。

ホンダとレッドブルの育成ドライバーである角田裕毅は、2021年にアルファタウリ・ホンダでF1デビュー。日本人ドライバーとしては2014年シーズンまで参戦していた小林可夢偉以来7年ぶり、ホンダのドライバー育成プログラム出身者としては2002年から2008年まで参戦していた佐藤琢磨以来13年ぶりのF1ドライバーとなる。

マクラーレンF1技術者 「メルセデスF1の技術サポートは素晴らしい」

2021年1月24日
マクラーレンF1技術者 「メルセデスF1の技術サポートは素晴らしい」
マクラーレンF1のテクニカルディレクターを務めるジェームス・キーは、2021年のルノーからメルセデスへのF1パワーユニットへの切り替えは、新しいエンジンパートナーであるメルセデスとの“素晴らしい”相互作用によって大幅に促進されたと語る。

マクラーレンは2019年9月にメルセデスとのF1エンジン契約を結び、それ以来、エンジニアはメルセデス製F1パワーユニットのMCL35シャーシへの統合を進めてきた。

ロイ・ニッサニー、2021年もウィリアムズF1のテストドライバーを継続

2021年1月24日
ロイ・ニッサニー、2021年もウィリアムズF1のテストドライバーを継続
ロイ・ニッサニーは、2021年もウィリアムズF1の公式テストドライバーを継続し、プレシーズンテストで新車をドライブする。

昨年、ウィリアムズF1のテストドライバーに就任したロイ・ニッサニーは、スペイン、イタリア、バーレーンでフリー走行1回目に出走。ポストシーズンテストでも走行を担当した。

レッドブルF1のセルジオ・ペレス 「期待された以上の結果を出す」

2021年1月23日
レッドブルF1のセルジオ・ペレス 「期待された以上の結果を出す」
レッドブルF1の新加入したセルジオ・ペレスは、チームとの最初のF1シーズンとなる2021年に“期待以上の結果を出す”ことを約束した。

アストンマーティンがセバスチャン・ベッテルと契約したことでF1シートを失ったセルジオ・ペレスだが、結果として2021年にトップチームの一角であるレッドブル・ホンダのF1シートを手に入れた。

ホンダF1、レッドブルへのF1エンジンの知的財産権の譲渡で合意

2021年1月23日
ホンダF1、レッドブルへのF1エンジンの知的財産権の譲渡で合意
ホンダF1は、レッドブルとF1エンジンに関する知的財産権の譲渡について合意に達しているとレッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは語る。

ホンダは、2021年シーズンをもってF1から撤退するが、レッドブルはホンダから知的財産権を引き継いで最新のホンダ製F1エンジンの開発を自社で続け、2022年以降もレッドブル・レーシングとアルファタウリに搭載することを望んでいる。

「ラッセルはフェルスタッペンがハミルトンより優れていることを裏付けた」

2021年1月23日
レッドブルF1代表 「ラッセルはフェルスタッペンがハミルトンより優れていることを裏付けた」
レッドブルF1のチーム代表クリスチャン・ホーナーは、メルセデスでのジョージ・ラッセルのパフォーマンスが、マックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンよりも優れていることを裏付けたとの理論を展開した。

マックス・フェルスタッペンの卓越したスキルと才能に異議を唱えるものは少ない。F1パドックの大部分が、フェルスタッペンは将来ルイス・ハミルトンの後継者としてF1界を背負って立つドライバーだと考えている。

アルピーヌF1のエステバン・オコン、初体験のラリーは「本当に楽しかった」

2021年1月23日
アルピーヌF1のエステバン・オコン、初体験のラリーは「本当に楽しかった」
アルピーヌF1のドライバーであるエステバン・オコンは、木曜日にラリー・モンテカルロでラリーを初体験。ラリードライバーは“英雄”だと語った。

エステバン・オコンは、WRC開幕戦の最初の2ステージで公式VIPコースカーとしてF1で使用するカーナンバー31が掲載されたアルピーヌ A110Sをドライブした。

レッドブルF1首脳 「アストンマーティンが我々に脅威を与えるとは思わない」

2021年1月23日
レッドブルF1首脳 「アストンマーティンが我々に脅威を与えるとは思わない」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2021年のレッドブル・ホンダのライバルとしてメルセデスとともにマクラーレンの名前を挙げた。

2020年のF1世界選手権で、レッドブル・ホンダは王者メルセデスに256ポイントという大差をつけられた。3位のマクラーレンには117ポイント差をつけたが、来季からマクラーレンはグリッドで最強のメルセデスのF1エンジンを搭載する。

セバスチャン・ベッテル、アストンマーティンF1でシート合わせを完了

2021年1月23日
セバスチャン・ベッテル、アストンマーティンF1でシート合わせを完了
セバスチャン・ベッテルは、アストンマーティンF1のシルバーストーンのファクトリーを訪れ、シート合わせを完了した。

RTL / ntv の情報によると、セバスチャン・ベッテルは今週の初めにアストンマーティンF1のファクトリーにいた。RTLは、ベッテルが火曜日を丸一日シミュレーターで過ごし、アストンマーティンF1でのデビューへの準備を進めたと報じた。
«Prev || ... 3277 · 3278 · 3279 · 3280 · 3281 · 3282 · 3283 · 3284 · 3285 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム