アルファタウリ・ホンダF1 「ガスリーのフィードバックは素晴らしかった」

2020年10月12日
アルファタウリ・ホンダF1 「ガスリーのフィードバックは素晴らしかった」 / F1アイフェルGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のチームレースエンジニアを務めるジョナサン・エドルズが、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの決勝レースを振り返った。

アルファタウリ・ホンダF1はピエール・ガスリーが6位入賞。ダニール・クビアトは序盤のアレクサンダー・アルボンとの接触でマシンに負ったダメージが響き、15位でレースをフィニッシュした。

ピエール・ガスリー 「6位に本当に満足。バトルを心から楽しんだ」

2020年10月12日
ピエール・ガスリー 「6位に本当に満足。バトルを心から楽しんだ」/ アルファタウリ・ホンダ F1アイフェルGP 結果
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの決勝レースで6位入賞を果たした。

12番グリッドのピエール・ガスリーは、スタートタイヤのミディアムでロングスティントを走りきり、折り返しを過ぎた31周目でピットインしてハードタイヤに交換。

バルテリ・ボッタス、PUトラブルでリタイア「本当に不運だった」

2020年10月12日
バルテリ・ボッタス、PUトラブルでリタイア「本当に不運だった」 / メルセデス F1アイフェルGP 決勝
メルセデスF1のバルテリ・ボッタスは、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの決勝でPUトラブルによってリタイアでレースを終えた。

ポールポジションからスタートしたバルテリ・ボッタスは、スタート直後にルイス・ハミルトンに前に出られるも抜き返してポジションを死守。トップでレースを進める。しかし、13周目にターン1でロックアップして順位を落とし、ピットに入ってタイヤを交換する。

ダニール・クビアト 「アルボンとの接触までは力強いレースができていた」

2020年10月12日
ダニール・クビアト 「アルボンとの接触までは力強いレースができていた」 / アルファタウリ・ホンダ F1アイフェルGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトは、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの決勝を15位で終えた。

13番手からミディアムタイヤでスタートしたダニール・クビアトは、16周目にはアレクサンダー・アルボンに接触されてフロントウイングを破損。この状態で1周走行した後、ピットインして新しいウイングを装着し、ハードタイヤに履き替えて追い上げを狙う。

レッドブル・ホンダF1 レース分析:メルセデスとの埋まらない0.3秒差

2020年10月12日
レッドブル・ホンダF1 レース分析:メルセデスとの埋まらない0.3秒差 / F1アイフェルGP 決勝
レッドブル・ホンダF1は、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPでマックス・フェルスタッペンが2位表彰台を獲得。しかし、現実的にはメルセデスを相手に勝利を争うことができなかった。

3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、スタートでルイス・ハミルトンに並びかけたが、そこが唯一のハイライトだった。

【動画】 ダニエル・リカルド、久々の表彰台で“シューイ”を忘れる

2020年10月12日
【動画】 ダニエル・リカルド、久々の表彰台で“シューイ”を忘れる / ルノー F1アイフェルGP 決勝
ルノーF1のダニエル・リカルドは、F1アイフェルGPでの2年ぶりとなる表彰台でシューイのことをまったく忘れていたと語る。

2019年にルノーF1に移籍したダニエル・リカルドは、F1アイフェルGPで3位でフィニッシュ。ルノーにワークス復帰してから初となる表彰台をもたらすとともに、自身にとっても2018年のF1モナコGPで優勝して以来の表彰台となった。

【動画】 記録達成のルイス・ハミルトンをシューマッハ家が祝福

2020年10月12日
【動画】 記録達成のルイス・ハミルトンをシューマッハ家が祝福 / 2020年 第11戦 F1アイフェルGP
F1アイフェルGPで通算91周目を挙げ、ミハエル・シューマッハが保持していたF1史上最多勝利数に並んで歴代1位タイとなったルイス・ハミルトンをシューマッハ家が祝福。息子のミック・シューマッハから特別なヘルメットが贈呈された。

メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、F1アイフェルGPで今季7勝目を挙げ、通算91勝に到達。2006年の第16戦 F1中国GPでミハエル・シューマッハが最後に優勝してから14年。破られることはないと思われた記録に並んだ。

レッドブル・ホンダF1 「素晴らしい2位表彰台。メルセデスに少し近づいた」

2020年10月12日
レッドブル・ホンダF1 「素晴らしい2位表彰台。メルセデスに少し近づいた」 / F1アイフェルGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの決勝レースを振り返った。

F1アイフェルGPでは、マックス・フェルスタッペンが2位表彰台を獲得。レースのファステストラップも記録し、19ポイントを追加した。

アレクサンダー・アルボンは、レース序盤にロックアップして早期のピットストップを余儀なくされた後、デブリがラジエーターを破損させてリタイアを余儀なくされた。

F1アイフェルGP:Driver Of The Dayはニコ・ヒュルケンベルグ

2020年10月12日
F1アイフェルGP:Driver Of The Dayはニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグが、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPのドライバー・オブ・ザ・デーに選出された。

“ドライバー・オブ・ザ・デー”はグランプリで活躍したドライバーをファン投票で決定。F1アイフェルGPではランス・ストロールの体調不良によって急遽代役で参戦し、8位フィニッシュしてチームのコンストラクターズ選手権に貢献した“スーパーサブ”ニコ・ヒュルケンベルグが選出された。
«Prev || ... 3051 · 3052 · 3053 · 3054 · 3055 · 3056 · 3057 · 3058 · 3059 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム