佐藤琢磨、2つ目のインディ500優勝“ボルグワーナートロフィー”を制作

2020年10月8日
佐藤琢磨、2つ目のインディ500優勝“ボルグワーナートロフィー”を制作
佐藤琢磨は、インディ500の優勝者に与えられる“ボルグワーナートロフィー”に刻まれる“2つ目”の顔の彫刻を作るために、ノースカロライナ州にいるアーティストの元を訪れた。

佐藤琢磨は、8月23日(日)に開催された『第104回 インディ500』でスコット・ディクソンとの接戦を制し、2017年以来となる2度目のインディ500での優勝を達成。インディ500で複数回優勝した史上20人目のドライバーとなった。

ルノーF1 「新しいパワーユニット規則の導入を2026年より前倒しすべき」

2020年10月8日
ルノーF1 「新しいパワーユニット規則の導入を2026年より前倒しすべき」
ルノーF1のチーム代表を務めるシリル・アビテブールは、ホンダのF1撤退を受け、F1はパワーユニット規制を計画よりも早く変更するべきだと考えている。

現在のパワーユニット規則は2025年末まで有効であり、その後F1テクノロジーがどの方向に進むべきかについてはすでに議論が進んでいる。

F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、新しい規制が施行されるまでは、新しいメーカーがF1に参入する可能性は低いことを公に認めている。

フェルナンド・アロンソ、ルノーF1の2020年マシンをテスト

2020年10月7日
フェルナンド・アロンソ、ルノーF1の2020年マシンをテスト
フェルナンド・アロンソは、来週、ルノーの2020年F1マシン『R.S.20』をテストすると Movister が報じた。

報道によると、フェルナンド・アロンソは来週の10月13日(火)にスペインのバルセロナでフィルミングデーを利用してルノー R.S.20での初走行を実施するという。

その後、ルノーは2年落ちのマシンで半日のテストも実施するとスペイン人F1ジャーナリストのアルバート・ファブレガは伝えた。

ホンダF1 「2021年以降のレッドブルの計画をサポートしていきたい」

2020年10月7日
ホンダF1 「2021年以降のレッドブルの計画をサポートしていきたい」
ホンダF1のマネージングディレクターを務める山本雅史は、レッドブルが独自もしくは新しいパートナーとエンジンを開発できるように2021年のF1撤退後もホンダのF1エンジンを継続することについて話し合うことにオープンだと語る。

ホンダは2021年シーズン限りでF1を撤退し、研究開発リソースをカーボンニュートラルの実現という目標に振り分けていく。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1撤退で焦点が変わることはない」

2020年10月7日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1撤退で焦点が変わることはない」 / レッドブル・ホンダ F1アイフェルGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPへの意気込みとともに、ホンダのF1撤退というニュースについて語った。

F1がニュルブルクリンクに戻ってきます! 週末に向けてどのような気分ですか?
週末に向けて気分はいい。とてもリラックスしているし、少なくとも僕にとってF1で行ったことのないトラックをドライブするのを楽しみにしている。ムジェロのように未知の世界に行くのはエキサイティングだ。

ホンダF1 「一戦一戦を今まで同様に全力を尽くして戦う」と田辺豊治TD

2020年10月7日
ホンダF1 「一戦一戦を今まで同様に全力を尽くして戦う」と田辺豊治TD / F1アイフェルGP プレビュー
ホンダF1が撤退を発表してから初めて迎えるレースとなる2020年のF1世界選手権 第11戦 アイフェルGPにむけてのプレビューを発表。ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1撤退後初めてコメントを発表した。

ホンダは先週の金曜日に、2021年シーズンをもって、F1へのパワーユニットサプライヤーとしての参戦終了を発表した。今回はその発表後初めて迎えるレースウイークになる。

F1トルコGP、新型コロナウイルスの感染増加により観客動員を断念

2020年10月7日
F1トルコGP、新型コロナウイルスの感染増加により観客動員を断念
F1トルコGPは、国内で新型コロナウイルスへの懸念が高まったことで、観客動員を断念し、無観客でレースを開催することを決断した。

2020年のスケジュール改訂によって、2011年以来のF1カレンダー復帰となるイスタンブールパークは、11月15日に最大10万人の観客動員を計画していた。

アレクサンダー・アルボン 「ホンダの撤退は悲しいけど仕事は変わらない」

2020年10月7日
アレクサンダー・アルボン 「ホンダの撤退は悲しいけど仕事は変わらない」 / レッドブル・ホンダ F1アイフェルGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンが、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPへの意気込みとともに、ホンダのF1撤退というニュースについて語った。

レース間の休みの週には何をしていましたか? 週末にカートをしているのを見ました。
英国は天気が良くなかったので、休みはあまり多くのことはしなかった。ただ家にいて、リラックスして、家族と一緒に過ごしていた。

ダニール・クビアト 「ホンダのF1撤退というニュースには驚いた」

2020年10月7日
ダニール・クビアト 「ホンダのF1撤退というニュースには驚いた」 / アルファタウリ・ホンダ F1アイフェルGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトが、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPへの意気込みとともに、先日F1撤退を発表したホンダへの思いを語った。

「ロシアを振り返ると、レース後半は遅いマシンの後ろに引っかかってしまって少しフラストレーションを感じたけど、ホームレースの内容としてはかなり満足している」とダニール・クビアトはコメント。
«Prev || ... 3047 · 3048 · 3049 · 3050 · 3051 · 3052 · 3053 · 3054 · 3055 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム