ホンダF1、“スペック3”PUに手応え 「ポイント獲得のチャンスはある」
2017年7月8日

ホンダは、今週末のF1オーストリアGPで初日から2台のマシンに“スペック3”のパワーユニットを投入。フリー走行1回目で両ドライバーがトップ10入り、FP2でもフェルナンド・アロンソが8番手タイムを記録するなど前進を確認した。
フェルナンド・アロンソ、ホンダの改良に「理論的な数値に価値はない」
2017年7月7日

ホンダの2017年型F1パワーユニットは、プレシーズンテストからトラブルが多発。マクラーレンはチーム史上最悪なシーズンを過ごしており、両ドライバーはホンダのパフォーマンスと信頼性に欠けるパワーユニットを嘆いている。
フェルナンド・アロンソ 「ホンダの“スペック3”には何も期待していない」
2017年7月6日

ホンダは、F1アゼルバイジャンGPの金曜フリー走行ではフェルナンド・アロンソのマシンでスペック3のパワーユニットをテスト。パワーの向上について一定の進歩を確認しており、両マシンが完走したデータを元に今回のF1オーストリアGPにむけてマッピングを熟成させた。
ホンダF1 「オーストリアは効率的なエネルギーマネジメント戦略が鍵」
2017年7月6日

今シーズン、信頼性問題が多発し、両ドライバーともに7基のMGU-Hとターボチャージャー、5基目のバッテリーと コントロールエレクトロニクスを投入。フェルナンド・アロンソの内燃エンジン(ICE)はすでに5基目に達している。
マクラーレン・ホンダ、1ポイント獲得に288億円
2017年7月6日

今年、マクラーレン・ホンダは、タイトルを争うメルセデスとフェラーリに次いで3番目に大きい4億5000万ユーロ(約577億7975円)の予算をかけているが、第8戦を終えた時点で2ポイントしか獲得できていない。
フェルナンド・アロンソ 「バンドーンにとって2017年は厳しい一年」
2017年7月5日

マクラーレン・ホンダで不遇の3年間を過ごしているフェルナンド・アロンソは、今シーズン末でチームを離れることが濃厚とされており、移籍先にはメルセデスやフェラーリといったチームが挙げられている。
【F1】 ロス・ブラウン、ホンダへの救済措置に言及
2017年7月5日

今年序盤、FIAはメルセデス、フェラーリ、レッドブルのV6ターボパワーユニットは0.3秒以内にあると宣言したが、レッドブルはその計算方法に異議を唱えている。
マクラーレン・ホンダ:2017 F1 第9戦 オーストリアGP プレビュー
2017年7月5日

前戦F1アゼルバイジャンGPでは、フェルナンド・アロンソが波乱のレースで堅実なドライビングを見せて9位入賞。マクラーレン・ホンダに今シーズン初ポイントをもたらした。
ホンダ、F1オーストリアGPで両ドライバーに“スペック3”エンジンを投入
2017年7月4日

ホンダは、F1アゼルバイジャンGPの金曜フリー走行でフェルナンド・アロンソのマシンでアップデート版のパワーユニットをテスト。励みになるパフォーマンス向上を確認した。