2F1ハンガリーGP 見逃したかもしれない9つの裏話
ランド・ノリスのハラハラする勝利から、フェラーリに襲いかかった悲劇的な展開、そしてミッドフィールド勢による素晴らしいポイント獲得まで──ハンガロリンクでのレースは実に見応えのあるものだった。

だがサーキットでの戦いの裏側でも、注目すべき出来事が多くあったのだ。ここでは、週末に起きた“見逃し厳禁”の9つのトピックを紹介しよう。

構え、アルピーヌ!
木曜日のメディアデーでは、アルピーヌのピエール・ガスリーとフランコ・コラピントが、ヘルメットをフェンシングのマスクに持ち替えた。ハンガリーのオリンピック金メダリストたち──パリ2024男子エペ団体のチャンピオン、ティボール・アンドラフィ、マーテー・タマーシュ・コッホ、ダーヴィド・ナジ、ゲルゲイ・シクローシと出会ったのだ。

2人は実際にフェンシング用の防具を身に着け、トップアスリートたちの指導のもと、まったく異なる「高速スポーツ」でその反射神経を試すことになった。

ハンガリーGP F1 2025年アルゼンチン出身のフランコ・コラピントがゲルゲイ・シクローシと対面

バニーモード、発動
ハンガリーから約8000キロ離れたプエルトリコでは、メルセデスがレゲトンスターのバッド・バニーとのコラボを発表すべく、初のF1ストリート・エキシビションを開催。

イベントでは元F1ドライバーのエステバン・グティエレスが登場し、バーンアウト、高速ラップ、ドーナツターンで観客を魅了。まさに前代未聞の“ストリートジャック”だった。



パドックに現れたペロトン
F1パドックに新たな“クラブ”が誕生している。カルロス・サインツ、オリバー・ベアマン、そしてメルセデスのリザーブドライバーであるバルテリ・ボッタスが、週末の合間を縫ってサーキット周辺をライドする“ミニ・ペロトン”を形成しているのだ。

サイクリングはドライバーにとって重要なトレーニング手段だが、この3人はその一歩先を行く。サインツとベアマンはツール・ド・フランス王者タデイ・ポガチャルと一緒にトレーニングし、ボッタスはプロサイクリストのパートナー、ティファニー・クロムウェルと共に実際のレースにも出場している。

今週のハンガリーでは、ウィリアムズの代表ジェームス・ボウルズもペダルをこぎ、トップレベルのフィットネスに食らいついた。この調子なら、最終戦アブダビで“本気の勝負”が見られるかも…?



F1ドライバーたちを圧倒したのは誰?
最近のF1パドックには多くのスターが出入りしているが、ドライバーたちは大抵は落ち着いた反応を見せる。だが今回、登場したのは「ハイド・ザ・ペイン・ハロルド」だ。

本名アンドラーシュ・アラトー。80歳のハンガリー人で、「笑顔の裏に痛みを隠している」というミームで世界中に知られている人物だ。

日曜日のピットレーンに彼が現れると、アイザック・ハジャーは目を疑った様子で、フェルナンド・アロンソやガブリエル・ボルトレトも握手と写真撮影を欠かさなかった。



ハンガリーを訪れた映画スターたち
今週末のハンガロリンクには豪華ゲストが集結。新キャプテン・アメリカのアンソニー・マッキーはFP3前にルイス・ハミルトンと歓談。アニャ・テイラー=ジョイはフェラーリのガレージを訪問。

日曜には、ジェイミー・ドーナンがマクラーレンの1-2を祝福しながらチームと共に過ごし、ガンズ・アンド・ローゼズのロックスター、アクセル・ローズはレッドブル・レーシングのガレージに姿を見せた。



ランドは念入りに…今回は
2025年の5勝目を挙げたランド・ノリスは、2年前の“あの事件”を繰り返さないよう慎重だった。

2023年のハンガリーでは、2位フィニッシュ後にシャンパンの“スパイク”で表彰台を盛り上げた際、誤ってフェルスタッペンの陶器製トロフィーを壊してしまったのだ。

今回ノリスは、シャンパンボトルに「トロフィーを壊すな!」と自筆で記し、表彰式では自分とオスカー・ピアストリのトロフィーを安全な場所に移動させてから祝杯をあげた。



アクセル・ローズ、再び登場
ノリスのF1通算9勝目に、チェッカーフラッグを振ったのはロック界のレジェンド、アクセル・ローズだった。

F1ファンとしても知られるローズは、2007年王者キミ・ライコネンと親交が深く、2008年のアルバム『チャイニーズ・デモクラシー』のクレジットにもライコネンの名を記している。

「ずっと彼のファンだった。いつも観てたし、ウマが合うんだ」と2023年に語っていた。

日曜のローズは、革パンツにカウボーイブーツ、胸元の開いた黒のシルクシャツという全身ブラックの装いで、まさにロックスターそのものだった。

ハンガリーグランプリ F1 アクセル・ローズアクセル・ローズがチェッカーフラッグを振る

アロンソとボルトレトにとって忘れられない週末
フェルナンド・アロンソとその後輩ガブリエル・ボルトレトにとって、ハンガリーは忘れがたい週末となった。ボルトレトは自己最高のF1リザルトとなる6位を獲得し、アロンソは今季最高の5位でフィニッシュした。

ブラジル出身のボルトレトは、2022年にアロンソのマネジメントチームと契約して以降、F3、F2を制覇して今年F1にステップアップ。今季はキック・ザウバーから参戦している。

土曜のパルクフェルメでは、予選5位のアロンソにボルトレトが駆け寄り祝福。決勝後のメディアペンでは、アロンソが冗談交じりに彼をいじる微笑ましい場面も(動画は以下参照)。

アロンソにとっては誕生日ウィークでもあった。火曜には44歳を迎え、金曜のFP1は背中の筋肉痛で欠場。それでも土曜と日曜には輝きを放ち、「この世代で最高のルーキー」とボルトレトを絶賛した(DAZN Spainより)。

ファンステージの“アートアタック”
ファンステージでのドライバー登場は毎週末の名物だが、ハンガリーでは例年以上の盛り上がりを見せた。

ウィリアムズのアレックス・アルボンとカルロス・サインツ、レーシングブルズのアイザック・ハジャーとリアム・ローソンが参加し、アートとクラフトに挑戦。思わぬ才能(?)を発揮するドライバーも…?

カーボノによる“傑作”は、あなた自身の目で確かめてほしい──。

2025年のF1世界選手権 ハンガリーグランプリ F1

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1ハンガリーGP