マクラーレン・ホンダ:2017 F1 第10戦 イギリスGP プレビュー
2017年7月14日

英国を拠点とするマクラーレンにとってシルバーストンはホームグランプリとなる。ホンダも英国拠点をミルトン・キーンズに構えており、多くの熱狂的なファンや同僚、家族が応援に訪れる。
ホンダ、ザウバーへのF1エンジン供給契約は有効化されていない?
2017年7月14日

11日(火)、Bild は、ホンダが2018年のF1エンジン契約を破棄したと報道。複数の海外メディアがこぞってこの話題を取り上げた。
しかし、この件に詳しいとされる情報源によると、状況はわずかに異なり、今年序盤に発表されたザウバーとホンダの契約は正式には成立しておらず、有効化されていないという情報が出てきた。
ホンダ、ザウバーとのF1エンジン契約を破棄?
2017年7月12日

今年4月、ホンダは2018年からザウバーにカスタマーパワーユニットを供給することを発表。しかし、先月、ザウバーはチーム代表を務めていたモニシャ・カルテンボーンの辞任を突然発表。
ホンダは、モニーシャ・カルテンボーンの更迭に不満を持っているという。
ホンダF1 「シルバーストンはパワーユニットに厳しいレイアウト」
2017年7月12日

前戦F1オーストリアGPでは再びノーポイントに終わったマクラーレン・ホンダだが、ホンダの“スペック3”パワーユニットとマクラーレン側のシャシーアップグレードにより、パフォーマンス面で励みになる改善を示していた。
マクラーレン、ホンダと継続か決別か 「できるだけ多くの時間を与えたい」
2017年7月12日

マクラーレンのエグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、改善の兆しは見えたものの、時間は迫ってきているとF1オーストリアGPの会場でリポーターに述べた。
マクラーレン・ホンダ:F1オーストリアGP 決勝レポート
2017年7月10日

ストフェル・バンドーンは、週末を通してマシンのペースとドライバビリティには満足していたものの、レースの大半を前を走るマシンからの乱気流の中で走行。前方のマシンを追い抜くことができず、マシンのパフォーマンスを十分に活かすことができなかった。
ホンダF1 「ポイントを狙えた。非常に残念なレース結果」
2017年7月10日

F1オーストリアGPで、マクラーレン・ホンダは、ストフェル・バンドーンが12位完走、フェルナンド・アロンソがリタイアという結果に終わった。
「今日はチームにとって残念な一日となりました」と長谷川祐介はコメント。
ホンダF1、フェルナンド・アロンソのMGU-H故障でジレンマに直面
2017年7月9日

ホンダは、F1オーストリアGPでフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンの2台によりパワフルな改良版“スペック3”パワーユニットを導入。しかし、金曜日の夜にホンダはフェルナンド・アロンソのMGU-Hに異常を検知。そのMGU-Hは2週間前のバクーでのベアリングの問題に対策を施したアップグレード版だった。
【スーパーフォーミュラ】 ホンダ:第3戦 富士 決勝レポート
2017年7月9日

昨日に続いてサーキットには朝から強い日差しが照りつけ、気温が32℃に達する中、決勝レースのスタートが切られた。
8人のHondaドライバーはいずれも順当にスタートを切り、上位進出を目指して力走した。