フェルスタッペン「ニューウェイ加入でアストンマーティンF1の2026年が楽しみ」

2025年6月11日
フェルスタッペン「ニューウェイ加入でアストンマーティンF1の2026年が楽しみ」
マックス・フェルスタッペンは、エイドリアン・ニューウェイの影響を受けたアストンマーティンの2026年のパフォーマンスに「ワクワクしている」と語った。

ニューウェイは2024年初頭に約20年在籍したレッドブルからの離脱を発表し、その後アストンマーティンに加わった。今年に入って正式に新たな役割をスタートさせており、彼の焦点は完全に2026年の新車に向けられている。

角田裕毅とフェルスタッペンに悲報 レッドブルF1「大型アップデート終了」

2025年6月11日
角田裕毅とフェルスタッペンに悲報 レッドブルF1「大型アップデート終了」
レッドブルF1のアドバイザーであるヘルムート・マルコは、2025年シーズンの残りにおいてRB21への「大型アップデートは今後行わない」と明言した。タイトル防衛を目指すマックス・フェルスタッペンにとってはもちろん、近年で初めてレッドブル・レーシングの正ドライバーを務める角田裕毅にとっても厳しい現実となる。

フェルスタッペンは現在、ドライバーズランキング3位。首位を走るオスカー・ピアストリには49ポイント差をつけられており、5連覇の夢が遠のきつつある。

マックス・フェルスタッペン F1出場停止の場合はハジャーかローソンが代役

2025年6月10日
マックス・フェルスタッペン F1出場停止の場合はハジャーかローソンが代役
マックス・フェルスタッペンがF1で1戦の出場停止処分を受けた場合、レッドブルはアイザック・ハジャーまたはリアム・ローソンのいずれかを一時的に昇格させることになる。

レッドブルは、RacingNews365に対して、現リザーブドライバーの岩佐歩夢がその場合、レーシングブルズから出走することになると確認した。

F1王者フェルスタッペンがRB8で滑走路を爆走 レッドブル・ハンガー7再始動

2025年6月9日
F1王者フェルスタッペンがRB8で滑走路を爆走 レッドブル・ハンガー7再始動
ザルツブルク空港にある象徴的な「レッドブル・ハンガー7」の再オープンを記念して、マックス・フェルスタッペンがF1世界王者マシンRB8を走らせ、圧巻のモータースポーツ・パフォーマンスを披露した。

今回、空港の滑走路が初めてライブアクションの舞台へと変貌し、各モータースポーツ競技のデモ走行やドーナツターン、さらには異種マシンによるドラッグレースが繰り広げられた。

マックス・フェルスタッペンF1出場停止なら代役はダニエル・リカルド?

2025年6月9日
マックス・フェルスタッペンF1出場停止なら代役はダニエル・リカルド?
マックス・フェルスタッペンが出場停止処分となった場合の“最も意外な代役候補”として、RacingNews365はダニエル・リカルドの名前を挙げている。

かつてレッドブルF1でフェルスタッペンのチームメイトを務め、2023年に現場復帰したリカルドだが、現在は実質的にF1キャリアを終えている。しかし同メディアは、「1戦限定」であれば、若手育成への影響を最小限に抑えながら、チームの精神的な支柱として機能する可能性があると論じている。

レッドブルF1代表 フェルスタッペン陰謀論に「こんなバカげた話は久しぶり」

2025年6月8日
レッドブルF1代表 フェルスタッペン陰謀論に「こんなバカげた話は久しぶり」
F1スペインGP終盤、マックス・フェルスタッペンがジョージ・ラッセルに接触した件について、一部で囁かれていた“陰謀論”に対し、レッドブルF1代表のクリスチャン・ホーナーが強く反論した。

この一件をめぐっては、「フェルスタッペンが意図的に接触し、ペナルティを受けて選手権3位から陥落することで、契約解除条項を発動させようとした」との仮説が、ラルフ・シューマッハらから提起された。

レッドブルF1 FIAの不透明な裁定に苦言「推測で動くしかなかった」

2025年6月7日
レッドブルF1 FIAの不透明な裁定に苦言「推測で動くしかなかった」
レッドブルF1のチーム代表クリスチャン・ホーナーは、スペインGPでマックス・フェルスタッペンを巡って発生した混乱に関連し、FIAの判断の不透明さを批判し、今後の協議の必要性を訴えた。

スペインGPのセーフティカー明け、フェルスタッペンは無線で「ジョージ・ラッセルにポジションを返すように」と指示され、これに激怒した。ラッセルに先行を許したのは、フェルスタッペンがセーフティカー中のピットストップで唯一ハードタイヤを選択されたことで、周囲のソフト勢に対して不利な状況に置かれた直後のことだった。

マックス・フェルスタッペン 6月末条項報道にレッドブルF1が反論

2025年6月7日
マックス・フェルスタッペン 6月末条項報道にレッドブルF1が反論
レッドブルF1のアドバイザーであるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンの契約解除条項に関する英専門メディアの報道を「ナンセンス」と断じた。

その報道では、4度のF1世界王者フェルスタッペンが、6月末の時点でドライバーズ選手権3位から5位以下に転落しない限り、2026年の契約から逃れることはできないとされていた。

マックス・フェルスタッペンは「もはや恐れられていない」元F1ドライバーが指摘

2025年6月6日
マックス・フェルスタッペンは「もはや恐れられていない」元F1ドライバーが指摘
マックス・フェルスタッペンのライバルたちは、かつてのように彼の攻撃的なホイール・トゥ・ホイールの戦い方を恐れなくなっていると元F1ドライバーでFIAの元スチュワードであるジョニー・ハーバートは語った。

その証拠として彼が挙げたのが、F1スペインGPのセーフティカー明けの再スタートでジョージ・ラッセルがターン1でフェルスタッペンに仕掛けた動きだった。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 · 8 · 9 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム