マックス・フェルスタッペン「ブラジルで2025年のF1王座を失ったわけじゃない」

2025年11月13日
マックス・フェルスタッペン「ブラジルで2025年のF1王座を失ったわけじゃない」
F1サンパウロGPで、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が今季屈指のリカバリードライブを披露した。予選Q1敗退で16番手に沈み、セットアップ変更によりピットレーンスタートを選択。それでも決勝では猛烈な追い上げを見せ、表彰台フィニッシュを果たした。

レッドブルの顧問ヘルムート・マルコ博士は「最高レベルのダメージリミテーションだった」とORFに語り、王者が失地を最小限に抑えたことを称賛した。

マックス・フェルスタッペン F1新記録:17ポジション表彰台&ハミルトン超え

2025年11月12日
マックス・フェルスタッペン F1新記録:17ポジション表彰台&ハミルトン超え
2025年F1サンパウロGPで、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が再び歴史を塗り替えた。予選16番手に沈み、セットアップ変更によってピットレーンスタートを強いられたにもかかわらず、驚異的な走りで3位表彰台を獲得した。

これは彼のキャリア124回目の表彰台であり、F1史上屈指の偉業と記録更新を同時に達成する週末となった。

F1サンパウロGP分析:マックス・フェルスタッペンに勝利の可能性はあった?

2025年11月11日
F1サンパウロGP分析:マックス・フェルスタッペンに勝利の可能性はあった?
レッドブル・レーシングがF1サンパウロGPで下した戦略的決断は、果たして勝利を逃す要因だったのか――マーク・ヒューズがその裏側を分析する。

マックス・フェルスタッペンはQ1敗退という最悪の予選を経て、ピットレーンスタートから驚異的な追い上げを見せた。パルクフェルメを解除し、セットアップを変更すると同時にホンダ製の新パワーユニットを投入。これが功を奏し、レース中盤には首位に立つまでに至った。

マックス・フェルスタッペン 「タイヤが過熱してアントネッリに迫れなかった」

2025年11月11日
マックス・フェルスタッペン 「タイヤが過熱してアントネッリに迫れなかった」
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、F1サンパウロGP決勝でピットレーンスタートから驚異的な追い上げを見せ、3位表彰台を獲得した。だが、終盤にはキミ・アントネッリ(メルセデス)を抜くことができず、タイヤの過熱がそれを妨げたと明かした。

フェルスタッペンは序盤にパンクに見舞われ、13番手まで上がっていたところで緊急ピットイン。ハードタイヤで後方に沈んだが、ミディアムに履き替えて再び順位を取り戻し、終盤にはソフトタイヤに交換して猛攻を仕掛けた。

レッドブルF1が“勝利を捨てた理由” メキース「確実な表彰台を取る決断」

2025年11月11日
レッドブルF1が“勝利を捨てた理由” メキース「確実な表彰台を取る決断」
レッドブル・レーシングは、F1サンパウロGPで17周を残してマックス・フェルスタッペンをピットインさせた決断を下した。この判断はすぐに議論を呼んだが、チーム代表ローラン・メキースにとっては「明確な選択」だったという。

フェルスタッペンはピットレーンスタートから驚異的な追い上げを見せ、序盤のパンクによる早めのピットストップを経ても、51周目にはランド・ノリス(マクラーレン)のピットインを機に首位へ浮上。

マックス・フェルスタッペン F1サンパウロGP決勝「3位は信じられない結果」

2025年11月10日
マックス・フェルスタッペン F1サンパウロGP決勝「3位は信じられない結果」
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、ピットレーンスタートから3位表彰台をつかみ取ったF1サンパウロGP決勝を「信じられない」と振り返った。

序盤にパンクを喫してピットインを強いられたが、その後は驚異的な追い上げを見せ、終盤には2位のキミ・アントネッリ(メルセデス)に迫る走りを披露した。

フェルスタッペンとマルコ、F1王座争いに白旗「もう忘れたほうがいい」

2025年11月10日
フェルスタッペンとマルコ、F1王座争いに白旗「もう忘れたほうがいい」
2025年F1サンパウロGPの予選でマックス・フェルスタッペンがまさかのQ1敗退を喫し、タイトル争いに終止符が打たれたことを自ら認めた。レッドブルのモータースポーツアドバイザー、ヘルムート・マルコも同調し、チームの不振を「完全な災難」と評している。

フェルスタッペンはこの日、Q1で16番手に終わり、チームメイトの角田裕毅(19番手)とともに序盤で姿を消した。インテルラゴスでのレッドブルはペース不足に苦しみ、フェルスタッペンはスプリントでも4位止まり。首位ランド・ノリスとの差はドライバーズ選手権で39ポイントに広がった。

マックス・フェルスタッペン 大幅変更でF1サンパウロGPをピットレーンスタート

2025年11月9日
マックス・フェルスタッペン 大幅変更でF1サンパウロGPをピットレーンスタート
レッドブル・レーシングは2025年F1サンパウロGP決勝を前にパルクフェルメ規定を破り、マックス・フェルスタッペンのマシン仕様とセットアップを大幅に変更。さらに新しいホンダ製パワーユニットを投入したことにより、フェルスタッペンは決勝をピットレーンからスタートする。

土曜予選では、レッドブル勢はともに大苦戦。フェルスタッペンが16番手、チームメイトの角田裕毅が19番手に沈んだ。

マックス・フェルスタッペン F1サンパウロGP予選「変更に車が反応しなかった」

2025年11月9日
マックス・フェルスタッペン F1サンパウロGP予選「変更に車が反応しなかった」
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、2025年F1サンパウロGPの予選でQ1敗退という衝撃的な結果に終わり、決勝を16番グリッドからスタートすることになった。インテルラゴスで波乱に満ちたセッションの中でも、この結果は最大の驚きのひとつだった。

今季のフェルスタッペンは一時100ポイント以上も離されていたが、直近の数戦で復調を見せ、サンパウロ入り時点では首位ランド・ノリスとの差を36ポイントにまで縮めていた。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム