フェラーリF1 SF-24のカラーを示唆する2024年レーシングスーツを披露

2024年2月11日
フェラーリF1 SF-24のカラーを示唆する2024年レーシングスーツを披露
スクーデリア・フェラーリは、2024年のF1世界選手権でシャルル・ルクレールとカルロス・サインツが着用するレーシングスーツを公開。赤、黄色、そして復活した白を基調としたデザインは、今季マシン『SF-24』がWECチームと足並みを揃えたカラースキームになることを示唆した。

近年、フェラーリは、マシンのカラーリングに黒を多用してきたが、白がカラースキームに復活するという報道が真実であることが証明されそうだ。

ビザ・キャッシュアップRB レーシング・ブルズF1にしなかった理由

2024年2月11日
ビザ・キャッシュアップRB レーシング・ブルズF1にしなかった理由
ビザ・キャッシュアップRB フォーミュラ1チームのピーター・バイエルCEOが、物議を醸したチームの新名称に組み込まれた『RB』の由来とディートリッヒ・マテシッツとの関係について説明した。

ラスベガスで行われたセレモニーで角田裕毅とダニエル・リカルドによってお披露目された新生ビザ・キャッシュアップRBは、新生チーム名での第1号にチームの社内呼称を用いた『VCARB 01』という名称を与えた。

レッドブル F1チーム代表クリスチャン・ホーナーの捜査は長期戦の様相

2024年2月10日
レッドブル F1チーム代表クリスチャン・ホーナーの捜査は長期戦の様相
レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーと女性従業員が関与した「不適切な行為」疑惑に対するレッドブルの捜査は「しばらくの間」続く可能性があるという。

ホーナーは金曜日、F1チーム代表にかけられた疑惑を明らかにするため、レッドブル・エナジードリンク会社の依頼で独立調査を率いる法律事務所代表とロンドン中心部で面会した。

フェラーリF1 セルシウスとのパートナーシップを拡大

2024年2月10日
フェラーリF1 セルシウスとのパートナーシップの拡大
スクーデリア・フェラーリは、世界的なフィットネスドリンクである『セルシウス(Celsius)』を製造するセルシウス・ホールディングス社とのパートナーシップの更新と拡大を発表。セルシウス、F1チームのグローバル・チーム・パートナーとなる。

セルシウスは、健康な生活を送り、目標を達成し、日常生活の質を向上させたい人々を支援するために設計された高級原料と砂糖ゼロで作られたフィットネスドリンクの本質的なエネルギーで、トラック上とマラネッロでスクーデリア・フェラーリにエネルギーを与え続ける。

ザウバーF1チーム ステーク関連のスポンサー危機は「懸念していない」

2024年2月10日
ザウバーF1チーム ステーク関連のスポンサー危機は「懸念していない」
ザウバーは、F1における新しいアイデンティティーの『ステークF1チーム』の合法性についてスイス連邦が調査しているという報道について「心配していない」と主張した。

アルファロメオとのパートナーシップが終了し、アウディのワークスブランド変更まで残り2シーズンとなったザウバーは、2024年に向けてチーム名とシャシー名をスポンサーのステークとキックに正式に変更した。

角田裕毅 4年目のF1に期待「チームは例年以上にレッドブルと緊密に協力」

2024年2月10日
角田裕毅 4年目のF1に期待「チームは例年以上にレッドブルと緊密に協力」
角田裕毅は、ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チームで4年目のF1シーズンを迎える。2

024年、アルファタウリはチーム名を変更し、新たなスペシャリストを招聘した。角田裕毅はこの変更によって、定期的にフィニッシュでトップ10入りを争うだけでなく、定期的にレッドブル・レーシングのドライバーたちに戦いを挑めるようになることを期待している。

アストンマーティンF1 スパイナル・トラックとパートナーシップを締結

2024年2月10日
アストンマーティンF1 スパイナル・トラックとパートナーシップを締結
アストンマーティンF1チームは、障害のあるドライバーに全額負担でトラックやラリーを体験してもらうことを目的とした慈善団体であるスパイナル・トラック(Spinal Track)と新たなパートナーシップを締結した。

スパイナル・トラックとのコラボレーションは、アストンマーティン・アラムコが、チームとスポーツにおけるインクルージョンの向上を目指して続けているMake A Markイニシアチブのもうひとつの柱となる。

平川亮 マクラーレンF1と育成契約でレッドブル・アスリートを卒業

2024年2月10日
平川亮 マクラーレンF1と育成契約でレッドブル・アスリートを卒業
平川亮は、マクラーレンF1チームと育成ドライバー契約を結んだことを受け、レッドブル・アスリートを卒業することを発表した。

平川亮は、2017年にレッドブルとアスリート契約を締結。ヘルメットや2017年から2019年まで平川亮が所属するLEXUS TEAM KeePer TOM’Sのマシン、スーパーフォーミュラのレーシングスーツにはレッドブルのブランディグが施され、WECでもレッドブルのキャップを被っていた。

メルセデスF1はハミルトンが抜けて「より強くなる」とジェームス・ボウルズ

2024年2月10日
メルセデスF1はハミルトンが抜けて「より強くなる」とジェームス・ボウルズ
ウィリアムズ・レーシングのチーム代表であるジェームス・ボウルズは、ルイス・ハミルトンをフェラーリに奪われた元所属チームのメルセデスが「より強くなって戻ってくる」と考えている。

メルセデスは、7度のワールドチャンピオンであるハミルトンが2024年限りでチームを去り、GP2時代のボスであるフレデリック・バスールが率いるフェラーリに移籍するという衝撃的なニュースを発表した。
«Prev || ... 819 · 820 · 821 · 822 · 823 · 824 · 825 · 826 · 827 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム