ルノー、競争力のないマシンによって2017年のドライバー決定が難航
2016年9月27日

ケビン・マグヌッセンは、シンガポールGP前にルノーが2017年のドライバーラインナップを予定することを示唆していたが、その後、ルノーは決定が遅れていることを明らかにしている。
フェルナンド・アロンソ 「過去数レースの勢いを維持したい」
2016年9月27日

フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
「マレーシアに戻るのを楽しみにしている。前回あそこでレースをしてから18か月が経った。クルマが新たに舗装し直された路面にどのように対処するか楽しみだし、天候は前回訪れたときとは違っていると思う。暑さと湿気によってタフなレースになると思うけど、低速と高速コーナー、速いストレートがうまく組み合わせられているので、全てが揃っているサーキットだね」
ジェンソン・バトン、F1マレーシアGPでグランプリ300戦目
2016年9月27日

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「セパンは、現代のクラシックになっているね。比較的新しいサーキットだけど、ドライバーが戻るのを楽しみにしているサーキットのひとつだ。他の場所では経験できないコンディションだし、サーキットはかなりテクニカルで走っていて楽しい。雰囲気もいつも素晴らしい」
マックス・フェルスタッペン 「批判はプラスでしかない」
2016年9月27日

ハンガリー、ドイツ、ベルギーのでインシデントにかかわり、ブレーキング中に動いたマックス・フェルスタッペンは、その危険なドライビングを批判されてきた。
ホンダ F1、セパンの現場で最終アップグレード導入を判断
2016年9月26日

ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、鈴鹿でのホームレースでジェンソン・バトンとフェルナンド・アロンソがペナルティを科せられるのを避けたいと考えている。
ロバート・クビサ、ルノー・スポール・トロフィーで3位表彰台
2016年9月26日

ルノー・スポール・トロフィー初挑戦のロバート・クビサは、クリストフ・アモンとともにドュケーヌ・エンジニアリングのR.S.01を走らせ、土曜日に行われた耐久レースで3位表彰台を獲得。日曜日にプロクラスのスプリントレースで4位に入った。
ホンダ F1 「我々のパワーユニットは2015年型のフェラーリを超えた」
2016年9月26日

「我々のパフォーマンスはまあまあ良かったと思います。我々はちょうどトップ3チームの後ろだと思いますし、レースペースはいいと思います」と長谷川祐介はシンガポールGPのレース後にコメント。
ホンダ、F1日本GPのパブリックビューイングを開催
2016年9月26日

Hondaウエルカムプラザ青山では、鈴鹿サーキットにて10月9日(日)に開催される「2016 F1世界選手権 第17戦 日本GP」決勝レースの模様を館内のモニターでライブ放映する。
入場料は無料。座席数は250席が設けられる。
ホンダ:MotoGP 第14戦 アラゴンGP 決勝レポート
2016年9月26日

マルク・マルケスは、オープニングラップはマーベリック・ビニャーレス(スズキ)に続いて2番手。2周目にはトップに浮上しするが、3周目にオーバーランを喫し5番手へとポジションを落とした。