F1シンガポールGP:各ドライバーのタイヤ選択

2016年9月7日
2016 F1シンガポール タイヤ
ピレリは、2016年 第15戦 シンガポールGPの各ドライバーのタイヤ選択を発表。フェラーリが攻めのタイヤ選択を行っている。

2016年から新しいレギュレーションが導入され、ピレリは1レースにつき3種類のコンパウンドを用意。シンガポールには、ウルトラソフト、スーパーソフト、ソフトという組み合わせのコンパウンドが持ち込まれる。

フェルナンド・アロンソ、エンジニアからの無線に爆笑

2016年9月6日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、F1イタリアGPの決勝レースで、F1公式Twitter曰く“Best Race Radio”なやり取りを行った。

残り10周に差し掛かったところで、エンジニアは「OK、フェルナンド。最後まで力強いペースを続けよう。グロージャンはまだ18周オールドのオプションを履いている。彼は我々に出くわすことになるかもしれない」と伝達。

ケビン・マグヌッセン、次戦までのルノーの2017年ドライバー決定を示唆

2016年9月6日
ケビン・マグヌッセン
ケビン・マグヌッセンは、F1シンガポール前に自分のF1での将来が決まると伝えられたと述べた。

デビューシーズン後にマクラーレンを放出されたケビン・マグヌッセンは、ルノーで2度目のチャンスを得た。F1ロシアGPでは今年のルノーの唯一のポイント獲得となる7位入賞を果たしている。

フェルナンド・アロンソ、F1シンガポールGPでハローをテスト

2016年9月6日
フェルナンド・アロンソ ハロー
フェルナンド・アロンソが、F1シンガポールGPのフリー走行でハローをテストすることが明らかになった。

FIAは、2017年にむけてハローの導入を推し進めていたが、F1ストラテジーグループは、来年の導入を否決。2018年までにコックピット保護デバイスを導入することで合意した。

トヨタ:スーパーフォーミュラ 第5戦 岡山 プレビュー

2016年9月6日
スーパーフォーミュラ 2016 第5戦 岡山
9月10日(土)、11日(日)の両日、岡山県美作市の岡山国際サーキットで、全日本スーパーフォーミュラ選手権第5戦が開催される。

オートポリスでの開催が予定されていた第5戦だが、今年春に発生した熊本地震の影響により、岡山へと舞台を移して戦われることとなった。

5月末に行われた第2戦岡山ラウンドは、決勝レーススタート前からの豪雨によりセーフティカーランのまま終了という結末を迎えた。

ルノー、F1シンガポールGPでF1エンジンにアップグレードを投入へ

2016年9月6日
ルノー F1エンジン アップグレード
ルノーは、F1シンガポールGPに開発トークンを使用したF1エンジンのアップデートの投入を計画しているという。

今シーズン、ルノーは完全に新しいスペックのエンジンを導入。F1バーレーンGPで小規模なアップデートを行い、F1モナコGPでも新たなスペックを投入している。

トヨタ、2017年のル・マン24時間レースは3台体制?

2016年9月6日
トヨタ 2017 ル・マン24時間レース
ポルシェとアウディは除外しているが、トヨタは2017年のル・マン24時間レースに3台体制で挑むことを目指している。

まだル・マン24時間レースを制していないトヨタは、2012年の復帰以来、2台体制で戦ってきた。

今年のル・マン24時間レースでは、最終ラップまでリードを築くも、エンジントラブルによって勝利を逃している。

ウィリアムズ、2017年にランス・ストロールを起用?

2016年9月6日
ランス・ストロール ウィリアムズ 2017
ウィリアムズは、F1引退を発表したフェリペ・マッサの後任にランス・ストロールを起用するとの見方が強まっている。

2017年のフェリペ・マッサの後任にはジェンソン・バトンが候補に挙げられていたが、バトンは1年間サバティカル休暇を取り、2018年に復帰する場合はマクラーレン・ホンダであることがモンツァで発表された。

トト・ヴォルフ、リバティメディアのF1買収話を歓迎

2016年9月6日
リバティメディア F1買収
メルセデスのモータースポーツ責任者トト・ヴォルフは、85億ドル(約8800億円)とされるリバティメディアによるF1買収話は“朗報”になりえると考えている。

F1イタリアGPに週末、リバティメディアがF1買収の計画を進めており、今週にも買収が始まる見込みだと報じられた。

まだ、買収のタイムラインは明かされていないが、オーナーシップの交代は、F1の運営にかなりの変化をもたらすことが予想される。
«Prev || ... 6008 · 6009 · 6010 · 6011 · 6012 · 6013 · 6014 · 6015 · 6016 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム