フェルナンド・アロンソ 「世界三大レースを制することは僕の夢」

2017年4月13日
フェルナンド・アロンソ インディ500
フェルナンド・アロンソが、今年のインディ500にマクラーレン・ホンダ・アンドレッティから参戦することが決定。“世界三大レースのすべてを制することは僕の夢”だと語った。

「マクラーレン、Honda、それにアンドレッティ・オートスポーツとともにインディ500に出場できることをとてもうれしく思う」とフェルナンド・アロンソはコメント。

【インディカー】 テキサスオープンテスト:佐藤琢磨は8番手

2017年4月13日
インディカー
インディカーのオープンテストが12日(水)、テキサス・モータースピードウェイで行われた。

テキサス・モータースピードウェイはこの冬に改修され、路面が再舗装され、ターン1とターン2が24度から20度に変更されている。

テストには14台が参加し、スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング)がトップタイムを記録。佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポーツ)は8番手タイムだった。

角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」

2025年7月25日
角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」
角田裕毅は、F1ベルギーGPの週末に先立ち、レッドブルの新チーム代表となったローラン・メキースとの再タッグに対する期待を語った。

かつてレーシングブルズ時代にともに働いた経験のある両者は、すでに良好な関係を築いており、「彼と仕事をするのは楽しみ」と語る角田は、今後のパフォーマンス向上にも自信を見せている。

マクラーレン、パパイヤオレンジのカラーリングでインディ500に復活

2017年4月13日
マクラーレン・ホンダ・アンドッティ インディ500
マクラーレンの名前がインディ500に復活。フェルナンド・アロンソが、かつてインディ500で勝利を収めているパパイヤオレンジのカラーリングと現在のマクラーレン・ホンダのスポンサーロゴをまとった「マクラーレン・ホンダ・アンドッティ」のマシンで今年のインディ500にする。

マクラーレンは12日(水)、フェルナンド・アロンソがインディアナポリス500マイルレースに参戦することを発表。

フェルナンド・アロンソ、インディ500に電撃参戦! F1モナコGPは欠場

2017年4月13日
フェルナンド・アロンソ インディ500 マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが今年のインディ500に参戦することを発表した。マクラーレンとしての参戦となり、マシンはアンドレッティ・オートスポーツが用意し、ホンダのエンジンを搭載する。

今年で101回目を迎えるインディ500は、ル・マン24時間レース、F1モナコGPと並ぶ世界三大レースのひとつと言われており、フェルナンド・アロンソの強い希望により参戦が実現する。

マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ、公式SNSアカウントを開設

2017年4月13日
マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ
マクラーレン・ホンダ・アンドレッティが、公式SNSアカウントを開設した。

マクラーレンは、今年の第101回インディ500にフェルナンド・アロンソが参戦することを発表。レースオペレーションはアンドレッティ・オートスポーツが担当、エントリー名は「マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ」となる。

アンドレッティ、アロンソのインディ500参戦に「経験がなくても心配ない」

2017年4月13日
アンドレッティ フェルナンド・アロンソ インディ500
アンドレッティ・オートスポーツのCEOを務めるマイケル・アンドレッティが、フェルナンド・アロンソのインディ500参戦についてコメントした。

フェルンナンド・アロンソのインディ500参戦のレースオペレーションは、佐藤琢磨選手が2017年から在籍しているアンドレッティ・オートスポーツが担当。エントリー名は「マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ」となる。

ホンダ、アロンソのインディ500参戦は「歴史的なプロジェクト」

2017年4月13日
ホンダ インディ500
フェルナンド・アロンソのインディ500参戦について、ホンダのブランド・コミュニケーション本部長を務める森山克英がコメントした。

「アロンソ選手のかねてからの夢であるインディ500に、マクラーレン・ホンダとして、アンドレッティチームと共に参戦する体制が整ったことを嬉しく思います」と森山克英はコメント。

インディカー、フェルナンド・アロンソのインディ500参戦を歓迎

2017年4月13日
インディカー
フェルナンド・アロンソのインディ500参戦について、インディカーのマーク・マイルスCEOがコメントした。

「共に戦うライバルたち、ファン、メディアをはじめとしたすべての人たちが、卓越したレーシングドライバーであるフェルナンドのIndyCarシリーズデビューを歓迎します」とマーク・マイルスはコメント。

マクラーレン 「カスタマーエンジンでもレースには勝てる」

2017年4月13日
マクラーレン・ホンダ F1
マクラーレンのエグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、カスタマーエンジンでもレースに勝つことはできると考えているが、それでもホンダとパートナーを組むという決定は正しかったと主張する。

マクラーレンの元CEOであるロン・デニスは、カスタマーエンジンでF1で勝つことは不可能だと考えていたのは周知通り。ワークス参戦したメルセデスとの契約を解消し、ホンダをF1に呼び戻してワークスパートナーシップを結んだ。
«Prev || ... 5744 · 5745 · 5746 · 5747 · 5748 · 5749 · 5750 · 5751 · 5752 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム