【F1】 DRSシステムの変更をF1中国GP後に検討
2017年3月22日

2017年F1マシンはダウンフォースが増加したことでオーバーテイクが難しくなると予測されている。以前、FIAはオーバーテイクを容易にするためにDRSゾーンを変更する可能性があることを示唆していた。
ホンダF1 「マクラーレンとのパートナーシップは非常に強固」
2017年3月22日

ホンダの新型F1パワーユニットがプレシーズンテストでトラブルが多発したことで、マクラーレンはエンジン変更の可能性についてメルセデスに打診したと噂されており、マクラーレンはその推測を完全には否定していない。
佐藤琢磨、バーバー合同テスト午前のトップタイム / インディカー
2017年3月22日

佐藤琢磨は、1分8秒1705(121.460mph)を記録して、テストに参加した22名のドライバーのトップに立った。
「ここまでとてもスムーズですし、とてもいい感じです」と佐藤琢磨はコメント。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「良いシーズンになるはず」 / F1オーストラリアGP
2017年3月22日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ルノー)
「オーストラリア、そして、メルボルンに行くのは大好きだ。素晴らしい人たちがいるワンダフルな場所だし、雰囲気がとてもリラックスしていて、本当に快適だ。アルバート・パーク自体、とにかく美しい。ファンで満員にいっぱいになっている午前中にコースを走っているときは特にね」
ジョリオン・パーマー 「レースが待ち切れない」 / F1オーストラリアGP
2017年3月22日

ジョリオン・パーマー (ルノー)
「気分はいいし、完全なグランプリでR.S.17でレースをするのが待ち切れない。クルマの新しいレギュレーションは、ドライブしていて本当に物凄いし、僕たちにはシーズン中に力強い前進をする素晴らしい機会がある。プレシーズンテストではクルマを運転するのが楽しかった」
フェルナンド・アロンソ 「覚悟はできている」 / F1オーストラリアGP
2017年3月22日

「新シーズンのスタートは、再びレーシングをするという大きな興奮や新しいレギュレーションでの未知な部分など、様々な気持ちが掻き立てられる。テストは各チームにとってこれまで以上に実験の場になっているので、全員がどの位置にいるのかまだわからない。週末の間に各チームがどれくらい早くに手の内を明かすのか興味深い」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ランス・ストロール 「物凄い経験になりそう」 / F1オーストラリアGP
2017年3月22日

ランス・ストロール (ウィリアムズ)
「メルボルンに本当に興奮している。初めてのグランプリは物凄い経験になりそうだ。新しいトラックだし、オーストラリアには行ったことがない。とにかく全てが本当に楽しみだし、スタートすることにとても興奮している。待ち切れないよ」
フェリペ・マッサ 「とても重要なレース」 / F1オーストラリアGP
2017年3月22日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「オーストラリアはシーズンをスタートするには素晴らしい場所だ。美しい国であるだけでなく、人々もとても素敵だ。オーストラリアに行けるのはいつも大きな喜びだ。本当にスタートするにはパーフェクトな場所だ」
トト・ヴォルフ、2017年も“幸運の怪我”
2017年3月22日

トト・ヴォルフは、12歳の娘とテニスのトレーニングを受けている際に背中の椎間板を負傷したことを Stuttgarter Zeitung に明かした。
「コーチは短距離運動のためにコートにテニスボールを置いた。コーチは良いタイムは22秒だと言ったので、“素晴らしい、タイムは重要だ”と考えた」