ホンダF1 「カナダGPは間違いなくチャレンジングなレース週末」
2017年6月6日

ジル・ヴィルヌーブ・サーキットは、平坦で、高速コーナーなどもあまりないレイアウトだが、フルスロットル率の高い複数のストレートから急激な加減速が必要とされ、パワーユニットに厳しいトラック。
信頼性問題もあり、予定していたエンジンのパフォーマンスアップデートの投入も未定となっているホンダは、F1カナダGPが厳しいレース週末になると予想している。
ルイス・ハミルトン、軽蔑的なコメントでインディカーを敵に回す
2017年6月6日

ルイス・ハミルトンは、フェルナンド・アロンソがインディ500で活躍を見せたことについて「フェルナンドは初めての予選で5番手だった。それはインディカーのレベルについて物語っているよね?」とコメント。
「F1で成功できない素晴らしいドライバーは、他のレースでタイトルを目指すけど、1年中そこでやっているドライバーに対して彼は5位に入った...興味深いよね」
【動画】 インディカー 第8戦 デトロイト 決勝ハイライト
2017年6月6日

予選では、佐藤琢磨(Andretti Autosport)がベル・アイルのトラックレコードを更新して2014年のデトロイト以来となるキャリア6度目のポールポジションを獲得。決勝へ期待がかかった。
メルセデス 「タイトル獲得にはベッテルのリタイアが必要」
2017年6月6日

フェラーリは、F1モナコGPでセバスチャン・ベッテルが優勝して1-2フィニッシュを決めたが、メルセデスは2人とも表彰台に上がれなかった。
【インディカー】 佐藤琢磨、チャンピオンシップ争いで3番手をキープ
2017年6月6日

ポールポジションからスタートした佐藤琢磨は合計22ラップを首位で走り、4位でフィニッシュ。佐藤琢磨はこれで292ポイントを獲得、依然としてチャンピオンシップ争いの3番手につけている。首位のスコット・ディクソンとは11ポイント差。
マクラーレン 「シャシー側の空力アップデートは95%の成功率」
2017年6月6日

主にホンダのエンジンの信頼性問題とパフォーマンス不足により、マクラーレン・ホンダは開幕6戦でノーポイント。チーム史上最悪のシーズンスタートとなっている。
【F1】 2019年以降に年間22戦以上のレース開催を目指す
2017年6月6日

今年のF1カレンダーは全20戦となっているが、2018年はマレーシアGPが消滅するものの、ドイツGPとフランスGPが復活することで全21戦の開催になる見通しとなっている。
【動画】 インディカー 第7戦 デトロイト 決勝ハイライト
2017年6月6日

近年のインディカー・シリーズでは、インディ500を終えた翌週にアメリカ自動車業界の首都デトロイトで、ダブルヘッダーを開催するのが恒例となっている。
【ル・マン24時間】 トヨタ:テストデーでトップ3を占め確かな手応え
2017年6月5日

レースウィーク前では唯一公道を閉鎖して行われる公式テストで、TOYOTA GAZOO Racingは参戦する3台がトップ3を占めるという順調なスタートを切った。
テストデーでの最速タイムをマークしたのは小林可夢偉。