【フォーミュラE】 メキシコシティ 結果:ディ・グラッシが大逆転優勝
2017年4月2日

フォーミュラEで唯一のサーキットでのレースとなるエルマノス・ロドリゲス・サーキットでの開催となったメキシコシティePrix。
優勝はルーカス・ディ・グラッシ(ABTシェフラー アウディスポーツ)。18番グリッドからスタートしたディ・グラッシはオープニングラップで接触に巻き込まれてピットイン。一時は最下位まで後退する。
ランス・ストロール 「僕は嫉妬されているだけ」
2017年4月2日

ランス・ストロール(18歳)のキャリアは、彼の父親でカナダの大富豪であるローレンス・ストロールによる惜しげない資金によって切り開かれたのは周知の事実。
【WEC】 プロローグ初日:トヨタ 7号車がトップタイム
2017年4月2日

初日は午前、午後、深夜と3回のセッションが行われたが、3回目のセッションでは途中から雨となり、約半数のチームが走行を行わなかった。
トップタイムを記録したのはトヨタ 7号車(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/国本雄資)。2回目のセッションでマイク・コンウェイが1分31秒332を記録した。
F1ドライバー、2017年F1マシンで走る鈴鹿サーキットに期待
2017年4月2日

F1オーストラリアGPでは5秒のラップタイム短縮はみられなかったが、シーズンが進むにつれて2017年F1マシンのスピードは速くなっていくと考えられている。
セバスチャン・ベッテルは、シルバーストンと鈴鹿サーキットを走るのを楽しみにしていると語る。
スーパーフォーミュラ 第2回公式合同テスト2日目:平川亮がトップ
2017年4月2日

初日のセッション終了後から富士スピードウェイには雪が降り始め、1日(土)の朝はエスケープゾーンやコースサイドの芝生は白く覆われた状態となった。そのため、午前10時の段階で、テスト2日目の午前中セッションはキャンセルが決定。午後のセッションが延長され、1時半から4時半の3時間に渡って走行が行われた。
フェルナンド・アロンソ 「フェラーリが勝てるようになって嬉しい」
2017年4月2日

F1オーストラリアGPでは、セバスチャン・ベッテルがフェラーリに28戦ぶりの勝利をもたらし、フェラーリは2008年以来のワールドチャンピオン獲得に名乗りを上げた。
マクラーレン・ホンダ、スター・スポーツ・インディアとスポンサー契約
2017年4月2日

インドの放送事業者であるスター・スポーツ・インディアは、インドでF1の独占配信を含めたスポーツチャンネルを展開。今回のパートナーシップにより、スター・スポーツ・インディアのロゴがフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンのレーシングスーツに掲載される。
【フォーミュラE】 アプトがペナルティで降格。ターベイがポールに昇格
2017年4月2日

これにより、オリバー・ターベイ(ネクストEVニオ)がポールポジションに昇格。この日誕生日のターベイは、初ポールポジションというサプライズのバースデープレゼントを手にした。
【フォーミュラE】 メキシコシティ 予選:ダニエル・アプトがポール
2017年4月2日

ポールポジションを獲得したのは、ダニエル・アプト(ABTシェフラー アウディスポーツ)。
ダニエル・アプトは、スーパーポールで1分02秒711を記録し、自身2度目のポールポジションを獲得した。