インディカー・シリーズ ポコノ・レースウェイ 本田技研工業
ペンシルベニア州ロング・ポンドにあるポコノ・レースウェイで開催された500マイルレースでは、2016年インディ500ウイナーのアレキサンダー・ロッシ(Andretti Herta Autosport)が3位でフィニッシュし、今シーズン2度目の表彰台に登壇した。快晴と心地よい気温に恵まれたレースは、200周に渡って激しいバトルが繰り広げられ、41回ものリードチェンジがあり、レース全体でのオーバーテイク回数は590回にも及んだ。集まったファンは、インディカーらしいスリリングなハイスピードでの接近戦を堪能できた。

ポコノ・レースウェイの全長は2.5マイルでインディアナポリス・モーター・スピードウェイと全く同じだが、インディを始めとするオーバルコースがコーナーを4つ持つのに対し、ポコノは3つしかない。しかも、それらのコーナーはバンクの傾斜角度もコーナー半径もそれぞれが異なっている上、3つのコーナーをつなぐストレート3本も長さが違っている。

このユニークなコースでの予選では、今年のインディ500で優勝した佐藤琢磨(Andretti Autosport)がポールポジションを獲得。レースではアレキサンダー・ロッシ、スコット・ディクソン(Chip Ganassi Racing)、トニー・カナーン(Chip Ganassi Racing)、グラハム・レイホール(Rahal Letterman Lanigan Racing)、最後列スタートのライアン・ハンターレイ(Andretti Autosport)がトップ争いを繰り広げた。また、Hondaドライバー7人が200周のレースで160周のリードラップを記録。しかし、最上位はアレキサンダー・ロッシによる3位だった。ピットタイミングが他チームと異なる作戦を採用したチームが大きな優位を得るレース展開となり、彼らが1-2フィニッシュを手にした。

レース前半はホンダ勢がライバルを圧倒していた。1回目のピットストップまではトニー・カナーンとアレキサンダー・ロッシが凄まじいバトルを展開。そこへスコット・ディクソンが加わり、彼はセカンドスティントでトップを走った。彼はこのレースでの最多となる51周のリードを記録し、シーズン2勝目を狙ったが、結果は6位となった。

今日のレースではライアン・ハンターレイの走りが際立っていた。予選はアクシデントにより計測ラップなし。最後列の21番グリッドからレースに臨んだ彼はハーフウェイの100周目にトップに躍り出て観客席から大歓声を受けた。彼の後方にはアレキサンダー・ロッシ、ディクソン、レイホールらのホンダ勢が続いていた。

トニー・カナーンは122周目にトップに復活。32周をリードした。ここでの彼はグラハム・レイホールと1周毎に順位を入れ替えるバトルでファンを沸かせた。しかし、トニー・カナーンはフロント・ウイングのマウント破損により優勝のチャンスを失い、最終的に5位でフィニッシュした。9周トップを走ったグラハム・レイホールは9位でレースを終えている。

124周目に発生したジェームズ・ヒンチクリフ(Schmidt Peterson Motorpsorts)らによるアクシデントが今日のレース展開を決定づけることとなった。Team Penskeのドライバー2名とマルコ・アンドレッティ(Andretti Autosport)は、このときのコースコーション中に燃料補給のためのピットストップを行った。トップグループとは異なるピットタイミングを選択し、燃費の心配も少なくなった彼らは速いラップを重ねてアドバンテージを手に入れた。マルコ・アンドレッティは燃費をセーブすることで優勝のチャンスを狙ったが、ゴール前10周で燃料を継ぎ足すためのピットストップを行わざるを得ず、地元での優勝はならなかった。そして、彼の後退によってウィル・パワー(シボレー)がレースのリーダーとなり、アレキサンダー・ロッシとトニー・カナーンをパスしてきたジョセフ・ニューガーデン(シボレー)が2番手に浮上した。

佐藤琢磨はスタート直後からマシンのハンドリング不調に悩まされ、ポールポジションだったにも関わらず、優勝争いに加わることはできなかった。マシンになにかトラブルが発生したのか、セッティングに狂いが生じていたのか原因は不明だが、予選で見られた目覚ましいスピードが決勝では一切発揮されない悔しい戦いとなった。

アレキサンダー・ロッシ (3位)

「週末を通して私たちのマシンは速かったと思います。予選6番手からスタート直後に3番手まで浮上できたのはよかったですし、その先はレースをコントロールできたほどでした。ピットクルーもすばらしい仕事をしてくれていました。しかし、燃料調整ノブが外れ、セッティング変更ができなくなってしまい、持っているパワーを最大限に使うことができない状態に陥りました。そこが今回は残念でした」

佐藤琢磨 (13位)

「ポールポジションからのスタートはうまくきれ、トップでターン1に入りましたが、ターン2の先でトニー・カナーンにパスされました。スピードが伸びない。なにかがおかしいと感じました。タイヤが温まってからもアンダーステアが強く、順位を下げていくしかありませんでした。ピットストップでウイングを立てていきましたが、前のマシンと同じペースで走ることはできても、パスをするのが難しかったです。予選ではスピードをみせることができていたのに、レースが全く戦うことができないものとなったのは悔しいですね。このコースにはリベンジをしなくてはなりません」

関連:【動画】 インディカー 第14戦 ポコノ 決勝ハイライト

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / インディカー