トロロッソ・ホンダ 「必要なデータはすべて集めることができた」

2018年7月7日
F1 トロロッソ・ホンダ イギリスGP
スクーデリア・トロ・ロッソのチーフエンジニアを務めるジョナサン・エドルズが、トロロッソ・ホンダのF1イギリスGP初日の作業を振り返った。

トロロッソ・ホンダは、F1イギリスGPに空力アップグレードを持ち込んでおり、ピエール・ガスリーは両セッションともに、ブレンドン・ハートレーはP2のみ装着して走行を実施した。

ピエール・ガスリー 「現段階でこのサーキットは僕たちにとって厳しい」

2018年7月7日
F1 ピエール・ガスリー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1イギリスGPの初日のフリー走行でP1を12番手、P2ではトラブルが発生し13番手で終了した。

午前10時、気温20℃で迎えたP1で、ピエール・ガスリーはソフトタイヤによる走行を実施。マシンのセッティングのプログラムを順調に消化して31周を周回。PUとしては全開率の高いサーキット特性に合わせたセットアップを進め、車体側もエアロの調整を進め、ガスリーは1分30秒004のタイムで12番手だった。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。しかし、今季途中にレッドブル・レーシングへ昇格して以来、今回の週末は角田裕毅にとってベストパフォーマンスのひとつだった可能性もある。

ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道

2025年8月8日
ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道
ルイス・ハミルトンのフェラーリ契約には“秘密の条項”があり、それが7度のF1世界王者を2026年まで引き留める要因になる可能性があると、イタリア・メディアが報じている。

ハミルトンはフェラーリ加入初年度の2025年シーズン、開幕から14戦を終えて一度も表彰台に立てず、不振が続く。一方、同じマシンを駆るチームメイトのシャルル・ルクレールはすでに5回の表彰台を獲得し、ドライバーズランキングでハミルトンに42ポイント差をつけている。

ブレンドン・ハートレー 「スムーズな走行ができ信頼性面ではいい一日」

2018年7月7日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1イギリスGP初日のフリー走行でセッティングを進めながらプログラムを消化し、P2は18番手だった。

午前10時、気温20℃で迎えたP1で、ブレンドン・ハートレーはソフトタイヤによる走行を実施。マシンのセッティングのプログラムを順調に消化して31周を周回。パワーユニットとしては全開率の高いサーキット特性に合わせたセットアップを進め、車体側もエアロの調整を進め、ハートレーは1分30秒749で19番手だった。

ホンダF1、ガスリーにトラブルも「金曜日用のPU」 / F1イギリスGP

2018年7月7日
F1 トロロッソ・ホンダ イギリスGP
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、トロロッソ・ホンダのF1イギリスGP初日のフリー走行を振り返った。

トロロッソ・ホンダは、今週末はF1イギリスGPに“空洞ミラー”を含めた新しいパーツを導入。初日はピエール・ガスリーが新しい空力パッケージでのテストを実施し、午前中はガスリーが12番手、ブレンドン・ハートレーが19番手で終了。

【F2】 第7戦 予選:J.ラッセルが3戦連続PP、牧野18位・福住19位

2018年7月7日
フォーミュラ2
FIA F2選手権 第7戦 イギリス大会の予選がシルバーストン・サーキットで行われ、ジョージ・ラッセル(ART Grand Prix)が3戦連続となるポールポジションを獲得。牧野任祐(RUSSIAN TIME)は18番手、福住仁嶺(BWT Arden)は19番手で予選を終えた。

FIA F2選手権は後半戦に入り、第7戦はイギリス、シルバーストン・サーキットで初日を迎えた。7月6日(金)、午前11時55分から45分間のプラクティスがスタートした。

F1イギリスGP フリー走行2回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2018年7月7日
F1 イギリスGP フリー走行2回目
2018年のF1世界選手権 第10戦 イギリスGPのフリー走行2回目が7月6日(金)にシルバーストン・サーキットで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がトップタイムを記録。ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスのメルセデス勢が続いた。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが13番手タイムを記録したが、セッション途中にパワーユニットのトラブルによってストップ。ブレンドン・ハートレーは18番手タイムで初日のセッションを終えている。

【動画】 F1 イギリスGP フリー走行1回目 ハイライト

2018年7月6日
F1 イギリスGP フリー走行1回目 動画
2018年のF1世界選手権 第10戦 イギリスGPのフリー走行1回目が7月6日(金)にシルバーストン・サーキットで行われた。

今年、路面が再舗装されたシルバーストンでは、ハードタイヤが初登場。また、ホームストレートからターン2までの区間に新たに3つ目のDRSゾーンが追加されたことも注目のポイントとなっている。

マクラーレン 「MCL33は昨年マシンよりダウンフォースが少ない」

2018年7月6日
F1 マクラーレン
マクラーレンは、2018年F1マシン『MCL33』が昨年マシンよりもダウンフォースが少ないことを認めている。

マクラーレンは、先週末のF1オーストリアGPでコンストラクターズ選手権6位に後退。ダウンフォース不足によって期待されたパフォーマンスレベルに到達していない。

F1公式ゲーム『F1 2018』:日本国内での発売日が9月20日に決定

2018年7月6日
F1 2018
ユービーアイソフトは、コードマスターズが開発するF1公式ゲームシリーズ最新作の『F1 2018』をプレイステーション4版を2018年9月20日(木)に日本国内発売することを発表。Amazonではすでに予約が開始されている。

2018 F1世界選手権の公式ゲーム『F1️ 2018』では最新のチーム、ドライバー、マシンで遊ぶことができる。またF1の世界により没入できるようなキャリアモードが収録される。サーキットは最新技術により細部まで忠実に再現された臨場感溢れるものとなっている。
«Prev || ... 4973 · 4974 · 4975 · 4976 · 4977 · 4978 · 4979 · 4980 · 4981 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム