ホンダ、新型「アキュラRDX」のプロトタイプを世界初公開
2018年1月16日

今回プロトタイプモデルを公開した新型RDXは、米国にて2006年に発売した初代から数えて3代目となるエントリープレミアムSUV。新型RDXは、新世代AcuraモデルとしてAcuraブランドの新たな時代の始まりを示すモデルとなる。
【F1】 FIA、HaloのサプライヤーとしてCP Tech社を承認
2018年1月16日

オランダのNedschroefグループが所有する『CP Tech』は、FIAから第一号としてHaloを製造することを承認された。CP Techは、同社の製造するHaloが「FIA規格で規定された厳格な要件を達成した」と述べた。
レクサス、コンセプトカー「Lexus LF-1 Limitless」を世界初公開
2018年1月16日

レクサスは、ラグジュアリークロスオーバー市場の先駆者として、多様化するお客様のライフスタイルに対し、新しいラグジュアリーの方向性を提案。フラッグシップ・クロスオーバー「Lexus LF-1 Limitless」は、レクサスの次世代デザインの可能性を示し、自動運転技術を搭載するコンセプトカー。
【インディカー】 日立、2018年はニューガーデンをスポンサード
2018年1月16日

2012年からチーム・ペンスキーのスポンサーを務める日立は、過去5年間、3度のインディ500ウィナーであるエリオ・カストロネベスのフィーチャーパートナーを務めてきた。
ルノーF1、2018年の育成プログラムのドライバーラインナップを発表
2018年1月16日

2016年にロータスF1チームを買収してワークスチーム化したルノーは、将来のF1ワールドチャンピオンを育成するという長期的な目標を掲げてドライバーアカデミーを再スタートさせている。
【MotoGP】 ドゥカティ、デスモセディチGP18のスタジオショットを公開
2018年1月16日

ドゥカティ・チームは15日、イタリア・ボローニャのドゥカティ・オーディトリウムで2018年体制の発表会を行い、18年シーズンに投入する18年型プロトタイプマシン、デスモセディチGP18を初披露した。
「F1はソーシャルメディアの分野で他のスポーツの足元にも及ばない」
2018年1月16日

年明け、F1はソーシャルメディアの分野に関して、F1公式のFacebook、Twitter、Instagram、Youtubeのフォロワー数で合計1190万人に上り、2016年に比べて54.9%増加したと報告。
日産自動車、コンセプトカー「Xmotion」を世界初公開
2018年1月16日

「Xmotion」は、伝統的な日本の熟練の技と最新のテクノロジーといった異なる価値、時代、次元をつなぐようデザインされた3列シートのSUVで、2020年以降の日産ブランドデザインの方向性の一つを示唆している。
インフィニティ、「Qインスピレーションコンセプト」を発表
2018年1月16日

インフィニティ Qインスピレーションコンセプトは、可変圧縮比エンジン「VCターボ」と自動運転技術の搭載と、ヒューマンセントリックなインテリアデザインの採用により、中型セダンセグメントのお客さまに満足頂けるインフィニティならではの豊かなドライビング体験を提案するコンセプトカー。