トロロッソ 歴代F1マシン | 2020年からアルファタウリにチーム名変更
2019年12月19日

トロロッソは、2015年にレッドブルがミナルディを買収して設立。レッドブルの若手ドライバーを育成するジュニアチームとして誕生した。チーム名のスクーデリア・トロ・ロッソ(Scuderia Toro Rosso)は、Scuderiaがチーム、Toroが雄牛、Rossoが赤を意味し、英語に訳すとTeam Red Bullとなる。
フェラーリ、2020年F1マシンも“艶消し”カラーリングを継続
2019年12月19日

フェラーリは2019年に艶消しカラーを採用。F1チーム代表のマッティア・ビノットは“重量に関連した理由”のために特別なカラーリングを採用したと述べており、Corriere della Sera は、艶消し塗装によって2kgの重量をセーブできると報じている。
レッドブル・ホンダF1 「RB16の競争力は言い訳はできない」
2019年12月19日

レッドブルは、ホンダF1での小年度のスロースタートから挽回し、マックス・フェルスタッペンが3勝を挙げた。ホンダのF1エンジンはシーズン中に進歩を果たし、レースだけでなく、予選でもメルセデスとフェラーリに挑戦できるほどパワフォーマンス差を縮めた。
ホンダF1 特集 | 田辺豊治 「2020年は勝ちにこだわって結果を重ねる」
2019年12月19日

今年、トロロッソに加えてレッドブルにF1エンジンの供給を開始したホンダF1は、13年ぶりの優勝とポールポジション、28年ぶりの1-2フィニッシュと、2015年にF1に復帰して以降での最高のシーズンを過ごした。
フォーミュラE | 韓国の人気グループBTSがアンバサダーに就任
2019年12月19日

フォーミュラEは、BTSとともに「世界の主要都市で開かれる、環境親和性が最も高いモータースポーツフェスティバル」というメッセージを発信していくと説明。
アルファロメオ・レーシング、新しいF1シミュレーターを導入
2019年12月19日

「我々は1年前にプロジェクトをスタートしました」とアルファロメオ・レーシングのF1チーム代表のフレデリック・バスールは Blick に語った。
「チームの発展の一部です。来週にオープンするが、実際に物事が進むのは2020年の第1四半期になるだろう」
フェラーリ、2020年にむけてF1プロジェクトに“大規模な投資”
2019年12月19日

2019年のF1世界選手権でもメルセデスに敗れたフェラーリは、F1ワールドチャンピオンから11年遠ざかっている。しかし、フェラーリのCEOを務めるルイス・カミッレーリは、2019年度はSF90ストラダーレ・ハイブリッドの発売を含め、自動車会社として“記録的”な会計年度であり、マラネロに“多くの笑顔”をもたらしたと語る。
ホンダ、東京オートサロン2020でレッドブル&トロロッソのF1マシンを展示
2019年12月19日

Hondaブースのコンセプトは、昨年に引き続き「クルマ好きが集う場」としながらも、最新の市販スポーツモデルから、さまざまなアイデアを具現化したカスタマイズモデルまで、Hondaならではの「操る喜び」を感じられる多彩なラインアップを展示する。
ヨス・フェルスタッペン 「マックスは私の人生のプロジェクト」
2019年12月19日

ヨス・フェルスタッペンは、何年もの間マックス・フェルスタッペンを成功させることが全てだったと語る。