ダニール・クビアト、ピットレーン速度違反で罰金 / F1イタリアGP

2020年9月5日
ダニール・クビアト、ピットレーン速度違反で罰金 / F1イタリアGP
F1イタリアGPのレーススチュワードは、ダニール・クビアトがフリー走行1回目にピットレーンの速度違反を犯したとしてアルファタウリ・ホンダに200万ユーロの罰金を科した。

モンツァ・サーキットのピットレーンの最高速度は時速80kmに制限されているが、ダニール・クビアトはフリー走行1回目に時速1.1kmを超過した。

フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」

2025年10月8日
フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」
マックス・フェルスタッペンはF1シンガポールGPで2位フィニッシュを果たしたものの、終盤にはチームメイトの角田裕毅に対して苛立ちをあらわにした。残り8周、ランド・ノリスとの激しい2位争いの最中、周回遅れとなっていた角田裕毅に対し「今すぐどかせろ!」と無線で叫ぶ場面があった。

夏休み明け4戦連続でトップ2を維持するフェルスタッペンとは対照的に、角田裕毅は12位に終わり、レッドブル加入後6度目の周回遅れを喫した。チーム内の明暗が再び際立つ週末となった。

F1イタリアGP フリー走行2回目:ハミルトン首位でメルセデス盤石の初日

2020年9月4日
F1イタリアGP フリー走行2回目:ハミルトン首位でメルセデス盤石の初日。ホンダF1勢はガスリーの4番手が最高位
2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPのフリー走行2回目が9月4日(金)にモンツァ・サーキットで開幕。ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録した。

予選および決勝と同じ時間帯となる現地時間15時から行われるフリー走行2回目。気温27度、路面温度は44度まで上昇まで上昇するなかで90分間のFP2セッションはスタートした。

オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道

2025年10月8日
オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道
オスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、シンガポールGPでのチームメイト同士の接触をきっかけに、ランド・ノリスとの関係悪化が取り沙汰されている。レース後の無線対応やチーム祝賀会の欠席をめぐり、内部不和の噂が浮上した。

スイス紙『Blick』は、ピアストリが2026年までマクラーレンと契約しているものの、「2027年にはフェラーリ移籍を視野に入れている」と報じており、王座確定の裏でチーム内に緊張が走っている。

【速報】 F1イタリアGP FP1 結果:ガスリーがホンダF1勢トップの4番手

2020年9月4日
【速報】 F1イタリアGP FP1 結果:ガスリーがホンダF1勢トップの4番手
2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPのフリー走行2回目が9月4日(金)にモンツァ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録した。

ホンダF1エンジン勢の最高位はピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)の4番手。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が5番手、ダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)が7番手、アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)が14番手で初日のセッションを終えた。

【動画】 2020年 F1イタリアGP フリー走行1回目 ハイライト

2020年9月4日
【動画】 2020年 F1イタリアGP フリー走行1回目 ハイライト
F1イタリアGP フリー走行1回目のハイライト動画。2020年のF1世界選手権 第8戦 イタリアGPのFP1セッションが9月4日(金)にモンツァ・サーキットで行われた。

金曜日のモンツァは快晴。気温23.3度、路面温度30.4度のドライコンディションで90分間のFP1セッションはスタート。全ドライバーがハードもしくはミディアムで走行を開始した。

【動画】 マックス・フェルスタッペン、アスカリシケインでクラッシュ

2020年9月4日
【動画】 マックス・フェルスタッペン、アスカリシケインでクラッシュ / F1イタリアGP フリー走行1回目
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1イタリアGPのフリー走行1回目でクラッシュを喫した。

マックス・フェルスタッペンはアスカリシケインでRB16のコントロールを失ってスピンしながらコースアウト。タイヤバリアに接触してフロント周りを破損させた。

F1イタリアGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch

2020年9月4日
F1イタリアGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch
2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPのフリー走行2回目に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの速報ツイートのまとめとTwitch配信。

午前中のFP1ではバルテリ・ボッタスが首位でメルセデスの2台がタイムシートの上位を独占。3番手のアレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)とは0.797秒の差がついた。

F1イタリアGP フリー走行1回目:ボッタス首位でメルセデスが1-2

2020年9月4日
F1イタリアGP フリー走行1回目:ボッタス首位でメルセデスが1-2。アルボン3番手でホンダF1勢4台がトップ6入り
2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPのフリー走行1回目が9月4日(金)にモンツァ・サーキットで開幕。バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録した。

舞台となるモンツァは、コーナーの数が11と少なく、3つのシケインでストレートを結んだ非常に高速なサーキット。スロットル全開率75%を誇るエンジンパフォーマンスが物を言うパワートラックとなる。

【速報】 F1イタリアGP FP1 結果:ホンダF1勢4台がトップ6入り

2020年9月4日
【速報】 F1イタリアGP FP1 結果:ホンダF1勢4台がトップ6入り
2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPのフリー走行1回目が9月4日(金)にモンツァ・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録した。

ホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが3番手タイム、マックス・フェルスタッペンが5番手。アルファタウリ・ホンダは、ダニール・クビアトが4番手タイム、ピエール・ガスリーが6番手タイムと全4台がトップ10入りした。

アルファタウリ、ホンダF1との50戦目を記念するロゴを掲載

2020年9月4日
アルファタウリ、ホンダF1との50戦目を記念するロゴを掲載 / F1イタリアGP
アルファタウリは、F1イタリアGPでトロロッソ時代から通算してホンダF1とのパートナーシップでの50戦目を記念したロゴをAT01に掲載する。

2015年にマクラーレンのパートナーとしてF1復帰したホンダF1が、3年間で契約を解消。供給元がなくなったホンダにアプローチしたのが当時トロロッソと呼ばれていたアルファタウリだった。
«Prev || ... 3513 · 3514 · 3515 · 3516 · 3517 · 3518 · 3519 · 3520 · 3521 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム