メルセデスF1、スペインGPでのタイヤのブリスター問題に懸念

2020年8月14日
メルセデスF1、スペインGPでのタイヤのブリスター問題に懸念
メルセデスF1は、今週末の第6戦F1スペインGPだけでなく、スパ・フランコルシャンで開催される第7戦F1ベルギーGPでもタイヤにブリスターの問題を抱える可能性を懸念している。

メルセデスF1は、2020年の開幕4戦で連勝したが、先週末のF1 70周年記念GPでマックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダで土をつけられた。

レッドブル・ホンダF1 「予選モードが禁止になればポールを争える」

2020年8月14日
レッドブル・ホンダF1 「予選モードが禁止になればポールを争える」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1ベルギーGPから予選モードが廃止されれば、レッドブル・ホンダはメルセデスとポールポジションを争えるようになる可能性が高いと考えている。

今週、FIA(国際自動車連盟)は、突然F1エンジンの“予選モード”を禁止するという計画を発表した。これは今シーズンの予選でのメルセデスの圧倒的な強さを抑えるの策だと考えられている。

レッドブルF1特集:ピットウォールでは何が起きているのか?

2020年8月14日
レッドブルF1特集:ピットウォールでは何が起きているのか?
レッドブルF1のピットウォールでは一体何が起きているのだろうか? レース最前線基地の秘密を知る。

隅から隅までデザインされているサーキットが存在する一方、有機的に変化してきたサーキットも存在する。シルバーストンは明らかに後者にあてはまる。

シルバーストンでのレースは第二次世界大戦期の軍用飛行場を取り囲んでいた外周路から始まった。

マックス・フェルスタッペン 「レッドブルとホンダ両方の改善が必要」

2020年8月14日
マックス・フェルスタッペン 「レッドブルとホンダ両方の改善が必要」 / F1スペインGP 直前インタビュー
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、メルセデスとのギャップを縮めるためには車体とホンダのF1エンジンの両面を改善する必要があると語る。

先週末のシルバーストーンで70周年記念グランプリで今シーズン初優勝を挙げてランキング2位に浮上したマックス・フェルスタッペンだが、メルセデスがタイヤに苦しんだことが勝利の一因だったことを承知しており、マシンをさらに改善する必要があると語る。

ルイス・ハミルトン 「予選モードを禁止してもメルセデスF1は失速しない」

2020年8月14日
ルイス・ハミルトン 「予選モードを禁止してもメルセデスF1は失速しない」
ルイス・ハミルトンは、F1エンジンの予選モードを禁止することをメルセデスを遅くすることが目的だと考えているが、その望み通りにメルセデスが遅くなることはないと余裕を見せる。

FIA(国際自動車連盟)は、予選で一時的にエンジンをハイパワーモードにする“予選モード”を禁止にする旨をF1チームに通知した。禁止は第7戦ベルギーGPから適用される可能性がある。

ホンダF1:2020年 第6戦 F1スペインGP プレビュー

2020年8月14日
ホンダF1:2020年 第6戦 F1スペインGP プレビュー
ホンダF1は、2020年のF1世界選手権 第6戦 F1スペンGPに、レッドブル・レーシング、アルファタウリ・ホンダとともに2チーム4台体制で挑む

第6戦 F1スペインGPの舞台となるカタルニア・サーキットは、1991年にF1を初めて開催し、例年プレシーズンテストの舞台にもなっている。カレンダーの中でも有数のテクニカルコースで、ロングコーナーと高速コーナーがそろっており、タイヤにも厳しいサーキットとして知られている。

セバスチャン・ベッテル、フェラーリF1からの冷遇を否定

2020年8月14日
セバスチャン・ベッテル、フェラーリF1からの冷遇を否定 / F1スペインGP 直前インタビュー
セバスチャン・ベッテルは、フェラーリF1から冷遇されいるとの見方を否定。シャルル・ルクレールが優先的に扱われていると感じたときははっきりと意見を言うつもりだと語った。

フェラーリF1から事実上の戦力外通告を受けて今シーズン限りでチームを離れることが決定しているセバスチャン・ベッテルは、ここ数戦で成績が低迷。シルバーストンでの2連戦ではチームメイトのシャルル・ルクレールとの間に謎のペース差があり、ルクレールが27ポイント獲得したのに対し、1ポイントしか獲得できなかった。

ホンダ:2020年 インディ500 プレビュー

2020年8月14日
ホンダ:2020年 インディ500 プレビュー
1911年に始まった世界で最も長い歴史を誇るレース、インディアナポリス500が今年もアメリカ東部のインディアナ州で行われる。全長2.5マイル(約4km)の超高速オーバルコースを使ってのレースは、今年が104回目の開催です。時速230マイル(時速約370㎞)を超える、インディカーならではの驚異的スピードを保っての接近戦、ザ・グレイテスト・スペクタクル・イン・レーシング開催の時がいよいよ迫ってきている。

トヨタ:WEC 第6戦 スパ・フランコルシャン6時間 公式練習1回目レポート

2020年8月14日
トヨタ:WEC 第6戦 スパ・フランコルシャン6時間 公式練習1回目レポート
TOYOTA GAZOO RacingはFIA世界耐久選手権(WEC)2019-2020年シーズン第6戦スパ・フランコルシャン6時間レースへと戻ってきた。半年にわたる長い中断を経て、8月13日(木)、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで公式練習が開始された。

2月23日に米国・オースティンで行われたローン・スター・ル・マン戦以来となるWECの公式セッションは、通常とは異なるスケジュールになり、初日13日(木)は90分間の公式練習が1度だけ実施された。
«Prev || ... 3372 · 3373 · 3374 · 3375 · 3376 · 3377 · 3378 · 3379 · 3380 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム