F1 | 「ホンダのF1エンジンはメルセデスを上回った」とニコ・ロズベルグ
2020年2月18日

ドイツの RTL の取材を受けた元メルセデスのF1ドライバーは、2020年のF1世界選手権は3強チームでの接戦になると予想。昨年、レッドブルはメルセデスとフェラーリに後れを取っていたが、ニコ・ロズベルグの目にはそうは映っていない。
F1 | 新型コロナウイルスで中国GPが中止の場合は47億円の損失
2020年2月18日

F1中国GPは4月19日に開催が予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大によって延期され、おそらくキャンセルになると考えられている。だが、この決定は“不可抗力”であるため、プロモーターのJuss Sports Groupは、リバティ・メディアから開催量の払い戻しの対象になると考えられている。
F1 | マクラーレン 「ルノーのF1エンジンはメルセデスとほぼ同等」
2020年2月18日

マクラーレンは、2015年からホンダのF1エンジンを搭載したが、信頼性とパフォーマンス不足によって決裂。2018年からはルノーのF1エンジンを搭載し、昨年はコンストラクターズ選手権4位という大躍進を果たした。
レッドブル・ホンダ RB16 | “ニューウェイ節”炸裂のこだわりの空力マシン
2020年2月18日

昨年、レッドブル・ホンダは3勝を挙げたが、新しいフロントウイング規則に躓いた。数回のアップデートによってF1オーストリアGPでようやく本来の実力を発揮して勝利を収めたが、RB15はかつてほど詳細が騒がれるようなマシンではなかった。
レッドブル・ホンダ、F1バルセロナテスト1回目のドライバー日程を発表
2020年2月18日

今年、ホンダのF1パワーユニットでの2年目となるレッドブル・ホンダは、すでに2月12日(水)にはホンダの2020年F1パワーユニット『RA620H』を搭載した新車『RB16』のシェイクダウンをシルバーストンで実施。
F1 | 2020年新型F1マシン シェイクダウン 画像ギャラリー
2020年2月18日

一番に新車をシェイクダウンさせたのはレッドブル・ホンダ。2月12日にシルバーストン・サーキットでRB16のシェイクダウンを実施し、トラブルフリーで走り終えている。
F1 | カシオ、アルファタウリ・ホンダとの契約を2年間延長
2020年2月18日

この契約により、アルファタウリのドライバーのレーシングスーツとマシンのノーズ部分には“CASIO”と“EDIFICE”のロゴが入りる。カシオは一層チームをサポートするとともに、“Speed and Intelligence”をコンセプトとした同社のメタルウオッチ“EDIFICE(エディフィス)”のグローバルなプロモーション活動に活用していく。
F1 | アストンマーティンF1、ピンクのカラーリングの可能性も?
2020年2月18日

先月、レーシング・ポイントF1チームのオーナーであるローレンス・ストロールが、アストンマーティンの株式を取得。チームは2021年からアストンマーティンのワークスチームとして活動することになった。
ルノー、F1継続を強く示唆 「まもなく正式に発表できる」
2020年2月18日

「私には原則として長期的には参加していると信じるあらゆる理由がある」とシリル・アビテブールは Reuters に語った。