レッドブルF1 「ホンダのF1エンジンはフィールドで2番目に強力」

2020年8月13日
レッドブルF1 「ホンダのF1エンジンはフィールドで2番目に強力」
レッドブル・レーシングは、ホンダF1のエンジンのパフォーマンスに非常に満足している。チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ホンダF1は良い仕事をしており、現時点ではメルセデスに次いで2番目に強力なエンジンだと主張する。

2021年にF1エンジンの勢力図は大きく動いた。昨年“最強エンジン”の称号を得ていたフェラーリは、不正疑惑の影響か最下位に転落。メルセデスは冬の間に大きな飛躍を遂げ、ホンダとルノーが僅差でメルセデスを追いかけている。

ホンダF1 「パフォーマンス面でライバルとの差が詰ったとは考えていない」

2020年8月13日
ホンダF1 「パフォーマンス面でライバルとの差が詰ったとは考えていない」 / F1スペインGP プレビュー
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 第6戦 スペインGPへの意気込みを語った。

第6戦 F1スペインGPの舞台となるカタルニア・サーキットは、1991年にF1を初めて開催し、例年プレシーズンテストの舞台にもなっている。カレンダーの中でも有数のテクニカルコースで、ロングコーナーと高速コーナーがそろっており、タイヤにも厳しいサーキットとして知られている。

アルファロメオF1代表 「ニコ・ヒュルケンベルグは素晴らしい才能」

2020年8月13日
アルファロメオF1代表 「ニコ・ヒュルケンベルグは素晴らしい才能」
過去2戦の代役参戦でのパフォーマンスによって2020年のドライバーマーケットでニコ・ヒュルケンベルグ待望論が持ち上がっている。復帰先として名前が上げられているのがアルファロメオだ。チーム代表のフレデリック・バスールがヒュルケンベルグについて語った。

昨シーズン末でルノーのF1シートを失ってパドックを離れていたニコ・ヒュルケンベルグ。

セルジオ・ペレス、F1スペインGPで復帰…新型コロナウイルス検査で陰性

2020年8月13日
セルジオ・ペレス、F1スペインGPで復帰…新型コロナウイルス検査で陰性 / レーシング・ポイントF1
レーシング・ポイントF1のセルジオ・ペレスは、新型コロナウイルス検査で陰性となり、今週末のF1スペインGPでレースに復帰することが決定した。

セルジオ・ペレスは2週間前に新型コロナウイルスで陽性反応が出たことでF1イギリスGPを欠場。1週間の隔離期間を終えて最後PCR検査を受けたが、再び陽性反応が出たことでF1 70周年記念GPも欠場することになった。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「アルファロメオF1と話し合っている」

2020年8月13日
ニコ・ヒュルケンベルグ 「アルファロメオF1と話し合っている」
ニコ・ヒュルケンベルグは、2021年のF1復帰を目指してアルファロメオ・レーシングと話し合いをしていることを認め、条件が整えば契約することに前向きだと語る。

昨年末でルノーF1のシートを喪失してパドックから離れていたニコ・ヒュルケンベルグだが、シルバーストンで行われた2連戦で新型コロナウイルスに感染したセルジオ・ペレスの代役としてレーシング・ポイントF1から急遽参戦。

レッドブル・ホンダ vs メルセデス分析:予選での1秒差とレースペース

2020年8月13日
レッドブル・ホンダ vs メルセデス分析:予選での1秒差とレースペース / F1 70周年記念GP
『レースペースでは競争力を発揮できている』

F1 70周年記念GPの予選でポールポジションのバルテリ・ボッタスから1.022秒差をつけられた後にレッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが発したコメントだ。予選ペースで1秒の差があっても、レースでは戦って、実際に勝ってしまった理由はどこにあるのだろうか?

ホンダF1 田辺豊治TD 「自分たちの技術レベルに満足することは決してない」

2020年8月13日
ホンダF1 田辺豊治TD 「自分たちの技術レベルに満足することは決してない」
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は、ホンダとして過去数年のF1エンジンの進歩には満足しているものの、自分たちの技術レベルとしては満足することはないと語る。

開幕戦からのメルセデスの支配はマックス・フェルスタッペンの驚くべき勝利によって一時的に破られた。しかし、そこにはメルセデスが気温の高い環境のなかでマシンとタイヤの冷却に苦しんだことが一因であり、依然としてメルセデスは最速のパッケージのままだ。

フェラーリF1、セバスチャン・ベッテルの新しいシャシー投入を確認

2020年8月13日
フェラーリF1、セバスチャン・ベッテルの新しいシャシー投入を確認 / F1スペインGP
フェラーリF1は、今週末のF1スペインGPにセバスチャン・ベッテルに新しいシャシーを投入することを確認した。

今年、フェラーリF1での最終年となるセバスチャン・ベッテルは過去最低のスタートとなっている。直近のシルバーストンでの2連戦を10位と12位で終えたベッテルは過去5戦で10ポイントしか獲得できていない。

メルセデスF1 「スタートがどのタイヤでもフェルスタッペンが勝っていた」

2020年8月13日
メルセデスF1 「スタートがどのタイヤでもフェルスタッペンが勝っていた」
メルセデスF1は、先週末のF1 70周年記念GPでレッドブル・ホンダがマックス・フェルスタッペンに異なるタイヤ戦略を採っていたとしても勝っていたのはフェルスタッペンだったと結論付けた。

マックス・フェルスタッペンは、F1 70周年記念GPでフロントローのメルセデス勢とは異なり、トップ10勢では唯一となるハードタイヤでレースをスタート。その戦略は見事にはまり、タイヤにブリスターの問題をかかえるメルセデスの後目に今シーズン初勝利を挙げた。
«Prev || ... 3374 · 3375 · 3376 · 3377 · 3378 · 3379 · 3380 · 3381 · 3382 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム