ジョージ・ラッセル 「W11は足回りがしなやかでもグリップも抜群」

2020年12月10日
ジョージ・ラッセル 「W11は足回りがしなやかでもグリップも抜群」 / メルセデスF1
ジョージ・ラッセルは、F1サヒールGPで走らせたチャンピオンマシンのメルセデス W11を“芸術作品”だと称賛。“コントロールしている気分になれる”マシンだとその特徴を語った。

過去2シーズン、ウィリアムズの非力なF1マシンで後方争いを展開してきたジョージ・ラッセルだが、新型コロナウイルスに感染したルイス・ハミルトンの代役としてメルセデスF1からF1サギールGPに出場。ラッセルのパフォーマンスは話題をさらった。

マックス・フェルスタッペン 「失うものは何もない。全力で行く」

2020年12月10日
マックス・フェルスタッペン 「失うものは何もない。全力で行く」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、2020年のF1世界選手権 最終戦(第17戦) F1アブダビGPへの意気込みを語った。

前戦F1サヒールGPでは、フロントローからスタートしながらも、オープニングラップでシャルル・ルクレールとセルジオ・ペレスとの接触を避けようとしてランオフエリアでコントロールを失ってバリアにクラッシュ。0周リタイアで終えた。

メルセデスF1、アブダビGPで従業員への感謝を表した特別カラーリング

2020年12月10日
メルセデスF1、アブダビGPで従業員への感謝を表した特別カラーリング / 2020年のF1世界選手権
メルセデスF1は、今週末のF1アブダビGPでタイトル獲得マシン『W11』にブリックスワースとブラックリーの従業員への感謝の意を込めた特別カラーリングを施す。

今年、メルセデスF1は、7年連続でコンストラクターズ選手権を獲得し、ドライバーズ選手権もルイス・ハミルトンが7回目となるF1ワールドチャンピオンを獲得。前人未到のダブルタイトル7連覇を成し遂げた。

ミック・シューマッハ、F1アブダビGPのフリー走行1回目に出走

2020年12月10日
ミック・シューマッハ、F1アブダビGPのフリー走行1回目に出走 / ハースF1
2021年のハースF1チームのドライバーに決定しているミック・シューマッハは、2020年のF1世界選手権 最終戦 F1アブダビGPでケビン・マグヌッセンに代わってフリー走行1回目を担当する。

先週末、2020年のFIA-F2選手権のチャンピオンを獲得したミック・シューマッハは、ヤス・マリーナ・サーキットでの最終戦でハース VF-20で初めて走行する。

ファン・パブロ・モントーヤ、マクラーレンからインディ500に参戦決定

2020年12月10日
ファン・パブロ・モントーヤ、マクラーレンからインディ500に参戦決定
元F1ドライバーのファン・パブロ・モントーヤが、2021年のインディ500にアロー・マクラーレンSPから参戦することが発表された。

2005年と2006年にマクラーレンからF1に参戦したファン・パブロ・モントーヤは、2000年のインディ500初参戦で優勝。15年後に2度目の制覇を成し遂げている。モントーヤにとって2017年に6位でフィニッシュして以来のインディ500となる。

レッドブル・ホンダF1、アブダビテストにヴィップスとブエミを起用

2020年12月10日
レッドブル・ホンダF1、アブダビテストにヴィップスとブエミを起用
レッドブル・ホンダF1は、来週アブダビで開催されるヤングドライバーテストにユーリ・ヴィップスとセバスチャン・ブエミを起用することを発表した。

エストニア出身のユーリ・ヴィップスは、2018年からレッドブルのドライバープログラムに参加しており、今年はいくつかのレースでリザーブドライバーを務めている。

ニキータ・マゼピン、“セクハラ動画”投稿でハースF1が問題視

2020年12月10日
ニキータ・マゼピン、“セクハラ動画”投稿でハースF1が問題視
ハースF1は、セクハラまがいの動画をソーシャルメディアに投稿したニキータ・マゼピンを批判する声明を発表した。

ハースF1は、ロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンに代えて、2021年にニキータ・マゼピンとミック・シューマッハを起用する。

メルセデスF1代表、2021年のジョージ・ラッセルの起用をもはや除外せず

2020年12月10日
メルセデスF1代表、2021年のジョージ・ラッセルの起用をもはや除外せず
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2021年のジョージ・ラッセルの起用を除外しなくなった。

F1サヒールGPで、メルセデスは、トト・ヴォルフが“巨大なしくじり”と表現するピットストップでの作業ミスでルイス・ハミルトンの代役として参戦したジョージ・ラッセルの勝利のチャンスを台無しにした。

マックス・フェルスタッペン、ルクレールの“愚かな発言”批判に反撃

2020年12月10日
マックス・フェルスタッペン、ルクレールの“愚かな発言”批判に反撃 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1サヒールGPのオープニングラップをきっかけにシャルル・ルクレール(フェラーリ)に反撃した。

シャルル・ルクレールは、F1サヒールGP前の取材でマックス・フェルスタッペンがメディアでしばしば“愚かなコメント”をしていると批判していた。
«Prev || ... 3373 · 3374 · 3375 · 3376 · 3377 · 3378 · 3379 · 3380 · 3381 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム