ホンダF1 「与えられたなかで最大を尽くすことがホンダ伝統の文化」

2020年6月6日
ホンダF1 「与えられたなかで最大を尽くすことがホンダ伝統の文化」
ホンダF1のマネージングディレクターを務める山本雅史が、2020年のF1世界選手権の再開にむけてF1GPニュースで現状を語った。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって中断していたF1だが、7月5日からオーストリアのレッドブル・リンクからスタートする2連戦でシーズンを再開されることが発表された。

【動画】 F1公式ゲーム『F1 2020』 シューマッハ・デラックスエディション

2020年6月6日
【動画】 F1公式ゲーム『F1 2020』 シューマッハ・デラックスエディション
F1公式ゲーム『F1 2020』の最新トレイラーが公開された。今回は特別パッケージである『シューマッハ・デラックスエディション』の動画が公開された。

F1公式レーシングゲームシリーズの最新作『F1 2020』が2020年7月10日にリリースされる。開発元のコードマスターズは素晴らしいクオリティを誇っていた『F1 2019』をさらに進化させており、いくつもの新機能・マシン・サーキット、そして今作がシリーズデビューになるアルファタウリ・ホンダを含む世界各地のF1チームが収録される。

メルセデスF1 「開幕2戦でのマックス・フェルスタッペンは手強い相手」

2020年6月6日
メルセデスF1 「開幕2戦でのマックス・フェルスタッペンは手強い相手」
メルセデスF1は、7月に2020年シーズンが再開されたときには、レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが最も近いライバルになると警戒している。

F1は、7月5日と12日にレッドブルが所有するオーストリアのレッドブル・リンクで開幕2ラウンドを開催する。同サーキットはマックス・フェルスタッペンが2018年と2019年に勝利を挙げているレッドブル・ホンダF1にとって相性のいいサーキットだ。

メルセデスF1での将来は? 明言を避けるトト・ヴォルフ

2020年6月6日
メルセデスF1での将来は? 明言を避けるトト・ヴォルフ
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、チーム代表の退任、さらにはチームの売却についての噂は“クリック数を稼ぎたい人のターゲット”になっていると一応は否定はするものの、肩書の変更を示唆するなど明言は避けている。

2014年にメルセデスF1チームのチーム代表に就任したトト・ヴォルフは、圧倒的なパワーユニットの強さ、ルイス・ハミルトンという存在はあったものの、チームのダブルタイトル6連覇に大きく貢献してきた。

ルイス・ハミルトンがマクラーレンに残留していたらF1はどうなっていた?

2020年6月6日
ルイス・ハミルトンがマクラーレンに残留していたらF1はどうなっていた?
ルイス・ハミルトンが、2013年にマクラーレンを離れてメルセデスに移籍するという決断をしなければ、F1は全く異なる話をしていただろうとロバート・クビサは語る。

マクラーレンの秘蔵っ子としてF1デビューしたルイス・ハミルトンだが、6年間のマクラーレン時代には1回しかF1ワールドチャンピオンを獲得することができなかった。

レッドブル・ホンダF1、RB16とエンジンの両方をアップグレード

2020年6月6日
レッドブル・ホンダF1、RB16とエンジンの両方をアップグレード
レッドブル・ホンダF1は、7月のオーストラリアにRB16とホンダのF1エンジンの両方にアップグレードを持ち込むことを明らかにした。

新型コロナウイルスに長い中断期間を経て、F1は7月5日と12日にオーストリアでのダブルヘッダーレースでシーズンを再開。レッドブル・リンクはマックス・フェルスタッペンが2018年と2019年に優勝し、昨年ホンダF1に13年ぶりの勝利をもたらした相性の良いサーキットだ。

ダニエル・リカルドはフェラーリF1に移籍するには十分に速くなかった?

2020年6月6日
ダニエル・リカルドはフェラーリF1に移籍するには十分に速くなかった?
F1ジャーナリストのジョー・サワードは、フェラーリF1のシート争いにおいて純粋なスピードでカルロス・サインツに負けたと考えている。

ダニエル・リカルドは、セバスチャン・ベッテルの後任としてフェラーリF1と交渉していたことを認めているが、最終的にチームが選んだドライバーはカルロス・サインツだった。

2020年のF1世界選手権:ヨーロッパだけで完結も可能?

2020年6月6日
2020年のF1世界選手権:ヨーロッパだけで完結も可能?
F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、今週公表された序盤8戦のヨーロッパカレンダーだけでも、正式な世界選手権として成立させることができると語る。

F1が世界選手権として分類されるためには、FIA(国際自動車連盟)の国際モータースポーツ競技規則で規定されているように3つの大陸を訪問する必要がある。

マクラーレンF1のランド・ノリス、レース再開に向けてF3マシンで肩慣らし

2020年6月5日
マクラーレンF1のランド・ノリス、レース再開に向けてF3マシンで肩慣らし
マクラーレンF1のランド・ノリスは、2020年のF1世界選手権の開幕に備えて、シルバーストン・サーキットでF3マシンでの走行を行った。

新型コロナウイルスの感染拡大によって中断されていた2020年のF1世界選手権だが、先週、7月5日にオーストリアで2020年シーズンを再開することを発表。F1ドライバーは、7月3日の金曜フリー走行でプレシーズンテストから実に4か月にぶりにF1マシンを走らせることになる。
«Prev || ... 3359 · 3360 · 3361 · 3362 · 3363 · 3364 · 3365 · 3366 · 3367 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム