ホンダF1、トラブル多発も「PUには大きな問題はなくスムーズな一日」
2020年2月27日

午前中はレッドブル・ホンダがアレクサンダー・アルボン、アルファタウリ・ホンダがピエール・ガスリーが走行を担当。しかし、両チームに異なる作業が発生し、アルボンは29周、ガスリーは25周で走行を終えた。
アルファタウリ・ホンダF1のクビアト「もっと向上できると感じている」
2020年2月27日

「もっと向上できると感じているが、残された時間については皆同じなので、できる限り効率的に作業を進められればと考えている」とダニール・クビアトはコメント。
レッドブル・ホンダF1のアルボン、サスペンション問題で走行時間を失う
2020年2月27日

レッドブル・ホンダの午前中のセッションを担当したアレクサンダー・アルボンだったが、インストレーションラップでサスペンションの問題に見舞われ、最初の3時間をガレージで待機することになった。
アルファタウリ・ホンダF1のガスリー「トラブルは理想的ではなかった」
2020年2月27日

ピエール・ガスリーは、走行を始めてすぐにパイプが緩むというトラブルが発生し、長時間ガレージに留まるスローなスタートとなった。
クビサが最速、僅差でフェルスタッペンが2番手 / F1バルセロナテスト結果
2020年2月27日

第1週目はパフォーマンスよりも新車のシステムチェックや信頼性を築き上げることに焦点が置かれたが、最後のプレシーズンテストとなる今回のテストでは、各チームが開幕戦に向けてパフォーマンスを重視したセッティング作業により専念することになる。
F1 | レーシング・ポイントはフェラーリやレッドブル・ホンダを脅かす?
2020年2月27日

昨年、レーシング・ポイントF1チームはコンストラクターズ選手権を7位で終了したが、新しいオーナーのローレンス・ストロールと新しいアプローチのおかげで資金が増え、“ピンク・メルセデス”が生み出された。
【速報】 F1バルセロナテスト2 初日 結果・タイム
2020年2月27日

初日はハースF1チームを除く9チームが午前と午後でドライバーを交代。19名のドライバーがを走行を行った。トップタイムは午前中に走行を行ったアルファロメオ・レーシングのロバート・クビサが記録した1分16秒942。
F1 | ロバート・クビサ、初日の最速タイムを記録も「あまり意味はない」
2020年2月27日

ロバート・クビサは、ウィリアムズを離れて今年アルファロメオ・レーシングでリザーブドライバーとなり、BMWからDTMに初参戦することが決定しているが、両方のプレシーズンテストでアルファロメオ・レーシングの新車C39で走行する機会を与えられた。
F1バルセロナテスト2(1日目) 生配信・実況ツイート(まとめ)
2020年2月26日

2月26日(水)からF1バルセロナテスト第2週目がスタート。第1週目はパフォーマンスよりも新車のシステムチェックや信頼性を築き上げることに焦点が置かれたが、最後のプレシーズンテストとなる今回のテストでは、各チームが開幕戦に向けてパフォーマンスを重視したセッティング作業により専念することになる。