【動画】 2020年 F1サヒールGP フリー走行1回目 ハイライト

2020年12月5日
【動画】 2020年 F1サヒールGP フリー走行1回目 ハイライト
F1サヒールGP フリー走行1回目のハイライト動画。2020年のF1世界選手権 第16戦 F1サヒールGPのFP1セッションが12月4日(金)にバーレーン・インタナショナル・サーキットで行われた。

現地時間16時30分にFP1セッションはスタート。気温26.1度、路面温度30.2度のドライコンディション。カルロス・サインツが最初にタイムを記録し、1分5秒529をマーク。その後、56秒631を記録して、早くも1974年に全長3.2㎞のディジョン・サーキットで行われたフランスGPでニキ・ラウダがマークした58秒790のF1最短記録を更新する。

F1サヒールGP フリー走行2回目:ジョージ・ラッセルが再びトップ

2020年12月5日
F1サヒールGP フリー走行2回目:ジョージ・ラッセルが再びトップ。レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペンが2番手
2020年のF1世界選手権 第16戦 F1サヒールGPのフリー走行2回目が12月4日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムを記録した。

FP1セッションでいきなりトップタイムを記録したジョージ・ラッセルが、FP2の90分でも好調なパフォーマンスを見せた。ハードタイヤで走行を開始したラッセルは、セッション中盤にソフトタイヤで54秒718を記録。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

マックス・フェルスタッペン 契約条項クリアで2026年もレッドブルF1残留へ

2025年7月29日
マックス・フェルスタッペン 契約条項クリアで2026年もレッドブルF1残留へ
マックス・フェルスタッペンが2026年もレッドブルに残留する見通しとなった。これは、F1ベルギーGP終了時点で契約に含まれていた潜在的な離脱条項のリスクを回避したことによる。

ここ数カ月間、フェルスタッペンのレッドブル離脱の噂が過熱しており、メルセデス代表のトト・ヴォルフは、もしチャンスがあれば2026年に彼を獲得したいと公言していた。

F1:角田裕毅と“ピアストリママ”の対面にファン歓喜「ついに夢が叶った」

2025年7月28日
F1:角田裕毅と“ピアストリママ”の対面にファン歓喜「ついに夢が叶った」
F1ベルギーGPの週末、角田裕毅とオスカー・ピアストリの母ニコール・ピアストリの“念願の対面”が実現し、ファンの間で大きな話題となっている。レッドブル公式X(旧Twitter)やInstagramに投稿されたツーショットには、世界中のファンから好意的でユーモアあふれるコメントが寄せられた。

2023年ごろから角田の熱心なファンとして知られてきた“ピアストリママ”ことニコール・ピアストリ。角田裕毅との対面を果たしたことで、SNS上では多くのファンがその夢の実現を祝福した。

ホンダF1育成の角田裕毅、今季4回目のポール獲得でランキング4位に浮上

2020年12月5日
ホンダF1育成の角田裕毅、今季4回目のポール獲得でランキング4位に浮上 / FIA-F2 第12戦バーレーン 予選
FIA-F2 最終戦(第12戦) バーレーン大会の予選が12月4日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、ホンダF1の育成ドライバーである角田裕毅がポールポジションを獲得。4ポイントを加算してランキング4位に浮上した。

第11戦でレース2でノーポイントに終わり、ランキング5位に後退してい角田裕毅(カーリン)。残り2レースとなったFIA-F2選手権。第12戦もF1のサポートレースとして同じバーレーン・インターナショナル・サーキットのアウタートラックで行われる。

【速報】 F1サヒールGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペンは2番手

2020年12月5日
【速報】 F1サヒールGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペンは2番手。ジョージ・ラッセルが再びトップ
F1サヒールGP FP2の結果速報。2020年のF1世界選手権 第16戦 F1サヒールGPのフリー走行2回目が行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムを記録した。

ホンダF1勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手、アレクサンダー・アルボンが4番、アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが6番手、ピエール・ガスリーが9番手で初日のセッションを終えた。

F1サヒールGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch

2020年12月5日
F1サヒールGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch
2020年のF1世界選手権 第16戦 F1ヒールGPのフリー走行2回目に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの速報ツイートのまとめとTwitch配信。

フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはルイス・ハミルトンの代役として今大会メルセデスから参戦するジョージ・ラッセル。54秒546をマークし、初めて乗ったマシンでいきなりトップタイムを記録。

F1サヒールGP フリー走行1回目:代役ジョージ・ラッセルがトップ発進

2020年12月5日
F1サヒールGP フリー走行1回目:代役ジョージ・ラッセルがトップ発進。ホンダF1エンジンは全4台がトップ6入り
2020年のF1世界選手権 第16戦 F1サヒールGPのフリー走行1回目が12月4日(金)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、新型コロナウイルスに感染したルイス・ハミルトンの代役として急遽メルセデスを走らせているジョージ・ラッセルがトップタイムを記録した。

ダブルヘッダーの1戦目となったF1バーレーンGPは伝統的なサーキットが使用されたが、2戦目となるF1サヒールGPでは全長3.543kmのオーバル型の超高速“アウタートラック”レイアウトで開催され、タイムスケジュールも異なる。

【速報】 F1サヒールGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンは2番手

2020年12月5日
【速報】 F1サヒールGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンは2番手。代役ジョージ・ラッセルがトップ発進
F1サヒールGP FP1の結果速報。2020年のF1世界選手権 第16戦 F1サヒールGPのフリー走行1回目が行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムを記録した。

ホンダF1勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手、アレクサンダー・アルボンが3番、アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが5番手、ピエール・ガスリーが6番手と全4台がトップ6以内でセッションを終えた。

マックス・フェルスタッペン 「ハミルトン不在でも簡単にはいかない」

2020年12月4日
マックス・フェルスタッペン 「ハミルトン不在でも簡単にはいかない」 / レッドブル・ホンダ F1サヒールGP 木曜記者会見
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、新型コロナウイルスに感染したルイス・ハミルトンが欠場したとしても、今週末のF1サヒールGPが楽になるとは考えていない。

今週末のF1サヒールGPで、メルセデスは新型コロナウイルスに感染したルイス・ハミルトンの代役としてジョージ・ラッセルを起用する。ハミルトンはここまで15戦のうち11勝を挙げ、最後のレースでは5連勝を果たしていた。

ロマン・グロージャン、休養を示唆 「クラッシュで僕の人生観は変わった」

2020年12月4日
ロマン・グロージャン、休養を示唆 「クラッシュで僕の人生観は変わった」 / ハースF1
ハースF1チームのロマン・グロージャンは、先週末のF1バーレーンGPの大クラッシュで人生観が変わったとし、2021年はレース活動を休止する可能性を示唆した。

ロマン・グロージャンは、F1バーレーンGPのオープニングラップでダニール・クビアトと接触した後、ターン3のバリアに突っ込んだ。真っ二つに分断されたマシンはガードレールを突き破って炎上したが、グロージャンは奇跡的に脱出した。
«Prev || ... 3190 · 3191 · 3192 · 3193 · 3194 · 3195 · 3196 · 3197 · 3198 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム