レッドブルF1代表 「アルボンとガスリーを交代しても同じ状況の繰り返し」
2020年10月28日

F1ポルトガルGPでアレクサンダー・アルボンがチームメイトのマックス・フェルスタッペンに周回遅れにされてポイント争いに絡むことなく12位で終えた一方で、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは素晴らしいパフォーマンスで5位入賞を果たした。
マックス・フェルスタッペン、接触のセルジオ・ペレスは「自滅した」
2020年10月28日

小雨が降ったF1ポルトガルGPのスタートでは、ミディアムコンパウンドのドライバーがグリップの低いコンディションでタイヤの温度を上げることに苦労していた。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブルF1からの電話を待っている」
2020年10月28日

レッドブルF1の首脳陣は、アレクサンダー・アルボンが2021年のレッドブル・ホンダのレースシートを維持するために“数レース”の猶予を与えていたが、F1ポルトガルGPではスタートで出遅れて12位フィニッシュと最悪の週末を過ごした。
アルファタウリ・ホンダF1、角田裕毅の去就をF1バーレーンGP後に発表へ
2020年10月27日

F1ポルトガルGPで5位入賞と再び好パフォーマンスを示したピエール・ガスリーは、2021年にレッドブル・レーシングに昇格することで報われるかとの質問に「どうなるか見てみよう」と控えめに答えた。
フェラーリはレッドブルのホンダF1エンジン継続計画を阻止できない?
2020年10月27日

トト・ヴォルフが、ホンダF1の技術と運用についての知的財産を引き継ぐというレッドブルの動きへのサポートを表明したことはパドックの多くの人々を驚かせた。現在のメルセデスの優位性を考えれば、F1エンジンの凍結はおそらく全く問題ないことだが・・・。
ピエール・ガスリー 「本当にレースを楽しむことができた」
2020年10月27日

フリー走行2回目でピエール・ガスリーのマシンはエンジンから火災が発生して大きな損傷を受け、メカニックたちは寝る時間を削って新しいシャシーを組み立てた。
フェラーリ 「レッドブル/ホンダF1のエンジン案件より新規則の方が重要」
2020年10月27日

レッドブルは、2022年からエンジン開発を凍結してホンダのF1プロジェクトを引き継ぐことを強く求めており、それを実現するためには他メーカーが計画を支援する必要がある。
【動画】 キミ・ライコネン、オープニングラップで10台抜き
2020年10月27日

16番グリッドのキミ・ライコネンは、スタートタイヤにソフトを選択。小雨が降ったスタート直後のコンディションでソフトタイヤはグリップしたこともあり、一気に6番手まで順位を上げた。
マックス・フェルスタッペン、ハミルトンの記録に40歳までの現役に意欲
2020年10月27日

23歳のマックス・フェルスタッペンは、F1ポルトガルGPの決勝でオープニングラップでのセルジオ・ペレスと接触によって5番手に後退した後、素晴らしい挽回を見せて3位でフィニッシュ。F1で自身40回目の表彰台を獲得した。