F1アブダビGP フリー走行1回目:速報ツイート&Twitch

2020年12月11日
F1アブダビGP フリー走行1回目:速報ツイート&Twitch
2020年のF1世界選手権 最終戦(第17戦) F1アブダビGPのフリー走行1回目に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの速報ツイートのまとめとTwitch配信。

いよいよ今週末に2020年のF1世界選手権が最終戦を迎える。3月にメルボルンでの開幕戦が中止となって以来、F1とFIAは5カ月半で17戦というカレンダーを策定し、シリーズを運営してきた。最終戦の舞台は、例年と同じくアブダビのヤス・マリーナ・サーキット。

フェラーリF1代表、体調不良でイタリアに帰国…新型コロナとは無関係

2020年12月11日
フェラーリF1代表、体調不良でイタリアに帰国…新型コロナとは無関係 / F1アブダビGP
フェラーリF1のチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、体調不良によってイタリアに帰国。F1アブダビGPを欠席するが、新型コロナウイルスではないとしている。

今年、マッティア・ビノットは、トルコとバーレーンの2つのレース週末を欠席し、ファクトリーで2021年F1マシンの開発を指揮した。その間、現場のリーダーシップはスピーティングディレクターのローラン・メキーズが引き継いでいた。

角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題

2025年7月31日
角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題
角田裕毅は、2025年F1ベルギーGP決勝後、旧チームメイトのピエール・ガスリーと同じ飛行機で帰路についた。

ガスリーがその様子をInstagramに投稿した一枚の写真が、世界中のF1ファンの間で「ツノガス復活」と大きな反響を呼んでいる。レースでは角田裕毅が13位、ガスリーが10位でフィニッシュし、スリックタイヤへの交換タイミングの遅れが響いた角田裕毅にとっては悔しいレースとなった。

F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化

2025年7月31日
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
F1におけるエンジンサプライヤー変更が相次ぐ2026年に向けて、TPC(旧型車テスト)の継続を可能にするための新たなFIA規定が明らかになった。

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。

レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」

2025年7月30日
レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」
レッドブルF1のジュニアドライバーであるアービッド・リンドブラッドは、先週末のFIA F2ベルギーGP決勝で失格となった件について声明を発表し、「僕たちが当然得るべきものを奪われた」と語った。

リンドブラッドは日曜のF2決勝(フィーチャーレース)で2位フィニッシュを果たしたが、レース後の車検でタイヤ圧が規定値を下回っていたことが判明し、失格処分を受けた。ピレリが設定したウェットコンディションでの最低空気圧は、フロント16.0 PSI、リア14.0 PSIだが、リンドブラッドのすべてのタイヤがこれを下回っていた。

レッドブルF1首脳、セルジオ・ペレスのF1初優勝に祝福メッセージ

2020年12月11日
レッドブルF1首脳、セルジオ・ペレスのF1初優勝に祝福メッセージ
セルジオ・ペレスは、F1サヒールGPでのF1初優勝後、多くのチーム代表から祝福があったが、2021年の移籍の噂があるレッドブルF1のモータースポーツアドバイザーのヘルムート・マルコもその一人だったと明かした。

レッドブルF1は、今週末のF1アブダビGP後に2021年のマックス・フェルスタッペンを決定するとしており、セルジオ・ペレスはまだアレクサンダー・アルボンとともにドライバー候補として残っている。

ケビン・マグヌッセン 「超裕福な子供しかF1の夢を実現するのは難しい」

2020年12月11日
ケビン・マグヌッセン 「超裕福な子供しかF1の夢を実現するのは難しい」 / ハースF1
ハースF1チームのケビン・マグヌッセンは、今の時代は子供がF1ドライバーになることを夢見るのは難しくなっていると語る。

ケビン・マグヌッセンは、今シーズン限りでロマン・グロージャンとともに4シーズン過ごしたハースF1チームを去る。チームは、スポンサー収入をもたらすことができるドライバーを必要としていただめだ。

フェルスタッペン 「ラッセルにとってF1サヒールGPは笑い話になる」

2020年12月11日
フェルスタッペン 「ラッセルにとってF1サヒールGPは笑い話になる」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP 木曜記者件(2)
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、将来ジョージ・ラッセルが多くのレースに勝つことは確実であり、勝利を奪われるかたちとなったF1サヒールGPでのメルセデスF1とのデュー戦を笑い話として振り返ることができると考えている。

ジョージ・ラッセルは、新型コロナウイルスに感染したルイス・ハミルトンの代役としてF1サヒールGPにメルセデスF1から出場。

ルノーF1チームとして最後のレース。RS25でアロンソがデモ走行

2020年12月11日
ルノーF1チームとして最後のレース。RS25でアロンソがデモ走行 / 2020年 最終戦 F1アブダビGP
今週末の2020年のF1世界選手権 最終戦 F1アブダビGPは、ルノーF1チームという名前での最後のレースとなる。F1で40年以上で399レース、35勝、ドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権を2回ずつ獲得してきたチームは、2021年からアルピーヌF1として再スタートする。

ルノーF1は、過去・現在・未来を繋ぐF1アブダビGPでデモ走行を実施、その遺産を祝う。2021年のF1復帰に先立って、フェルナンド・アロンソがチャンピオンを獲得した2005年のルノーRS25と再会し、ヤス・マリーナ・サーキットを走る。

セバスチャン・ローブ、ハミルトンの『X44』からエクストリームEに参戦

2020年12月11日
セバスチャン・ローブ、ハミルトンの『X44』からエクストリームEに参戦 / F1関連
9度のWRCチャンピオンであるセバスチャン・ローブは、F1ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンのチーム『X44』と契約し、2021年にエクストリームEに参戦することが決定した。

エクストリームEは、2021年に初シーズンが開幕する新しい電動オフロードシリーズ。男性1名と女性1名で構成される8チームが、ブラジル、グリーンランド、ネパールなど、気候変動の影響を受けた世界の極端な地形を電動SUVで競争する。

ジョージ・ラッセル 「F1サヒールGPを見た母親と妹は泣いていた」

2020年12月11日
ジョージ・ラッセル 「F1サヒールGPを見た母親と妹は泣いていた」 / F1アブダビGP 木曜記者会見
ジョージ・ラッセルは、メルセデスF1を走らせてF1初勝利を逃したF1サヒールGPを見て、母親と妹が泣いてしまっていたことを明らかにした。

ジョージ・ラッセルは、新型コロナウイルスに感染したルイス・ハミルトンの代役としてメルセデスF1デビューを果たし、金曜フリー走行を支配。経験豊富なチームメイトのバルテリ・ボッタスに0.026秒差に迫った。

フェラーリ、ルイス・カミッレーリがCEOを電撃退任

2020年12月11日
フェラーリ、ルイス・カミッレーリがCEOを電撃退任
フェラーリのCEO(最高経営責任者)であり、フィリップモリスの会長であるルイス・カミッレーリが、両方の役割から即時退任することを発表した。

両社は声明を発表。ルイス・カミッレーリが“個人的な理由”のためにその役割を退任し、取締役会のメンバーから辞任したと述べた。フェラーリでは、ジョン・エルカン会長が、ルイス・カミッレーリの後継者が決定されるまで暫定CEOを務める。
«Prev || ... 3178 · 3179 · 3180 · 3181 · 3182 · 3183 · 3184 · 3185 · 3186 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム