![]()
F1-Gate.com 編集ポリシー
このポリシーは、F1-Gate.com編集部がニュースと情報を提供するための基本的な指針であり、サイトの信頼性と透明性を確立するものです。
1. 編集の理念と目標
F1-Gate.comは、2008年のサイト開設以来、長年の経験と深いF1への情熱に基づき、読者に対し迅速かつ多角的な情報を提供することを目標としています。
私たちの目標は、F1の公式発表から、読者が関心を持つ裏側や噂に至るまで、幅広い情報を扱い、F1シーン全体の理解を深めることです。
2. 情報の責任と事実確認の方針
情報の正確性は重要ですが、私たちはその責任範囲を明確に定めます。
公式情報(一次情報源)の重視:
- F1チームの公式発表、F1公式(FOM・FIA)情報、信頼できる通信社など、一次情報源に基づいた記事は、徹底した事実確認を経て作成され、正確性の保証に努めます。
非公式情報(噂・見解)の扱い:
- 公式情報ではないゴシップや噂、憶測も重要な情報として扱いますが、これらは「編集部の見解」または「非公式な情報」として扱います。
- これらの記事には、必ず記事のタイトルや冒頭でその旨を明確に明記します(例:「【噂】の可能性」「の見解」)。
- 読者が「事実」と「憶測や見解」を混同しないよう、透明性をもって情報提供に努めます。
他のメディア情報の取り扱い:
- 他のメディアが報じた情報(二次情報)を参照する場合、F1-Gate編集部独自の視点や分析を必ず加えてから記事を作成し、転載のみを行うことは原則として行いません。
3. 記事の署名と責任の所在
- 著者と責任の明確化: すべての記事には、F1-Gate 編集部の署名を明記します。この署名は、記事の内容に関する責任の所在を示すものです。
- 公平性の維持: 特定のチームやドライバーへの肩入れを避け、F1ファンとしての情熱に基づきつつも、公平で誠実な報道に努めます。
4. 訂正と透明性に関する方針
誤報や誤解を招く記述が発見された場合、速やかに対応します。
- 迅速な修正: 誤報の指摘を受けた場合、速やかに事実関係を確認し、修正可能な誤りであれば直ちに修正します。
- 訂正履歴の明記: 重要な事実に関する訂正や追記を行った場合、記事の末尾などに「訂正履歴」を明記し、読者に対し透明性をもって開示します。
6. お問い合わせについて
記事内容に関するご意見・修正依頼等がありましたら、 お問い合わせフォーム からご連絡ください。内容を確認の上、適切に対応いたします。
6. お問い合わせについて
記事内容に関するご意見・修正依頼等がありましたら、 お問い合わせフォーム からご連絡ください。内容を確認の上、適切に対応いたします。
F1-Gate.com編集部
最終更新日:2025年10月9日