Honda Team Motul、鈴鹿10時間の参戦ドライバーを発表
2019年5月31日

鈴鹿10時間は、GT3マシンによる世界最高峰の選手権「インターコンチネンタルGTチャレンジ(IGTC)」の第3戦として開催され、各国からトップチームが集うハイレベルなレース。
レッドブル・エアレース、2019年シーズン限りでの終了を発表
2019年5月30日

レッドブル・エアレースは、2013年以降、90戦以上のレースを開催。世界で最も優れたパイロットたちが高速飛行で華麗なテクニックを披露してきた。2017年には室屋義秀がアジア人初のワールドチャンピオンに輝いている。
佐藤万璃音、ユーロフォーミュラ・オープンでランキング首位に浮上
2019年5月28日

ユーロフォーミュラ・オープンは、ダラーラ製のF3シャシーを使用したシングルシーターシリーズ。F1が開催されているシルバーストン、モンツァ、スパ・フランコルシャンといったヨーロッパの9つのサーキットを転戦し、9チーム、21名のドライバーがチャンピオンシップを争う。
Wシリーズ 第2戦 結果 | B.フィッセールが優勝、小山美姫は8位入賞
2019年5月20日

レースは開幕戦優勝のジェイミー・チャドウィックがポールポジションからスタートしたが、2番グリッドからスタートしたベイスク・フィッセールがオープニングラップで首位に立ち、2度のセーフティカーも攻略してリードを支配、2位のチャドウィックに8秒の差をつけて優勝した。
Wシリーズが開幕、小山美姫は初戦で7位入賞
2019年5月5日

ホッケンハイムで行われた開幕戦。ウェットコンディションで行われた予選で小山美姫は18名中16番手と最後列からのスタートとなったが、決勝では印象的なレースをみせ、7位入賞を果たして6ポイントを獲得した。
F1オランダGP、2020年にスペインGPに代わってカレンダー入り?
2019年5月1日

リバティ・メディアは、マックス・フェルスタッペン人気にあやかって、オランダをF1カレンダーに加えることに熱心に取り組んできた。
F1オダンダGPの開催地に関してはザントフォールトとアッセンが候補地に挙げられていたが、Autosport はザントフォールトが2020年5月14日にF1オランダGPを開催する契約を締結したと報じている。
レッドブル・エアレース千葉2019 チケット先行先着販売
2019年4月23日

レッドブル・エアレースは最高時速370km、最高重力加速度12Gのエアレース機がすぐ目の前を駆け抜ける、究極の空中レース競技。
ダカール・ラリー、2020年からサウジアラビアで開催
2019年4月19日

ASOは「アフリカの美しさを見いだす30年と、南米の壮観な風景を探検する10年にわたる冒険を経て、ダカールが初めて中東で行われることになった。出場選手はまだ見ぬ景色と未踏の地を目撃することになる」と述べた。
F1オランダGP、2020年の開催は「まだ決定ではない」
2019年4月11日

F1のオーナーであるリバティメディアは、2020年のF1カレンダーにオランダGPを組み込むための最終期限を3月31日に設定ていたが、その前日にいくつかのメディアはF1オランダGPの開催にゴーサインが出たと報じていた。