佐藤万璃音、2019年のユーロフォーミュラ・オープンのチャンピオンを獲得
2019年9月25日

ユーロフォーミュラ・オープンは、ダラーラ製のF3シャシーを使用したシングルシーターシリーズ。F1が開催されているシルバーストン、モンツァ、スパ・フランコルシャンといったヨーロッパの9つのサーキットを転戦し、9チーム、21名のドライバーがチャンピオンシップを争う。
パンテーラ チーム アジア 「目標は2021年のF1参戦」
2019年9月17日

夏休み中、パンテーラと呼ばれる新しいF1チームがイギリスGPの会場であるシルバーストン周辺に拠点を構えたと報じられた。
その報道に対し、トロロッソのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは「我々は彼らを歓迎する」とスパで語っている。
室屋義秀、最後のレッドブル・エアレース千葉で見事優勝!
2019年9月8日

予選を5番手で終えていた室屋義秀は、決勝のラウンドオブ14でまさかの敗退。だが、敗者のなかで最も速いタイムを記録した“ファステスト・ルーザー”として敗者復活。
「カジノではなくF1とディズニーを」“ハマのドン”が横浜市に激怒
2019年8月26日

8月22日に横浜市の林文子市長がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を表明したことを受け、藤木幸夫氏は「山下ふ頭は我々の聖地。命を懸けて反対する」と緊急会見を行った。
新F1チーム『パンテーラ チーム アジアF1』が2021年の参戦を検討?
2019年8月25日

チーム名に“アジア”が入っている理由は明らかにされていないが、ヒョウ属を意味するパンテータという名称から、フォーミュラEに参戦する中国のテチーターと何らかの関係があるかもしれない。2017年には中国のコンソーシアムが、新F1チーム設立に関連したプロジェクトに取り組んでいると報じられていた。
【動画】 鈴鹿10時間レースに参戦する35台のGT3マシンが公道走行
2019年8月22日

鈴鹿サーキットにて2019年8月23日(金)~25日(日)に開催される『2019第48回サマーエンデュランス「BHオークションSMBC鈴鹿10時間耐久レース」』(略称:SUZUKA 10H)に先立ち、レースに出場する35台のレーシングカーなどによる公道パレードが実施された。
小山美姫 インタビュー | Wシリーズに挑戦する日本人ドライバー
2019年8月14日

世界30か国から100名以上の応募者があったWシリーズで小山美姫は54名に絞られた選考を勝ち上がり、18名という狭き門のグリッドを獲得。表彰台を獲得することができなかったが、第3戦では4位入賞するなど堅実なパフォーマンスをみせてシーズンを7位で終了。
佐藤万璃音、スポット参戦の松下信治を2戦とも倒して今季6勝目 / EFO
2019年7月8日

ユーロフォーミュラ・オープンは、ダラーラ製のF3シャシーを使用したシングルシーターシリーズ。F1が開催されているシルバーストン、モンツァ、スパ・フランコルシャンといったヨーロッパの9つのサーキットを転戦し、9チーム、21名のドライバーがチャンピオンシップを争う。
佐藤万璃音、ユーロフォーミュラ・オープンの第4大会を完全制覇
2019年6月11日

ユーロフォーミュラ・オープンは、ダラーラ製のF3シャシーを使用したシングルシーターシリーズ。F1が開催されているシルバーストン、モンツァ、スパ・フランコルシャンといったヨーロッパの9つのサーキットを転戦し、9チーム、21名のドライバーがチャンピオンシップを争う。