セバスチャン・ベッテル 「メルセデスを騙そうと思って無線で嘘を伝えた」
2018年4月9日

フェラーリはセバスチャン・ベッテルは1回目のピットストップでソフトタイヤを装着し、2ストップ戦略で行くプランを立てた。しかし、後からピットインしたメルセデスはバルテリ・ボッタスにミディアムタイヤに履かせて1ストップ戦略を選択して終盤での逆転を狙った。
ピット事故で脚を骨折したフェラーリのメカニック 「手術は成功した」
2018年4月9日

キミ・ライコネンのピットクルーのなかでも経験豊富なメンバーであるフランチェスコ・チガリーニは、F1バーレーンGPのピットストップでマシンに轢かれて左足の脛骨と腓骨を骨折した。
【動画】フェラーリのメカニック、ライコネンのピット事故で脚を骨折
2018年4月9日

キミ・ライコネンが、34周目の終わりに2度目のピットストップを行った際、左リアタイヤの取り外しに問題が発生。他の3つのタイヤはされていたが、左リアタイヤは古いソフトタイヤが装着されたまま。
フェラーリ、メカニックが負傷したピットストップ時の事故に罰金
2018年4月9日

キミ・ライコネンが、34周目の終わりに2度目のピットストップを行った際、左リアタイヤの取り外しに問題が発生。他の3つのタイヤはされていたが、左リアタイヤは古いソフトタイヤが装着されたまま。
フェラーリ、ベッテルが2連勝:F1バーレーンGP 決勝レポート
2018年4月9日

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「もちろんシーズンのスタートとしては素晴らしい形だし、予想していなかった。オーストラリアは難しいレースだったし、その2レースを比較すれば、ここでの僕たちにはペースがあったし、自力で勝ち取った。だから、はるかに良いと思うけど、とても厳しいレースだった」
フェラーリ:F1バーレーンGP 予選レポート
2018年4月8日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「僕たちは良いベースがあるし、クルマは機能している。僕たちは作業のなかでクルマを改善させた。いつだって最初はちょっと難しいけど、今はすべてが良くなってきている。クルマを生かすことができて嬉しい」
キミ・ライコネン、グリッド降格ペナルティは免れる / F1バーレーンGP
2018年4月7日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したキミ・ライコネンだったが、残り13分でコース上にストップ。右フロントホイールが緩んだ状態でリリースされたため、異変に気付いたライコネンはすぐにマシンを停止した。
フェラーリ:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月7日

キミ・ライコネン (1番手)
「かなりストレートな一日だったし、クルマの感触は問題ない。他の金曜日と同じように異なることを試したし、出来るだけ多くのものをテストして学んでいった。フィーリングはコース上のどこでもほとんど同じだったけど、向上させたい特定のゾーンはある」
キミ・ライコネン 「ドライバーがレギュレーション変更を気にしても無駄」
2018年4月6日

リバティメディアは6日(金)にミーティングを開催し、F1チームとエンジンメーカーに2021年以降のF1のビジョンを提案する。ミーティングではF1のスポーティングディレクタを務めるロス・ブラウンが、分配金など問題も含め、競技規則や技術規則に関する将来的な変更を概説する予定となっている。